goo blog サービス終了のお知らせ 

TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

サイクルモード

2008-10-17 02:28:20 | 自転車
最近自転車関連が多くて恐縮ですが。。

Cycle Modeという自転車の見本市!?が今度あるんですね。東京モーターショーの自転車版といったところでしょうか。
モーターショーほど有名じゃないけれども、最近のエコブーム、自転車人気のせいもあったりして認知度は年々高くなっているんじゃないでしょうか。

かくいう私も、自転車を買ってから自転車屋さんで知った次第。。

自転車に試乗できたり、初心者向けの講習などのイベントがあるみたいなので、ロードビギナーには気になるイベントです。

LOOKのペダル

2008-10-12 23:41:32 | 自転車
自転車、本日納車しました。。
ロードバイクは初めてで緊張しまくりです。そういうものだとはいえ、つま先しか着かない自転車は小学生のとき以来です。。調子こいて事故など起こさないよう、くれぐれも安全運転に気をつけて乗りたいと思います。

特に、乗車マナーには気をつけたいです。
自転車屋さんから乗って帰ったのですが、無灯火、逆走車、多くてビビりました。
ママチャリに限らず、クロスバイク、MTBの無灯火多かったです。。

お年寄りのフラフラ運転もさることながら、急に歩道から飛び出してきたり、無灯火で逆走されたりすると、本当に危ない!!
本当は、自転車って基本的に歩道を走っちゃいけないはずなんだけど。。
自転車もれっきとした軽車両だという意識を持って行動したいものです。(自戒を込めて。。)

話は変わりますが、ロードバイクはペダルも別売りなんですね。。
しかも、高い!!。私の買ったペダルはそれでも安いほうなんですが、いやはや大事にしないとですね。。

SIGG / We+

2008-10-09 01:37:03 | 自転車
自転車が届くまでの間、自転車アイテムを物色中。
ポンプ、工具類は自転車屋さんと相談することにして、ヘルメット、鍵、ライト、サイクルメーター、そしてなぜかGPSロガーなんかを購入。。
ペダルすら最初はついていないので、ペダルをどうするか悩み中。。

たまたま、ドリンクホルダを探しているときに東急ハンズで見つけたSIGGの水筒。
コレかなりカッコよいです。

アルミなので重さにこだわる人は気になるかもしれませんが、繰り返して使えるからエコだし、自転車以外にも山歩きとかにも使えるし、普段使いでもちょっとオサレかも。しかも、いろんなデザインがあってよい。

その中でも気になったのがWe+の「Peace Line」。感温塗料を使っていて、水を入れるとみずみずしい世界地図が現れるというもの。シンプルだけどメッセージ性があって好き。(写真は同じ感温塗料を使った「Peace Line」のSnow Crystalです。)

他にも「汗で文字が浮かび上がるT-shirt」とかもあって彼らの活動は今後も注目していきたいです。。

それにしても、少しでもリーズナブルなものを買おうとすると、迷うし時間がかかりますね。。


スマートライド/ロードバイク

2008-10-03 23:09:18 | 自転車
今日、思い切って自転車を購入してきました。
KLEIN Q-ELITE V
絶版カラーのため、55サイズの最後の一台でした。


いろいろお店を周ったり、いろんな人からアドバイスをもらいながら、最後は「エイヤ。」ですね。。

決して安い買い物ではないので、ちゃんと大事に乗らなくちゃですね。

まずは、fun to ride.
じゃないけど、pay it forwardの精神で、よい乗り手を目指します。

※画像は実物とは異なるイメージです。
※カテゴリーを自転車に変更することにしました。
昨年、ちょっと都心に引っ越したせいもあって(といっても、横浜だけど。。)ほとんど走れなくなっていたので。。体力づくりのために、自転車はじめようと思います。