TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

ドラゴン

2005-11-14 22:57:55 | 辛口な月評
国立国際美術館に行ってきました。
あるセミナーが大阪であって、それを聞きに言ったついでに見てきました。。

それにしても、なんなんでしょかこれ?
目立ちさえすればOKなら、はっきし言って、そんじょそこらの建築学生のほうがマシなものを作りそう。。
C・ペリーは基本的にリスペクトなのですが、これはなんだかな~。。こういうものが巷にあふれると悲しくなるのは私だけでしょうか?
100歩譲って、建物の大部分が地下に埋没するというコンテクストと、美術館というプログラムから、どちらかというと彫塑的でモニュメンタルな外観が必要とされたとしよう。。
それにしたって、ちょっとぐらい機能があってもいいんじゃないかい?
ドラゴンの中はガラス張りのせいで、蒸し風呂状態だしさ・・・。換気とかさ。。

カラトラバのだって動くんだぜ。。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆命利君 | TOP | ダメダメの理由 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 辛口な月評