ヒロシマ平和映画祭 Hiroshima Peace Film Festival

2013年12月、第5回開催!

今回は、過去上映作品のなかから、「今こそ、もう一度」な作品プラスαを上映予定。

ヒロシマ平和映画祭2013 12月に開催

2013年12月、第5回開催。 今年のテーマは「異郷の記憶」。 毎回50本近い作品を上映してきて第5回なので、今回は過去上映作品のなかから、「今こそ、もう一度」な作品を20本程度にプラスαな企画をしようともぞもぞしています。 一部プログラムの隠れテーマは「日本を取り戻す!」です(笑)。

ジェノサイドの後に映画を撮ることはいかにして可能か? ──ルワンダからの映画を考える──

2013-11-03 13:55:08 | 主催イベント
ヒロシマ平和映画祭2013「異郷の記憶」(2013年12月6日~15日)日程別プログラム(12月7日夜)

トーク・セッション:
ジェノサイドの後に映画を撮ることはいかにして可能か?
──ルワンダ虐殺20周年を前に、ルワンダからの映画を考える──


日時:2013年12月7日(土)18:30~20:30
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ6Fマルチメディアスタジオ
主催:ヒロシマ平和映画祭+広島市立大学社会連携プロジェクト「広島の映画文化の遺産の継承にもとづく映像文化の創造」
※入場無料


企画趣旨:
2014年、ルワンダは、100万人に及ぶ人々が殺害されたというあの痛ましいジェノサイドが起きてから20周年を迎えます。その間、日本でも公開された『ホテル・ルワンダ』(2004年)をはじめとして、この出来事を題材とする映画が作られてきましたし、ルワンダでも映画制作が盛んに行なわれています。では、この20年間、ルワンダ虐殺をめぐってどのような映画が作られてきたのでしょうか。そして、ルワンダの人々は映画を通して、虐殺の記憶に、その後の和解へ向けたプロセスに、どのように向き合おうとしているのでしょうか。

今回のトーク・セッションでは、オーストラリアとルワンダを往復しながら、ルワンダの人々に映画の理論と実践を伝えている、オーストラリア・マードック大学のミック・ブロデリック氏に、1994年のルワンダ虐殺を主題とした映画と、ここ数年のあいだにルワンダで作られた映画を、ルワンダからのショート・フィルムを中心とした映像を交えて紹介していただいた後、ルワンダのキガリ・ジェノサイド記念センター副所長のイヴ・カムロンジ氏に、ルワンダにおける映画制作の現状と意義についてお話をいただく予定です。

質疑応答の時間も設けます。言語を絶する凄惨な出来事の後に、映画を撮るとはどういうことなのか、異郷ルワンダからの映画はどのような問いを投げかけているのか、今も撮られ続けている「ヒロシマ」の映画とも照らし合わせながら考えるひと時を、多くの方々と共有できれば幸いです。

上映予定作品(※一部変更される可能性もあります):
キヴ・ルホラホザ『灰色の物体』(抜粋)/Kivu Ruhorahoza: “Grey Matter (Matière Grise)”, 2011 (feature excerpt, 3:00 min)

テリー・ジョージ『ホテル・ルワンダ』(抜粋)/Terry George: “Hotel Rwanda”, 2004 (feature trailer, 1:30 min)
Official Trailer: http://www.youtube.com/watch?v=qZzfxL90100

ギルバート・ヌダハヨ『死の罠を超えて』(抜粋)/Gilbert Ndahayo: “Beyond the Deadly Pit”, 2008/9 (feature documentary excerpt, 5:00 min)

キヴ・ルホラホザ『告白』(短編全編)/Kivu Ruhorahoza: “Confession“, 2009 (short 17:00 min)

セレスティン・ヌタウィレマ『未来への希望』(短編ドキュメンタリー全編)/Celestin Ntawirema: “Hope for the Future”, 2011 (documentary short 7:00 min)

ヒロシマ平和映画祭2013「異郷の記憶」、12月6日(金)、オープニングプログラム紹介

2013-11-02 13:10:06 | 主催イベント
ヒロシマ平和映画祭2013「異郷の記憶」(2013年12月6日~15日)は、12月6日(金)、広島大学 東千田キャンパス1F 共用講義室にて開幕します。

6日(金)のオープニングプログラムは、16:30開場、17:00開演で、以下の3本です。

(1)17:00~『いのちの詩』(監督:カーチャ・エッソン/2011年/53分/日本語字幕付き)

(2)18:15~『ヒロシマ1966』(監督:白井更生/1966)

(3)20:00~『ナンバーテンブルース さらばサイゴン』(監督:長田紀生/1975年/99分)

*重本泰彦さん(『いのちの詩』出演者・詩人)、長田監督(『ナンバー10ブルース』)来場トークあり。

*(1)無料、(2)(3)各1000円

主催:ヒロシマ平和映画祭++広島市立大学社会連携プロジェクト「広島の映画文化の遺産の継承にもとづく映像文化の創造」

みなさまのご来場、お待ちしております。

「女が撮る ~序章」

2011-12-11 11:51:49 | 主催イベント
ヒロシマ平和映画祭2011最終日プログラムです。
四作品一挙上映、3人の女性監督が横川シネマにやってきます。

■「女が撮る ~序章」

●会場 横川シネマ
●日時 12/11(日) 13時から

13:00 姉妹よ、まずかく疑うことを習え -山川菊栄の思想と活動 山上千恵子監督/ 2010/ 76 分

14:30 どんずまり便器 小栗はるひ監督/ 2010/ 80 分
・監督来場、トークあり

16:35 さようならUR 監督・撮影・編集・ナレーション: 早川由美子/ 2011/ 73 分
・監督来場、トークあり

18:25 百合子、ダスヴィダーニヤ 浜野佐知監督/ 2011/ 102分
・監督来場、トークあり

各作品解説など、詳しくは以下のサイトで。
http://hpff2011.untokosho.com/program.html#onnagatoru



12月4日(日) 『アトミック・マム(Atomic Mom)』 ジャパンプレミア上映

2011-12-04 07:28:22 | 主催イベント


『アトミック ・マム』
・ジャパンプレミア (日本初公開)
・原題 ”Atomic Mom”
・M.T. シルヴィア監督/ アメリカ / 2010 / 87 分・監督来場、トークあり

平和記念資料館メモリアルホールで、本日4日、10:00から11:20まで上映。
M.T.シルヴィア監督もアメリカから来場し、上映後は、トークセッション(11:30-12:00)もあります。
広島フィルムコミッション支援作品、日本初公開です。

核+フェミニズム

2011-11-04 01:00:19 | 主催イベント
12月4日 (日) 平和記念資料館東館メモリアルホール(午前)・広島市国際青年会館研修室(午後)

『Atomic Mom』 2010/87分 M.T.Silvia 監督
 ◎M.T.シルヴィア監督来場、トークあり

『The Forgotten Bomb』 2010/95分 Stuart Overbey +Bud Ryan 監督
『AUGUST』 2011/83分 東美恵子 監督
『レイテに還りて』 2010/40分 クム・ソニ 監督 ほか


「核・開発」を再考する

2011-11-02 00:55:22 | 主催イベント
核・水俣・福島などを問う優れたテレビドキュメンタリーや世界のアート系短編映画集でつづる5日間!  (■日程・場所・作品ともに、現在、鋭意調整中です。)

(予定)
11月30日(水) 、12月5日(月)~7日(木)、9日(金)広島市立大学広島平和研究所

『ダーク・サークル』 1982/81分 ジュディ・アーヴィング
『ナガサキ・ジャーニー』 28分 ジュディ・アーヴィング
『棄てられたヒバク』 2010/57分 南海放送
『封印された原爆報告書』 2010/54分 NHK
『水俣病=その30年= 30年目を迎えた水俣の真相と風化を問う』 青林舎+シグロ共同作品/1987/43分/土本典昭監督 ほか

映像製作者や研究者を交えたトークやシンポジウムも開催!

HPFF2011 in サロンシネマ

2011-11-02 00:48:55 | 主催イベント
サロンシネマでの上映も決定しました。 12月3日(土) ~ 9日 (金)まで。

第76回米アカデミー賞ドキュメンタリー短編賞受賞作品
チェルノブイリ・ハート』 2003/61分 マリアン・デレオ
・チェルノブイリ原発事故の被災者を追った短編ドキュメンタリー

イスラエル・アカデミー賞最優秀ドキュメンタリー賞受賞作品
いのちの子ども』 2010/90分 シュロミー・エルダール
・難病を抱えた子どもを持つパレスチナ人両親がイスラエルの病院でないと治療ができないという困難にたたされた、その苦悶と葛藤を描く。

12月10日(土) 「抵抗としての文化を語るII」@広島市立大学

2011-10-22 02:00:29 | 主催イベント
12月10日(土)の昼間は、シンポジウムと上映を広島市立大学講堂小ホールで行います。

『アンティゴネー』 1991/95分 ストローブ=ユイレ監督
『ギフト』 2011/40分 奥間勝也監督

シンポジウム「抵抗としての文化の想像/創造へ向けて──オキナワとヒロシマから考える」

12月11日(日) クロージング ひろしまで語る女の平和 終章

2011-10-22 01:41:16 | 主催イベント
12月11日(日)、横川シネマで迎える今年のクロージングは、女性映画監督による作品群です。

山川菊栄の思想と活動 姉妹たちよ、まずかく疑うことを習え』 2011/76分 山上千恵子監督

さようならUR』 2011/73分 早川由美子監督

どんずまり便器』 2010/80分 小栗はるひ監督

百合子、ダスヴィダーニャ』 2011/102分 浜野佐知監督