蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

今日のだるま夕日

2020年10月31日 22時01分50秒 | 夕日

10月31日・本日のだるま夕日が松山市平井から撮影できました。

伊予灘まで平井の池から約15km、500mm望遠レンズ(1.5倍)にて撮影。

着いた時の情景です(17時08分)

後ちょっと!がんばれ~!

バッチリ、だるま夕日になりました!(17時14分)

 

水平線に沈んでいきました(17時17分)

コメント欄を閉じさせていただきますね。

本日もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の道後界隈

2020年10月30日 18時28分42秒 | 夜景

10月18日に道後公園へ行ったついでに商店街へもちょっと!

道後公園駅前

市内電車が通ります。

マドンナバス

からくり時計前

「坊っちゃんカラクリ時計は、道後温泉駅の正面(放生園)にあります。

 カラクリ時計は、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした時計で、

 軽快なメロディにのって時計台がせり上がり、

 夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。

 その横には足湯がありいつも多くの観光客が利用しています」

 上演時間・・・8:00~22:00(1時間ごと)、特別期間は30分ごと
 特別期間・・3月20日~5月30日、 7月20日~9月30日、11月20日~1月30日

       (ネット抜粋による)

人力車も暇そうですね。

みきゃんも大活躍

道後商店街

特大ぼっちゃん団子

道後温泉飛鳥の湯

今日の月(正午月齢 13.3)

雲の間を出たり入ったり

本日もありがとうございました。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日

2020年10月28日 23時23分18秒 | 夕日

10月27日、念願の重信川河口へ行ってきました。

だるま夕日を狙いに相変わらず道に迷いながらたどりつきました。

「だるま夕日(朝日)は太陽の光が屈折することで起こります。

通常はまっすぐ進む光ですが、密度の異なった空気を通ると曲がって

進みます。空気の密度は主に気温によって決まるため、

気温差の大きい空気の層ができると光が屈折。

太陽が歪んで“だるま”のような形に見えるのです。」

(ネット抜粋)

 

なんとなく雲があり心配です!

下は真っ黒な雲、心細くだるま夕日を待ちました。

これはあかんなぁ~っと思い乍ら・・・

およよよ~~なんと!

今夕もだめだ~っと帰ろうとしたのですが待った甲斐がありました!

見事なだるま夕日になりました!

ちょっと鉢巻をしてますけどね~

500mm望遠の1.5倍にて頑張った甲斐がありました。

待つのは長いけれど沈むのは早いですねぇ~

なんと!ハンバーガーになりました!

今宵も暮れていきましたとさ!

一度は途中で帰ろうと思ったのですが、

他にも3人カメラマンさんがいたので最後まで残って良かったです。

本日はこれにて終了です。

皆さま、ありがとうございます。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後湯月市へ

2020年10月27日 10時57分05秒 | イベント

10月18日に道後公園での湯月市へ行ってきました。

今年は新型コロナの関係で観月祭は中止となり

その代わりに、ゆるりゆるりと「湯月市」と同時に

公園西側内堀にて「ひかりの傘」「月のシズク・星のカケラ」も

開催されました、その時の様子をご覧下さいませ。

公園の入り口には車での屋台が並んでいます。

レンズが動いてしまった!👻

尚、このイベントは24日で終了しています。

本日もありがとうございました。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の瓶ヶ森林道へ

2020年10月25日 07時15分59秒 | 風景

10月24日の土曜日午前7時

スカイラインの開門を待ち瓶ケ森林道へ行ってきました。

土小屋はすでに登山者の車でにぎわっていました。

スカイラインと林道から見える景色をご覧下さいませ。

まずは石鎚山

天気予報はオール晴れだったのに雲があります。

思いのほかきれいな紅葉が見られましたよ!

土小屋の前のつつじが真っ赤に染まっている。

子持権現山

林道もきれいに色づきたくさんのツーリングの若者たちにすれ違いました。

可愛い紅葉

時折青空を見せてくれます。

吉野川源流の場所

すごいですねぇ~!!自転車で走る若者も何人もいましたよ!

お気に入りのUFOライン

(雄峰ライン)[正式名称:町道瓶ヶ森線(ちょうどうかめがもりせん)]

と呼ばれ、晴れた日には石鎚山系はもとより、

太平洋まで見渡すことができるダイナミックな景色が続きます。

(ネット抜粋)

小さなお子さん連れの登山ですが笹で見えません。

下界は晴れでもお山は雲が多く雲海もありませんでした。

寒いのでこれから行かれる方はジャンパーを忘れずに!

本日もありがとうございました。

 
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする