goo blog サービス終了のお知らせ 

SDGs書店 ブログ

プロセドラーによる推薦書の紹介と書評のブログです。
また時折、愛媛県宇和島市の地域文化・教育活動も紹介します。

2009.11.21(土)今日売れた本の中から 政策法学と自治条例

2009-11-21 21:30:35 | 政治
政策法学と自治条例 (法学の泉)
阿部 泰隆
信山社出版

このアイテムの詳細を見る


出品日 2009.3.26

出品価格 1,153円

コンディション ほぼ新品

タイトルから政策のための法学と地方自治体の条例の制定に関する本だと・・・わかる人いますかね?そもそもむずかしいタイトルで、自治体職員用か首長、議員向けなのではないでしょうか?
こういった仕事に関わる人でないとまず見向きもしないでしょうし、タイトルから何の意味なのかすら一般の人はわからないでしょう。
ただ、国内に地方自治体公務員、首長、議員は相当数いますから、その方面の需要は見込めます。ただ内容がどうしても難解で、とりくむ問題のジャンルによっても変わってくると思われるので、非常にニッチな分野の本といえます。
こういう本は、意外と高額にしても求められる傾向があります。
せどりの基本パターンとして憶えておいてほしいのは、とにかく難解そうなタイトルの本は高額せどりの可能性あり 要チェック ということです。

by西南特殊情報センター店長http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.11.6(金)今日売れた本の中から 政策型思考と政治

2009-11-06 23:29:55 | 政治
政策型思考と政治
松下 圭一
東京大学出版会

このアイテムの詳細を見る


出品価格 2,000円

出品日 2006.1.16

コンディション 非常に良い

政治ジャンルの書籍の中でも、政策関連の書籍は高額になる場合が多いです。やはり政治家は国民のためになる政策立案・遂行ができてこそ政治家です。荘でない人があまりにも多いのだが・・・。政治家にとって政策を考え出すことは容易なことではありません。ここに政治家をめざす人や政治家、その周辺にとって必要となる書籍が求められるのでしょう。
さまざまな政策課題をといた書籍が出ています。こうした政策課題を提案していくことがこれからはよりいっそう重要な国策を担う上で重要です。
また、どういう政策が今 国民の間で求められているのか? 常に社会の情報やテーマを注視していくことで、せどりの目も養われることを常に認識しておいてください。

by.西南特殊情報センター店長
http://wwwi.netwave.or.jp/~tensyaen/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.11.4(水)今日売れた本の中から 定住外国人の地方参政権

2009-11-04 21:33:11 | 政治
定住外国人の地方参政権―開かれた日本社会をめざして

日本評論社

このアイテムの詳細を見る


出品価格 600円

出品日 2007.2.20

コンディション ほぼ新品

このタイトルで時々ニュースでも問題になってますね。定住外国人の参政権問題。定住外国人に選挙権と被選挙権を与えるべきか否か?個人的意見として、普通の感覚で考えるならば、地域に長期間定住していているならば、当然地域住民の一人として選挙権、被選挙権はあってしかるべきと思うのですが。どうなんでしょうねえ。国レベルの考えでは、外国人に参政権を与えると不都合なことがあるのか?そのあたりがどういう事情なのか・・・・知りたい。
そういうふうに思っている人も多いのではないだろうか?
タイトルを見て、自分だったら買うかどうか?を考えたとき、せどることを決断しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.30(金)今日売れた本の中から ヨーロッパ国際体系の史的展開

2009-10-30 22:50:39 | 政治
ヨーロッパ国際体系の史的展開 (国際関係学叢書)

南窓社

このアイテムの詳細を見る


出品日 2007.5.23

出品価格 324円

コンディション 良い

困るんですよねお客としては。こういうタイトルを付けられると。

まず専門分野すぎて一般客では、買えないと思います。このタイトルでは。

意味がよくわからない。

さぶタイトルを見て、やっと国際関係学の分野とわかりますが、どういう内容なのかは一般ではわからないでしょう。

こういう専門分野での難しいタイトルを大学の教員たちはよく付ける傾向にあります。専門分野で内容が高度であるというアピールのためでしょうか?

おうおうにして、そういう本を学生に教材として買わしたりするので、発行部数も少なく金額も高くなるのです。

まあ、販売する対象のお客が初めから限定されていることに近いので、そういうふうになるのかもしれないが。

いずれにしても、せどりの現場では 内容が高度そうにタイトルから見えるので、チェックの対象になります。内容は見てもよくわからないでしょうが。

需給関係上、供給が限られていると思われるケースが多いので、せどりで利益を出せる可能性があるからチェックの対象となるのです。

せどりの現場での、心構えでは、よくわからない高度そうなタイトルは携帯サーチで、チェックと憶えておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.30(金)今日売れた本の中から 第三セクターとPFI

2009-10-30 22:04:03 | 政治
第三セクターとPFI―役割分担と正しい評価
宮木 康夫
ぎょうせい

このアイテムの詳細を見る


出品日 2008.5.22

出品価格 500円

コンディション ほぼ新品

第三セクター にしてもPFIにしても官民共同での事業運営体が全国で失敗しつづけています。みかけ上、黒字を出しているところもあるが、本当に成功しているのか? その内情をみると必ずしも地域の有権者にその利益が還元されていないのではないか? 近年の第三セクターやPFI事業を見ているとそういう疑問がいつもわいてくる。同じように考えている人がほとんどだろう。

かなり、政治的要素を含んだタイトルであり、実情がみえにくく、専門家でないと評価しずらい点が多々あるため 一般的に需要が少ない本でしょう。

しかし、非常に現状の問題点を指摘するために出てきた本であると思われますから、この問題に関わる人にとっては必要な本となるのでしょう。

タイトルのテーマの特殊性と問題提起の良さで、せどりました。ただ、一般のセドラーがどのくらい第三セクターとPFIについて認識しているか? どういうものか知っているかによりブックオフの棚から目に止まるかどうか?だと思います。

せどりの現場においては、頻繁に他のセドラーが100円コーナーで先にせどれる本を探している場面に出くわします。しかし、今回のケースのように、タイトルの知識がないために見過ごされているケースが多々あるのです。

このような点からも、せどりにおいては 日常から広い視野で勉強を繰り返し、幅広い知識と経験を身に付けることが仕入れの際にモノをいうのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.30(金)今日売れた本の中から 現代政治理論入門

2009-10-30 09:22:38 | 政治
現代政治理論入門―原典で学ぶ15の理論
足立 幸男
ミネルヴァ書房

このアイテムの詳細を見る


コンディション ほぼ新品

出品価格 500円

出品日 2007.5.15

この本もこれまで、何回も売ってきている本です。ブックオフの100円コーナーでもよく見かける本です。

アマゾンのレビューを見ると、どうやら政治理論に関する専門書の大量な邦訳をまとめた本のようで、コンパクトさが入門書として最適のようですね。

内容が読みやすく、まとまっているためにこのジャンルを勉強する分野のユーザーに活用されるのでしょう。

このように入門書などは、簡潔にまとまって読みやすいことがよく売れる原因となるようですが、専門分野の入門書になると素人では、目次を見ても売れるかどうかの判別はわかりにくくなります。せどりで何度も売れたことが経験となって、このような本はよく売れるということがわかってくるものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.27(火) 現代日本医療政策論

2009-10-27 00:11:26 | 政治
現代日本医療政策論
西岡 幸泰
労働旬報社

このアイテムの詳細を見る


出品日 2007.12.15

出品価格 1,570円

コンディション 良い

これはなかなか難しい本ですね。かなり専門的知識を持ち、専門的内容を含むとタイトルからすぐ判断します。
そもそも医療の分野自体が専門性が高く、一般人ではわからない。その専門分野での政策を論じるのですから、さらに話が専門的に深くなる。
医療ジャーナリストや、医療関係者、厚生省など医療を取り巻く人の間での専門議論になりますから、内容が高度です。
よって、需要自体が少ない。発行部数も限られているでしょう。しかしこれは供給が不足しているということですから、せどりでは、即 買い!ということが言えます。
内容が高度、複雑、専門的であると判断できるタイトルはせどりでは必須のチェックであるということを憶えておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする