GANの旅行記

私(GAN)がバスツアーなどの旅の道中記をお送りします。

JR東海、在来線にICカード導入。

2006-02-16 20:06:41 | 旅行
JR東海は16日、今年の秋ごろを目処にICカードシステム「TOICA」(トイカ)を名古屋圏から導入することを発表した。(JR東海ニュースリリース)
ニュースリリースによれば、プリペイドタイプのSFカードと定期券+SF機能カードの大人用と小児用を発行するようで、東海道線の二川~関ヶ原間などの名古屋圏内から導入される。(JR東海定例社長会見)
ちなみに静岡地区は来年度(平成19年度)に導入する予定です。
いちばん気になっている、JR東日本の「Suica」やJR西日本の「ICOCA」の相互利用のことが書いていないのが、いちばん気になります。
あと、「Suica」や「ICOCA」・「PiTaPa」で、行っている、駅構内の飲食店や物販店などで使える「電子マネー」機能も触れていないのも気になります。
ライバルの名鉄も、この前、ICカード導入を発表しましたが、導入開始が平成22年度とまだ先のようである。(名鉄ニュースリリース)
個人的には、今年中に、名古屋圏内のJRで導入するにはびっくりしましたが、「Suica」と「ICOCA」・そして、将来開始予定の「名鉄のIC乗車券」との相互利用ができるようにしてほしいのと、「電子マネー」機能を搭載して、駅構内の売店や飲食店で利用できるようにしてほしいですね。
今年の秋ごろには、サービス開始するので、そのときになったら、すべてが分かるようになるので、JR東海のICカード乗車券「TOICA」にも期待したいと思います。

神戸空港、開港。

2006-02-16 19:28:38 | 旅行
関西で3番目の空港となる、神戸空港が今日16日に開港した。(関係記事参照gooニュース)
さらに、来月16日には、「北九州空港」が沖合に移転、開港するので、この時期はなぜか、開港ラッシュになっている。
関西地区はすでに、大阪空港(伊丹空港)関西空港があり、伊丹は大阪市内に近く、国内線専用。関西空港は国際線を中心に国内線も発着する、泉州沖の大阪湾海上にある国際空港となっている。
神戸空港は、神戸のポートピアアイランド沖を埋め立てて造られた、海上空港で、国内線専用の空港である。
就航都市も、今のところ、東京(羽田)・札幌(千歳)・沖縄(那覇)など7都市、就航する。
東京線に関しては、スカイマークエアラインズを中心にJALANAが入る格好となっている。
空港へのアクセスは、ポートライナーを主に、姫路や淡路島方面などから空港連絡バスが運行されている。
関西に3つも空港ができたので、色々とお客様の「とりあい」が起きると懸念されそうだが、個人的には、開業景気が落ち着けば、大阪市内・京都の方は「大阪(伊丹)空港」に行くし、国際線利用客と大阪南部・和歌山の方は「関西空港」。
神戸の方は「神戸空港」に落ち着くと思われる。(関係記事参照)
また、東京⇔神戸間の空と陸の争いが始まるとされていて、(関係記事参照)新幹線を運営する、JR東海では、携帯電話からできる「エクスプレス予約」を新神戸に拡大したり、3月18日のダイヤ改正で、姫路・新神戸発の上り東京行き新幹線を1本増発するなど、力を入れていくようだが、個人的には「エクスプレス予約」を割引なしでもいいので、他のクレジットカードを持っている人にも開放してほしいです。(現時点では、JR東海の「エクスプレスカード」とJR西日本の「J-WESTカード」のエクスプレス会員のみ)
私は、空と陸の争いについては、ある程度、すみわけができると思います。
これから、関西は3空港時代になりますが、いちばん気がかりなのは、騒音問題を抱えている、大阪(伊丹)空港のこれからがどうなるか気になります。