goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

旅は 道連れ

2011年08月11日 | 私の独り言
夏休み、お盆 … 今の時期、会員さんも何かと忙しい

旅行したり、帰省したり、お墓参りに行ったり、

遠方の友達が来たり、セールに走ったり、……

旅行先で買い求めたお土産を手にトレーニングに現れる会員さんも多い

昨日も「青森ねぶた祭り」と伊豆半島の「あした葉餅」が

分かち合いに登場

皆で旅行した気分に





イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから http://ilchibrainyoga.com/
イルチブレインヨガの体験はコチラからilchibrainyoga-sapporo.com/

腸の健康は 体の健康

2011年08月11日 | トレーニング
腸の健康から体全体も健康になる腸運動

今日は、イルチブレインヨガの基本トレーニング 「腸運動」 をご紹介します

「腸運動」 は、丹田に意識を置いて、下腹を膨らませたりへこませたりする運動です。
硬くなった腸をほぐし、腸のぜん動運動(排便のために大腸が行う収縮運動)を促進します。

腸がある腹部には体全体の2/3の血液が集まっているため、腸の健康が全身の血液循環に大きな影響を与えています。
腸が硬くなり、ぜん動運動が難しくなると宿便がたまり全身の血行が悪くなります。
また、宿便から発生した毒素が体を流れる血液を汚します
汚れた血液は臓器に負担をかけ、
慢性疲労、消化不良、便秘、胃潰瘍、下痢、糖尿、不眠症、生理不順、吹き出物、頭痛など様々な疾病を引き起こします。

「腸運動」 により、腸が柔らかくなり全身の血行がよくなるとともに宿便まで排出されます。
このため、上記疾病の症状改善にも効果的です。
お腹の筋肉を動かすことで熱が発生し脂肪が分解されるだけでなく、内臓全体が刺激されて内臓が元気になります。
また、腸には多くの自律神経も集まっているため自律神経の働きを活発にし、ストレスを軽減します。
血流が良くなるため脳に運ばれる酸素量が増え、(脳は全身の血液の15%の酸素を必要とします)頭痛の症状の改善にもつながります。

【腸運動の効果】
○ 便秘の解消
○ 自律神経の活性化
○ 腰痛の軽減
○ 生殖機能の強化
○ 腹部のぜい肉の減少
○ 内蔵機能の強化
○ 睡眠が深くなり、慢性疲労の軽減

【腸運動―体験者の声】
☆ 2週間に1回あるかどうかの頑固な便秘でした。腸運動を毎日1ヶ月続けたら、毎日お通じがあるようになりました。(30代女性)
☆ ひどい冷え性で、いつも胃まで硬かったのですが、1~2ヶ月で胃が温かくなりました。(20代女性)
☆ 毎日300回、3週間続けたら、体重が3キロ減りました。(40代男性)
☆ 前屈ができなかったのに、できるようになりました。(50代男性)

お腹を出したり引っ込めたりするだけでこの効果
腹部を触ってみて冷たいと感じる方は、一度毎日100回続けてみてください。
効果が実感できるはず

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから http://ilchibrainyoga.com/
イルチブレインヨガの体験はコチラから ilchibrainyoga-sapporo.com/