身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヒマラヤユキノシタ

2023-09-20 05:18:50 | 植物
大きな葉を広げて花を咲かすヒマラヤユキノシタ
自然開花期が2月~5月ですが狂い咲きなのでしょうか、今年2回目の花が咲きだしてきました、(撮影日9月16日)

ユキノシタ科 自然開花期:2~5月


           

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コムラサキ(小紫) | トップ | シュウメイギク(秋明菊) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2023-09-20 08:49:11
ヒマラヤユキノシタ・・・園芸店でしか見たことは無いです。
優しい雰囲気のお花ですよね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-09-20 10:35:11
だんちょう

こんにちは!
今年の猛暑のせいで
植物も、二度咲きしてるものも、ありますよね。
確か道南では桜が咲いたとニュースになっていました😚
返信する
Unknown (ケイ)
2023-09-21 14:52:06
こんにちは。
ヒマラヤユキノシタ、夏が長すぎて花芽が
迷い出て来た感じでしょうか。(^^;
花だけでなく人間も調子が崩れてしまいますよね。
返信する
ヒマラヤユキノシタ (風恋)
2023-09-22 17:33:30
ヒマラヤユキノシタは早春の花でしたね…
それがこの暑さの中で咲いたとは驚きです。
猛暑続きの気候で、何か調子が狂ったので
しょうか…
ちょっと怖い感じもします。
返信する
Unknown (igagurikun)
2023-09-29 06:14:21
太郎ママさん だんちょうさん ケイさん 風恋さん
いつも訪問 コメントありがとうございます、
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事