身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



タネツケバナ(種漬花)

2024-01-17 05:57:54 | 野草
開花が4月頃なのに早くも咲きだしていました、
由来はこの花が開花と同時に、種もみを水に漬けたことから…

アブラナ科 花期:4月~  花言葉;時を待て


           

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も宜しくお願いします | トップ | トビ(鳶) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2024-01-17 08:12:51
igaguriさん お早うございます。

タネツケバナが咲き出しましたか?
毎年igaguriさんがUPしてくださるので
季節感がよくわかり有り難うございます。
可愛いお花ですね!
返信する
Unknown (太郎ママ)
2024-01-17 08:23:48
そろそろ田植えの準備にかかるのですねぇ。
何処かで、この花は見ているような気がします。
小さな花でしょうね?
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-01-17 15:06:04
タネツケバナ
あらら・・・もう咲きだしたのですね。
今日は、最高気温10℃
そんな時期なのでしょうか~
花の時季が、今年も微妙になって行きそうですね。
返信する
Unknown (タカコ)
2024-01-17 16:46:08
何時も珍しい花たちを楽しませていただいています。
ところで、これはぺんぺん草、ナズナじゃないでしょうか?
返信する
Unknown (ケイ)
2024-01-17 17:16:52
こんにちは。
タネツケバナが咲いていますか。
そう言えば公園のホトケノザが
昨年の秋からずーと咲き続けています。
花の開花時期が今までと違っていますよね。(^^;
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-01-17 17:28:49
こんばんは。
え~!?
もう花が咲くいているのですか!?
羨ましい。。。

札幌なんてもう、毎日雪でそれもかなりの
大雪。

遅かったけどちゃんと帳尻合わせをしてきます。
毎日少しづつならいいけど、一気にドカでしょ。
これは本当につらい
返信する
タネツケバナ (風恋)
2024-01-17 18:08:18
早くもタネツケバナが咲き始めたのですね~
白く小さい花がたくさん寄り添って微笑んで
いるようにも見えます。
田んぼの仕事も早まるのでしょうか…
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-01-31 13:54:10
hgさん 太郎ママさん アメリカ・ブルーさん
タカコさん ケイさん だんちょうさん 風恋さん

いつも訪問コメントありがとうございます、
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事