goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ農業体験プロジェクト♪ <みんなの畑と自然探検2018>

自然や土に親しむことから、地域の活性化、環境保護を考えていきたいと思います。

サツマイモの最後のツル苗を植えます(^^♪

2017-06-28 17:33:38 | 天日干しのお米プロジェクト♪

  29日、お昼くらいまでで、応募が5家族になりました。

 駐車スペースの関係で、ここで締め切りにさせていただきますね。

  日曜日は、靖男さんの家の庭が駐車場です。

  暑くなるそうです。帽子、マイドリンクをお忘れなく(^^♪

 

  ハウスの中で育てていた、紅はるかの芋苗

    (植えたお芋から芽が出て、ツルが伸びてくる。

       そのツルをたくさん伸ばして、ツル苗にします)

 3本購入して植えたのですが、見たところ、20本位ずつ採れそう!(^^)!

    

  これを・・・(お天気次第なのですが、)金曜日に切り取って

        一日萎らせて、

     土曜日には水に入れシャキッとさせ、ツル苗にします。

  そして、日曜日に植えたいと思います。

   日曜なので、今度は、お子さんも参加できます。

   参加ご希望の方は、ご連絡ください。

    多くても3~5家族くらいまでかしら?

    先着順としますので、お手数ですが、

    こちらのコメント欄か

    (畑番号と人数をご記入ください、お名前は不要です)

   メールでご連絡をお願いいたします。

 

  サツマイモの苗植え、7月2日朝9時~10時の予定です。

   

  

  

  

 

     

  


スイカ・・・カラス対策、準備中

2017-06-28 11:51:52 | 天日干しのお米プロジェクト♪

 今回は、後程、写真を入れますね。

 記事も、追加・追加になるかも。。。。。

 

 10日くらい前?

  収穫には まだまだのスイカを食べられてしまった・・

  くりぬいたようにきれいに食べられた!

  犯人は???

  という話を聞きました。

 狸? アライグマ? ・・・そんな食べ方するかなぁ。

 それに、いつもは、赤くなった食べごろをやられる。。。

   犯人は見当がつかない・・という事でした。

 

 私たちのスイカのケースは・・・・・

 くちばしの跡が残っています。

 明らかに、犯人はカラスだそうです。

 親カラスが二羽、子供カラスが三羽のファミリーカラスらしいです。

 まだまだ美味しくないでしょうに。。。

 傷だけなので残しておいたスイカも、見逃がしていたスイカも

 追加でやられました(涙)

 

 昨日も、ご近所でカラスの被害が発生!

 ネットで囲まれたスイカ畑、トウモロコシ畑が増えてます^^;

 

 昨日27日(火、)朝早くから、ネットを張る準備をしてきました。

 ネットの用意ができるまで、キラキラテープの出番です( ^)o(^ )

 ひねって張ると、風に揺られてキラキラ光ります。

 でも、これも持って数日?

 カラスはすぐ見破ります。

 急がなくては・・・・・

 

   6月29日(木)

 オタマジャクシ観察で、お世話になった梨農家さんから

 スイカ畑に掛けるネットを提供していただきました(感謝)

 買えばとても高いネットです!!!

 半円のフレームと押さえる金具は、靖男さんからお借りしています。

 本当に、針ヶ谷の皆様のご厚意が無ければ、できないイベントですよね!(^^)!

    

     

     少し大きくなったスイカ(^^♪

     上の赤と銀のテープがキラキラテープ( ^)o(^ )

 

  

  

     

     枝豆と雑草^^;

     雨が降って、お天気になると、その他の草がグンと大きく!

 

 


スイカが・・・( ノД`)シクシク…

2017-06-25 09:47:01 | 天日干しのお米プロジェクト♪

  スイカの成長を写真で~~~(^^♪

 

   6月9日

 

  6月16日・・・ラグビースイカかな?

 

   

     6月16日・・・大玉スイカ

 

      3日後(驚)↓

 

   6月19日・・大玉スイカです!

   

   6月22日・・大玉

  

  6月22日・・・ラグビーか小玉スイカ

 

       そして、

       そして、

      6月25日(日)

  

    

    

     もう一つの大きくなっていた小玉も^^;

     これは傷が浅いので、少し様子を見ます。

 

     犯人は、カラスのようです。

     まだまだ美味しくなってないのに。。。

     のどが渇いただけ???

     悲しいですが、仕方がありません。

     もう小さな実がついているスイカもあります(^^♪

     花も咲いているので、

     8月には、少なくとも小玉は間に合うかな?

 

     雨が上がったら、ネットを掛けることにしました。

     


オタマジャクシのその後~~~(^^♪

2017-06-25 09:18:06 | 天日干しのお米プロジェクト♪

  ブログ更新、記事のみで寝かせてました(汗)ブクブク発酵(笑)

 

 20日火曜日・・・予定通りにサツマイモのツル苗を植えました

 

 

 元気な苗も、萎れた苗も。。。

 天気と私のスケジュール優先で、苗は二の次になりました。

  (実は、植え終わって帰宅したら、苗を購入したお店から、

   新しいツル苗入荷の連絡が・・・^^;)

 

 

  

   3列完了~~( ^^) _U~~

  一緒に植えてくださったみなさん、

  ありがとうございます( ^)o(^ )

      

      ハウスの中で育成中のツル苗、

      こちらは、黒マルチの間に植えようと思います。

      予定は、7月最初の土日くらい?

      お天気と相談ですが、

      できれば、お子さんも体験できたら良いなぁ・・

  

   倒れてた看板を立て直そうと・・・

  金づちでドンドン・・・・・・・・

  パネルの部分が外れました(泣)

     SOSです!

 

   予定通り、水曜はドシャ降り(^O^)/

   雨が降って、こんなに嬉しい事は久しぶりです!(^^)!

   22日・・・苗も少し元気になりました。

   25日・・・ほとんどしっかりつきました(^^♪

          

     ===========

  私が持ち帰ったオタマジャクシのその後です。

  後足は、かなり早く出てきましたが(日にち記憶してない。。。^^;)

  19日月曜あたり<気が付いたのが(汗)>・・・前足発見(^^♪

  21日水曜朝・・・発泡スチロールの箱をよじ登っている!!!

  

   

 

   

    尾っぽが残っているのに、一匹脱出((+_+))

  (留守の間に出て行ったら、そのままコンクリート上で死亡?)

   庭の草の上に乗せて出かけました。

   雨が降っているし・・・大丈夫でしょうか???

  オタマジャクシのエサの食べ方・・吸いつくようにしてます。

        食べるというより、吸う感じ?

 

  

    

    24日・・・もうカエルですね。

         この子は用心深く、外には出ようとしないようです。

          でも、旅立ちの日も間近

          箱ごと、庭の土の上に移動予定です( ^)o(^ )

 

 


サツマイモのツル苗・・・手に入ったら、火曜に植えます!

2017-06-18 08:24:43 | 天日干しのお米プロジェクト♪

 梅雨はどこに行ったの???

 天気予報通りに降って欲しいなぁ。。。

 予定では、水曜21日から三連続で雨(^^♪

 もう、信じるしかない<キッパリ>

 

 月曜に、ツル苗を買いに行って、

 買えたら(予約ができないのです^^;)

 20日火曜日朝10時から植えようと思います。

 頼りの武子農場さん、ご不幸があって、

 来れません(涙)

 

 植えてみたい方、ご連絡ください( ^^) _U~~

  (何か良い事あるかもしれません( ^)o(^ )

 万が一、ツル苗が手に入らなかったら、

 ご連絡するようにします。

 

 

 ハウスの中で育成中のツル苗、

 何本採れるか・・・

 こちらは、後日(^^♪