2012年から昨年まで5年間
田植え⇒稲刈り⇒天日干し⇒収穫祭イベント
参加ありがとうございました<m(__)m>
今年は、少し?かなり?変化したイベントにしようと思います。
主に、この畑を使います( ^)o(^ )
ほぼ正三角形(笑)
広いんだか?狭いんだか???
昨日、靖男さんが耕運機で耕して下さいました(謝)
中旬くらいに、完熟の牛ふん堆肥と有機石灰を撒いて、
もう一度、耕運機で耕していただく予定です。
昨日は、田んぼの側のところに、一足早く、有機肥料と有機石灰を
ホンの少し撒いて、チャチャチャと混ぜてきました。
ここに、ハーブの苗を植える予定(^^♪
明日、季節外れの雪が降る??????
なので来週ですね、きっと(私が植えるんですがww)
ご近所の方、チェックしに来てくださいね( ^^) _U~~
何のハーブかは、まだ秘密
・・・・・5月のイベントには、かわいい花が咲くはず。。。
5月20日は、イチゴ摘みイベント♪ ですよ~!!!
今年は、稲・大豆・田んぼや畑の生き物・植物に
とっても詳しい<塩山先生>が参加して下さる予定です。
イチゴ摘み+針ヶ谷の自然観察、そして、この畑
それに、バケツよりも小さな世界で稲を育てる!(^^)!
こんなことも計画しています。
参加者募集は、4月の中旬以降かな?
20家族限定の予定です。
昨年の写真?・・・ハイ!がんばりま~~~す^^;