goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

助っ人

2016-04-22 06:10:15 | 日記
4/21(木)

プリンスさんの本名もプリンスさんだそうです。

孤独死?

他人事ではないな…

朝から大手町の空調機のフィルター交換で歩き回ります。

横にくっ付いてリストを作ってるだけなのに、ヘトヘトになります(泣)

運動不足ですね。

今日はエース涌井が先発なので、雪辱観戦のつもりでしたが、ノッチさんからメールが。

製本屋さんが急用だとかで応援頼めないかと。

う~ん、迷ってると、背広屋さんからも、今夜は雨だよ?と天気予報が着信します(笑)

銭湯でサッパリしてからバカ盛りへ。

6時過ぎに来るというノッチさんに気兼ねして、ホッピーをチビチビやってたら





中々来ないんでお代わり!





そのうち背広屋さんから「会社出たナウ」とメールが入り…それに返信するノッチさんが「私も今出ました」

はい?

もう6時を過ぎてますが?(怒)

女は愛嬌のむっちり肉を蓄えた女の子を呼んで注文します。





意外と美味しいです。

厚揚げが出てきたところで登場





「ゴメン、明日の段取りを若いのに指示してて遅くなった」とか訳のわからん言い訳してます(笑)

多分厳しい上司にいじられてたんだと思います。

「今、旬だからねぇ」

と筍を頼んでます。





「美味しい?」

いえ、全然。

フニャっとした歯応えで、いかにも缶から出しましたって感じです。

背広屋さんとヒッキーとナベちゃん(最近マシーンじゃなくなったらしい)も合流したので早速代名詞のバカ盛りを注文





あれ?なんだか盛りが甘くないですか?

もっと「バカ」みたいにタワーになってませんでしたっけ?

若い2人はメガガリガリ君(焼酎の原液にアイスを入れただけの代物)を頼みますが、「あれ?氷が入ってる?」

とヒッキーが悲鳴を上げてます。





お店の経営方針も色々変化してきているようです。

通りの向かいに立ち飲み屋があると聞いてましたので、昔は全く眼中になかったのですが、給料日前はもうそういう所でしか飲めない

経済状況ですので、次回はそこで飲みましょうね?

ヒッキーが「ボクは、宇多田ヒカルより前からヒッキーと呼ばれていた!」と衝撃の告白をしてたり(どうでも良いが)

何かつまみを?と言うと、メニューをめくって

「にくもやしのバカ盛り!」とかさっきの女は愛嬌ネーチャンに無茶振りしてます(そんなメニューは無い)





やっぱりタワーじゃないな(泣)

もやしのバカ盛りも頼もうとしてましたが(どんだけ貧乏?)背広屋さんがさすがに拒否権を発動!

今夜の対戦相手はヒッキーチームだそうです。

(ユニコーンチームにはずっと前に私も在籍してたことがあって、OBです)

そうかそうか、どんどん飲みなさい!





こっちも飲んでるから共倒れですが(笑)





アイスは勿論当りつきな訳ですが、この店で100杯は飲んでるけど当たったことないぞ?と言ってます。

きっと店とメーカーが話を付けて、当りをわざと外してるんだよ!と盛り上ってたら…

ナベちゃん当てました!





空気を読めない奴です。

当るとどうなるかというと…





こうなります(笑)

いい加減全員酔っ払いになったのでニコニコ割り勘です(勝利!)





向こうのエース格のOさんが大腸の手術日とかでキレキレの助っ人が参加してて(Oさんは他のリーグにも参加してるのでそっちから

呼んでこれる)ガロン、ダブルスとあっさり負けて、いつものペースね?となってましたが、もうひとつのダブルスで突如背広屋さんが

スタート、フィニッシュを決めたりして大活躍で取り返し、キレキレと対戦した爺は当然負けて徳俵に追い込まれてからが本領発揮で

(ってか向こうが酔っ払いだった)クジラ、ノッチ、背広屋と奇跡の3連勝で、どうも勝ったらしいです(笑)

ま、この遊びはシングルを勝てばほぼ全てを許せる至極自己本位的なものだと思うので、その意味でも気分爽快でした(酔っ払い)