goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

くまもん?

2016-04-15 05:44:44 | 日記
朝からNHKラジオはずーっと熊本の地震のニュースです。

まだ夜なので詳しい情報が取れないようですが、心配です…

4/14(木)

原木のマンションに直行します。

最初は専有部内の漏水調査。

管理組合さんの依頼です。

練馬から来る業者が遅刻して朝からイライラします。

基本的に時間を守れない奴とは仕事をしたくありません(遊びならなおさら)

よしんば遅れるようでもそっちから電話しろよ!

こっちが舐められてるという事です。

こういう時に警備員はわかり易かったです。

交通機関等の遅れはセーフ。

それ以外は30分当たり1,000円の罰金(時給1,000円の倍とはね)

働きすぎのHさんは、毎月社内のブラックリストに載る程でしたが(それでも自己破産検討中)当然?しょっちゅう遅刻してきて、

班長が呆れてました(そんなのでも使わないとシフトが回らないんですが…)

この職人も、支払いから差っ引くぞ?

部屋の隅の縦が全部かびてます。

ははぁ、これは酷いですね?

2年前から徐々にですか?

もっと早く言って下さいよ。

窓から壁を点検しても異常は無さそうです。

最上階なので、管理人さんに鍵を借りて屋上へ上がってみます(私は恐怖症なので拒否)

凹んだ部分があって、そこに雨水が溜まってるそうです。

漏水って、原因がはっきり見えることが少なくて(だから金かけて赤外線検査とか流行ってます)多分これでしょうね?みたいな

提案しかできないんですが、仕方ないですね。

こっちの部屋も見てくださいな?というので別のお部屋に行くと、木製の天井板がグワンとたわんでます?

回りに漏水はないので、多分躯体からコンクリート片でも落ちてるんじゃないでしょうか?

大工さんに依頼してください(こっちは防水業者)

余計な事をして、西川口では酷い目に遭いました(4日も対応したのに金を貰えず)

お次は先日現調した、大雨の日だけ何滴かサッシから水が垂れてくるという案件が、なんと発注になりました(ビックリ)

これにしたって、同様にこれ!という原因が判明した訳ではなく、上階のベランダのサッシのコーキングが少し剥がれてるのが影響

してるんですかねぇ?程度の見解だったのですが…

上階の上品な奥様にお願いして、部屋に入れていただきサッシ回りのコーキングを打ち直します。

さすがにプロですので、私みたいにいきなりシーリング材を打つ様な事はせず、ちゃんと油取り処理からやってます(当たり前か)

これで止まればいいんですが、祈るような気持ちで現場を後にします…

埼玉の方にクレーム処理にいってたU君が、池袋でお土産を買ってきてくれました。

(思い出しましたが、泊りがけで伊豆にゴルフに行ってた部長のお土産が無いとはどういう事だ?)

変な形してますが(笑)





上からかじると甘~いクリームが載ってます。

ペロペロチューチュー吸っていくと、おおきなイチゴが顔を出します。

食べると…スッパ(泣)

U君がありえんって顔してます。

一緒に食べないとそりゃ酸っぱいですよ?

最初に言えよ!と(笑)

本当は火曜日に行けば1,000円なんですが、他の日でも1,300円では観れますので(会員価格)渋谷へ。

一時間あったので、立飲みの店を目視で探しましたが(行き当たりバッタリ)見付からず(泣)

仕方ない、日高屋でラーメン食べるか?と思ったら、ここはチョイ飲みも応援してくれてます(嬉)

センベロなのでいきなりホッピーセット!





3種盛り





キムチは中々美味しいし、焼き鳥は缶詰の味、メンマは興味なし(食べたが)

お代わりは相変わらずままごとみたいなコップで





餃子も普通





渋谷だからか、雑多な客層です。

飲んでる若いカップル(ちょっと寂しい?)塾帰りの子供(コーラ氷なし!と常連風)雑誌を読みながら飲んでても違和感ありませんが、

ホール係がほぼ中国人なんで、注文の通りが悪いのが難点か(泣)

そして、またしてもセンベロに失敗!(1,280円。かなりよい気持ちですが)

ロビーのパンフレットでまた情報を収集。

久しぶりに岩波ホール行ってみますか。

インドネシアやらカンボジアの映画をやってるようです(ここはこんなんばっか)