ベルリンの壁が20年前の今日(11月9日)崩壊しました。
壁の崩壊前、西ベルリンにコンサートを聴きに行ったときに
汽車で東ベルリンに行ったことがあります。
怖かったですね。なんだか。壁の所には厳しい顔をした兵隊が
銃を持って見張っていました。
壁が作られた時にたまたま出かけていた人が、家に戻れなくなって
別れ別れになってしまったなどという話を聞くと、胸が痛みます。
そういう人たちの喜びはいかほどでしたでしょう。
ベルリンの壁崩壊は東西世界の冷戦の終了を象徴したものでしたが、
その後は東西戦争のない代わりに、民族戦争が起こるだろうと
予告した人がいました。
今、まさしくその状態です。
元東側の人で、昔の体勢をなつかしんでいる人も少なくないようです。
壁の崩壊前、西ベルリンにコンサートを聴きに行ったときに
汽車で東ベルリンに行ったことがあります。
怖かったですね。なんだか。壁の所には厳しい顔をした兵隊が
銃を持って見張っていました。
壁が作られた時にたまたま出かけていた人が、家に戻れなくなって
別れ別れになってしまったなどという話を聞くと、胸が痛みます。
そういう人たちの喜びはいかほどでしたでしょう。
ベルリンの壁崩壊は東西世界の冷戦の終了を象徴したものでしたが、
その後は東西戦争のない代わりに、民族戦争が起こるだろうと
予告した人がいました。
今、まさしくその状態です。
元東側の人で、昔の体勢をなつかしんでいる人も少なくないようです。
人間に欲望が有る限り紛争は絶えないと思います。知恵を絞って便利な物を作る事は出来ても世界の人々が平和に暮らせる機械は永遠に出来ないでしょうね(+。+)~~