花のアート写真工房

Ⅰ:透明水彩画集
Ⅱ:旅エッセイ(海外編)

【アートに対する情熱は、青春そのものです!】

シカゴフォトエッセイ~その1:電車に乗ってバスに乗って市街地へGO!

2015年08月04日 16時37分59秒 | 旅エッセイ⑮~シカゴ
                                       

                                                 

 2015年4月23日から5月2日までの10日間、娘夫婦が住んでいるシカゴに滞在して、市街地を観光する予定だ。
 成田経由のANA便でシカゴに向かった。成田着15:55、成田発17:10で、乗換時間は1時間15分の予定であったが、飛行機が30分遅れで到着し、その後の出国審査のことを考えると、間に合わないのではないかと焦った。でも出国審査もさほど混んでなく、なんとか飛行機に乗れた。普段の生活で、電車やバスは定刻通りと思っている者にとっては、そのちょっとした事が、動揺してしまう。精神的にからだに悪い。

 ダウンタウンにむかう近距離列車(メトラ)に乗るために、家から15分ぐらい車で走った。とはいっても日本では飛ばしたというべきなのか。道路が広く、信号もあまりなく距離的には相当離れているに違いない。娘は普段の生活は車で移動し、めったに電車に乗ったことがないという。
 最寄駅のロセールは、のんびりとしたきれいな駅であった。髭をはやしたちょっとタイムスリップした童話にでてきそうな駅員さんがいた。あまり英語が話せない私を心配して、娘が孫と一緒についてきた。私は、往復切符(Round Trip)を12ドルで購入した。
 電車がホームに入ってきた。2階建ての車体で、たいへん重そうなディーゼル機関車だ。よきにしも悪きにしもアメリカンスタイルである。車掌が巡回してくる。この切符は、座席前にある切符差しに入れておくようだ。途中無人駅から乗り込んだ客は、車内で買っていたし、巡回も頻繁にしていた。車掌は、電車内に何人かいるようだ。切符はクレジットで購入可能だが、自動改札がなくどうみても非効率的である。
 
 到着したユニオン駅からCTAバスで、ジョン・ハンコックセンター前にあるPresbyterian Churchに向かった。そこで毎週金曜日に開催される音楽(その日はオルガン演奏)をほんの少し聞いた。2歳半の孫と一緒だとちょっと大変である。その教会は、周りは高層ビル群に囲まれ、子供の頃、よく夏の海辺で海水に濡れた砂でたらたらと垂らして塔を造ったことを想像させるような、美しい塔をもった壮厳な聖堂であった。その中のオルガンの響きは、格別であった。

 ランチは、地球の歩き方の本に載っているピザ店に散策しながら向かった。その店・ジオダーノスでシカゴスタイル・ディープディッシュピザ等を注文した。残念ながら店員さんの英語は解らず、娘が対応した。そのピザは、とても分厚く大きくシェアして食べるものだろう。残ったものは持ち帰りした。味も大きさもザックリ感がアメリカンなのか?
 支払は、初めてクレジット払いで挑戦した。チェックプリーズというと、請求書を持ってくる。確認したところで、クレジットと共にウェートレスに渡すと、2枚つづりのレシートを持ってくる。片方に税金の含まない総額の20%増しの総額とサインを記入して、それを渡す。大変ややこしい。そのため実際にどれだけ支払ったかは頭に記憶しておかなければならない。これが日常と思うとぞっとする。
 以前、海外旅行先のレストランに入った後の支払は、現金で大判振る舞いしたこともある。そんな時、また、ウェーターに明日も来ないかと誘われる。

 午後は、つい最近名古屋にも出店して賑わっている、ギャレットポップコーン店でシカゴミックスポップコーンのお土産を買い、ジョン・ハンコックセンターの96階にあるカフェレストランで休憩した。そこからの眺めは、ミシガン湖畔も見えて、変化富む眺望を楽しんだ。その上の展望台に上るには18ドル必要だが、カフェなら5ドルで済んだ。前もって本で学習したことが参考になった。

 
    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。