めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

お祝い?

2017-03-05 11:20:34 | 日記
父から珍しく?飯でも食うか?と誘いの電話が入りましたが、残念ながら大手町です。

3/4(土)

6階の女子トイレの排気ファンが動きません。

注文を頂いてからかれこれ2カ月以上経ちますが、臭くないのでしょうか?

窓が開くわけじゃないし、芳香剤で誤魔化してるのかしら?

天井裏にファンがあるので、私は遠慮して下から眺めてます。

(天井裏は埃だらけ)

アレェ〜?って声が聞こえてきます…(嫌な予感)

クジラさん?って呼ばれました。

どうしたなりか?

…モーターが付いてる台座が割れてるそうです。

今更言うか?(泣)

「現調して見積もったんだよね?クジラさん」って絶対言われます。(泣)

どっちにしてもそのまま取り付ける訳にもいかず、開口を閉めて地下の控え室で緊急会議。

台座を変えるにしても、このメーカーは既に製造中止で多分物がないので、鉄工屋に持って行って

同じ寸法に作らせるしかないという結論に達しました。

その旨管理さんに報告しますが、この人達は下っ端で判断が出来ません。

月曜日に親玉から電話が掛かってくるでしょうが、幸い休みを取ってるので後は野となれ山となれです。

事務所に戻って、言い訳メールを親玉さんに送ったりしてたら、大手町でお世話になってるKさんから

電話が?

ん?さっき別れたばっかりですが?

ダメ元でもがみ行ってみますか?

行きますか。

2月にアド街に出てから凄いことになってるそうです。

元々常連で持ってる店の筈が、一見の客がワンサカ押しかけてきて、常連たりとも予約を強いられて

いるそうです。

本末顛倒ですな。




奇跡的にテーブルの端が空いてました。

忙し過ぎて?無口なマスターが手を広げて「しばらくおとなしくしてて」と言い放ち他の客の飲み物を

作ってます。

カウンターやテーブルにずらり並ぶお客さんは見たこと無い顔ばかり。

うーん、ブームはまだ続いてるのね?

そんなに長居する客はさすがに居なくて、後ろのテーブルやカウンターがごそっと空いて、やっと座れた

よ〜とマスターが言ってましたが…




8人入れますか?

エエッ?、また一見さんだ。

カウンターもすぐに埋まってまた満員になりました。




ボトルですので勝手に作れるからまだ良いんですが。




後ろで女性が、「夫婦じゃなくて親子なんだよ!」と連れに教えてます。

そうなんです。私も最初知らないうちはそうだと思ってました。(笑)




そのママが作ってくれたハマグリ汁。

確かに殻は3つ入ってるが、身はあったっけ?ともう酔ってる2人で検証します。(笑)




里芋煮って頼んだんですが、他のが目立ってて、何を頼んだんだっけ?と分からなくなります。




牛スジは相変わらず美味しいな。

テーブルの一見夫婦が帰ったと思ったら、常連さんが3人入ってきました。

(老社長、老警備員with制服、学校の先生)

普段はあまり喋らない人達なんですが、こうなったら嘆き合いです。

老社長の手はブルブル震えてますが、ウィスキーを一杯ご馳走になります。

ウィスキーに合うツマミは?とママに言ったら、ポケットからチョコが出てきました。(笑)




続いてチーズ。




この海苔が美味しいんだよなぁ?とKさんが言うので食べてみたら…確かに美味いわ。

老警備員さんが菜の花を頼むと、ママが「今、旬だからねぇ」と言うのを聞き逃さずに注文。




辛子和えでウマウマです。

本当にこれじゃ人気が出るのも分かるわ。




ニューボトル入りました!

カウンターの一見さんが鯖を頼んだら、ママが「脂がのってて美味しいのよねぇ?」というのも

逃さずチェック!




老社長の連れのどう見ても水商売風女性が隣に座ってきて、更に盛り上がる我がテーブルですが

さっきから一見さんや常連さんを尋常じゃない数断ってます。

こんなんじゃ常連さん離れちゃうぞ?と心配になる程です。

そろそろ帰ってくんねぇかな?って顔をマスターがしてるし、押しの強い常連さんが後ろにへばり付いて

早くどけ!オーラを出しまくってます。

じゃあ〆にしますか?(まだ食うか?)




6時から家族で夕食なんだ!(妻と長男と長女とその婿)と言ってた筈のKさんが、ちょっとちょっとと

駅とは反対の方向に誘います。

京葉道路の大きな交差点にある焼き鳥屋に入っていきます。

家庭は大丈夫でしょうか?

多分私が悪者になってると思いますが…(; ̄ェ ̄)




三角の変な形のカウンターの中で夫婦で働いてます。

お通しがピクルス!




洒落てますね?




ここも混んでますね。

いよいよ平井も萌えてきたか?




これは軟骨。

色んな種類がありますよねぇ?と言うと、はぁ?って顔をされてしまいました。

なんかまずった?




ジャガイモと奥さん。

ホカホカ美味しいです。




カウンターの隣に白杖の兄さんが入ってきました。

不自由があっても出かけるのは良いことですね。

しかも、大胆にも?我々の話に加わってきます。

反対側の隣人ともお喋りするし、社交的です。




ツクネも美味しいですが、なんと言ったらこれが出てきたのか覚えてません。

なんだか驚いた記憶だけはあるのですが…




クイクイ入ります。

そして




遂に、この記憶がありません。(泣)

ラーメン?スープ?なんじゃろか?




また〆ますか。(笑)

どんだけ炭水化物好きなんでしょうね?




かと思ったらまだ飲むんですか?(家に帰りたくなさそうです。娘婿に会うのが嫌なんでしょうか?)




最後の一杯!そしてツマミ。




私は明日4時起きで山梨百名山なんですよ〜!と言ってあった筈ですが、かれこれ6時間は飲んでますが。

帰りに寄ってみたら、まだ閉店時間1時間前ですが既に提灯は消えて、中は客で一杯!




信じられんな。

バイトのオバちゃんに臨時ボーナス出すってママが言ってたのを思い出しました。

追伸:3/5(日)

目覚ましを止めた記憶はありますが、山に行くんだ!というのは思い出せず、そんな事より当然ながら

二日酔いで山どころではなく。

朝から布団かぶってカタカタiPadを叩いています。

ああ、昼過ぎましたね。

無駄に休日が過ぎていきます…(; ̄ェ ̄)

まぁ、ブログが追いついて良かったけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿