Luminance 遠い沖天

ぼくの日の出は、これも、まだまだです。

http://bit.ly/2TuMsRK

旅立ちの時

2011年04月09日 16時05分00秒 | Diaries
避難の為に家を空けるとなる炉いろいろ面倒がある。 新聞も止める。 シロアリ対策の床下換気の電源回復(電線誤認カットによる)もしておきたい。 などなどし。 ちょっと還ってくる分には被曝量が少ないのでたまにくることができるとする。*(アメリカ)**(ドイツ)* . . . Read more

放射の味

2011年04月09日 15時25分00秒 | Atnext 料理
一鍋で、ニンジン1 たまねぎ1 じゃがいも2 の野菜カレーを製作中 浮く島権農業か知らないが、世界に輸出政策の夢半ばで日本農業は壊滅したが西日本とか、まだ大丈夫だろう。 放射能だけは  あく抜きで  なに*(日本)* . . . Read more

モバイル論 なに

2011年04月09日 14時22分00秒 | Diaries
国家自治体が究極のところで、人民住民を救い避難させるかどうか、  曽野綾子氏〔読売)によると、期待しないで、自らまた、わしわしで身を守り生き方を決めるしかないようだ。  未89ン種痘を選んだことは失敗だったと結論は出たと思うが、考えていても直接民主主義無選挙が良いわけである。  昔の人はゆっくり歩いたか、江戸時代にナンバ歩きだったか、知る好も無いが、  そろそろ危なくなってきた冠は否めないと思い、 . . . Read more

水神風じん論

2011年04月09日 13時17分00秒 | Diaries
自粛がある国無い国を調べた番組が出たが、総括をしたのかどうか聞いてなかった。自粛しない場合の分かちかたがあればよいだろう。代行的共有。死者も喜ぶとは何か。また、被災地が高校野球などは、参加しないほうが良かったし、地元が地元に配慮し、ケース倍ケースだ、いかにに貢献するかだ。避難所では洗濯はどうしていましたか? 川に行っていました。 昔、川はいろいろ使われた。川下の人を考えると、余計なものを流したりは . . . Read more