goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

メジロとナンキンハゼ

2025年02月16日 04時00分00秒 | 野鳥

西条市の道端の小さな公園へ山茶花を見に行ったのですが

メジロが山茶花よりも木の実の方が美味しいと啄んでいました。

白い実はなんだろう?っと調べてみるとナンキンハゼの実だそうです。

よっぽどお気に入りなのですねぇ~

これだけメジロがいるのに飛翔姿は撮れないというお粗末でした。

メジロは可愛いですねぇ~

本日もありがとうございます。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラさんの子育て

2024年07月24日 04時00分00秒 | 野鳥

もう、4月の出来事です。

すっかり忘れてしまってこの写真を探すのに一苦労しましたよ!

コゲラさんが巣作りをして雛が孵ったようで餌を運んでいました。

あいにく雛の顔は見ることができませんでしたよ。

同じような写真を並べましたね。

本日もありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2024年05月25日 04時00分00秒 | 野鳥

4/22の蔵出しですが家の近所で最近、

よく鳥の鳴き声がするのでカメラを持ち探すといましたねぇ~!

イソヒヨドリの雛らしいのが鳴き叫んでいます。

イソヒヨドリの雛らしいと云いましたが

鳥撮り名人のベルさんがすべて大人だとのことです。

下記はベルさんのコメントです。

「1~5は成鳥の♂が、水浴びをした直後の様子です(^^)
イソヒヨの♂の雛は最初の何ヶ月かは、♀のイソヒヨと殆ど同じ色合いです。
1年経てば立派なブルーの羽になり、胸は一際赤くなります。
このイソヒヨはカップルでしょうね。」

訂正してお詫びいたします。

ベルさん、ご指摘をありがとうございます。

 

 

 

ママ~!!

 

別の電線にはヒヨドリみたいなのが一羽、

 

どうやらイソヒヨドリの雌 ママさんらしいですね。

この鳥さんは完全なヒヨドリだそうです。

重ね重ね申し訳ございません。

 

これは別の日にパパさんかな?

 

 

おまけのラブラブの鳩さん

 

本日もありがとうございます。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする