自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

サイクリング_小樽(SL)_祝津(恵美須神社)_銭函

2012年11月11日 | ポタリング

2012年11月11日(日)晴れ、Max10℃、フジサイクルロード

張碓地区、去年完成した別荘住宅。下側に2軒目の宅地が造成されていました。

暑寒別岳の眺め。山頂は雪で白くなっていました。 

こちらは、山側の別荘住宅。外観の工事は終わっていました。

小樽南、SLが来るようです。待ちます。

小樽南防波堤。

祝津のホテル。

美しい岩場。

ホテル ノイスロシュ小樽。

以前の回転展望レストランはスイートルームになっているようです。

急勾配16%とあります。

恵美須神社。

上まで登ってみました。

高島地区の崖、お気に入りの崖。

運送会社の横に建設中の保養施設。

完成間近の保養施設。

崖が見えなくなってしまいました。

銭函踏切、線路の横を通って、奥(朝里側)に行ってみました。

スープカリーの店がありました。

朝里方向。

銭函方向。

ほしがおか緑地。造成地は完成していました。

 

ここまで。走行80キロメートル。

 


サイクリング_ファクトリー_石山緑地_滝野公園

2012年11月10日 | サイクリング

2012年11月10日(土)晴れ時々曇り、Max9℃、フジサイクル

札幌ファクトリーの壁、紅葉しています。

サンタさん、煙突に登っています。

中央小学校前のいちょうの葉。

ミュンヘン大橋。

人道橋(藻岩上の橋)と手前の紅葉。

藻岩山方向。

さけ科学館の紅葉。

真駒内公園の紅葉。

 

石山緑地。

モアイ像。

真駒内滝野霊園から見る恵庭岳。

山頂は、うっすら雪が。。。

モアイ像とブルドーザー。

滝野公園、アシリベツの滝。昨日までの雨で水量多め。

トイレ横に停めたフジサイクルロード。

釣り堀の上300メートルにある、不老の滝。

2つ目の滝、不老の滝。

3つ目の滝に向かいます。右側の旧道は進入禁止です。

直進します。

右側に旧道が見えます。

3つ目の滝、白帆の滝。

4つ目の滝、鱒見の滝。

鱒見の滝、一番左側の滝。

サイクリングロード石山休憩所の看板が新しくなっていました。

真駒内、警察学校の紅葉。

エドウィンダン記念館。

恐竜のような人道橋(真駒内グリーンハイツ歩道橋)。

上流側。

下流側。

ここまで、走行70キロメートル。

 


ポタリング_知事公館_北大_清華亭_レンガの館

2012年11月03日 | ポタリング

2012年11月3日(土)曇り、8℃ ナショナル カリブ

大通り西20丁目にあるカバン屋さん。

西18丁目バス亭と知事公館。

今日は祝日、文化の日です。国旗が掲揚されていました。

中には入れませんでした。土日祝は閉館とありました。

私立病院前の木。紅葉しています。

北7西7、清華亭(せいかてい)。偕楽園の中にあった貴賓接待所。明治13年6月完成とありました。

北大の西門。紅葉見に行きます。

秀岳荘の前にあった昭和な建物。

北12西15にあった昭和な建物。

札幌競馬場。警備員がたくさんいました。

三角山放送局があるレンガの館。

ここまで。