goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

サクランボの花

2025年04月05日 04時00分00秒 | 

3/14・我が家の庭のサクランボの花が咲きました。

蜂さんが飛んできて受粉をしてくれています。

4/3・今日、見ると実がいっぱいなっていましたよ!

いつのまにやら赤くなって、一晩でヒヨドリに食べられてしまうよ(笑)

おまけのカワラヒワ

本日もありがとうございます。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤坂泉の陽光さくら | トップ | 松山城&夕日 »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2025-04-05 04:39:19
自宅の庭で咲いているのですか
実もつき始めているようで、楽しみでしょうね
ヒヨドリにとられないようにね(笑)
返信する
サクランボの花 (tsakae)
2025-04-05 08:17:03
初めて見ました。
桜と同じようですが

桜の花にメジロは 見ても
桜の花にミツバチの記憶がない

こちらは雀のなる木
返信する
Unknown (山親爺さんへ)
2025-04-05 08:44:51
おはようございます☘️
ハ~イ!毎年、ヒヨドリに一晩で食べられます。
でも、赤い実が撮影できたらいいのですよ!
ほんとは、メジロさんに食べてほしいですね(笑)
ありがとうございます!🌠😆💕✨
返信する
サクランボ! (トムヤン君)
2025-04-05 09:35:37
そうか サクランボの木も桜の花咲くんや(*^-^*)
高校時代にサクランボの枝 口の中で結べると舌の特訓になるよ彼女に言われ頑張った思い出よみがえりました、おいしくいろんだらヒヨちゃんに一瞬の餌食ですね。
返信する
蛍さん (hiro)
2025-04-05 09:39:26
おはようございます(^^♪

さくらんぼに蜂ですか( ^ω^)・・・
蜂さんお疲れ様です
カワラヒワが沢山撮れましたね・・・
素晴らしいです
今日も楽しませていただきありがとうございます
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-04-05 10:41:42
カワラヒワ群れで居るんですね(^^)
数羽の群れは時々見ますが、最近は少ないですね。
さくらんぼ、何時もヒヨに食べられるなんて、
勿体無いね、人間様でも滅多に食べられないのに(笑)
今日は、18℃まで上がるそうで、寒くなさそうですね(^.^)
今日は何処へ行こうかなぁ~渡りの季節は、
ワクワク♪なんだよ、何も撮れなくてもね( ̄m ̄〃)プッ
返信する
Unknown (tsakaeさんへ)
2025-04-05 13:36:40
こんにちは✨😃❗
本当はさくらんぼ🍒は2本ないと実がならないそうですが我が家は、蜂さんが来て受粉してくれます。
おかげで1本でも実がなるのですよ。
🐝はヒヨドリみたいに実を食べに来ないから助かります(笑)
ありがとうございます!🌠😆💕✨🍀
返信する
Unknown (健さん)
2025-04-05 13:40:55
こんにちは。

サクランボの木があるのですよね。

実がなったら、野鳥に狙われそうです
よね。野鳥は目敏いですからね。油断
も隙もなく…。木は大きいのでしょう
か?小さければ、ネットを掛ける手も
あるのですれどね。

昨秋は、わが家のミカンはヒヨドリに
かなり食べられてしまいました。
返信する
Unknown (トムヤン君)
2025-04-05 15:47:08
こんにちは✨😃❗
懐かしい想い出があって良かったですねぇ~
気がついたら真っ赤に熟れて明日の朝でも写真撮りましょって思っていたらもう、一粒もなくなっているのですよ~❗👹
まぁ、たいした甘くもなくていいのですけれどね。(笑)
ありがとうございます!🌠😆💕✨🍀
返信する
Unknown (hiroさんへ)
2025-04-05 15:50:38
こんにちは👋😃
さくらんぼ🍒真っ赤に熟れたら可愛いのですよ~
それを楽しみにしてますよ!
ヒヨドリに食べられるのは毎年の事なんですよ!
花が咲くだけで楽しんでいます。
カワラヒワ、はじめは、雀かと思ったら羽が黄色くてラッキー😃💕でした。
今年は少なかったですねぇ~
ありがとうございます!🌠😆💕✨🍀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事