蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

ダイヤモンドプリンセス号の寄港

2023年03月30日 22時49分18秒 | イベント・祭り

本日 、大型クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号が

松山港に寄港しました、寄港は令和元年6月3日以来です。

令和5年3月30日(木曜日) 8:00 入港 - 18:00 出港
 ※旅行期間:令和5年3月24日(金曜日)~令和5年4月2日(日曜日)
 横浜~鹿児島~済州島~長崎~油津~松山~高知~横浜

115.875トン 全長290メートル 全幅37.5メートル

乗客定員2.706人 船籍 英国 (松山市広報より抜粋)

今朝は午前6時に家を出発、港に着くのが早すぎて1時間半待ちと

車の置き場を探しているうちに午前7時前には姿を現しましたよ!

6時52分

 

 

 

マイカーと記念撮影(影は蛍です)

 

 

接岸

 

 

 

 

 

松山城のよしあき君のお出迎え

 

 

 

夕方の出航です、写真が多くなりますがまとめてアップしますね。

夕陽が船を照らしています。

 

お客さんも甲板でライトを振ってさよならをしてくれています。

岸壁には大勢の人が手を振ってさよならをしていましたよ。

 

だんだんと岸壁を離れていきます。

 

松山市消防のお見送りセレモニー

 

向きを変えました。

 

赤灯台を旋回して次の目的地へ

 

さよなら~又、何時の日か我が街松山へ…

たくさんの写真を見ていただきありがとうございます。

本日もありがとうございます。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大徳寺の桜・ライトアップ

2023年03月29日 04時00分00秒 | イベント

3/22・松山市内、大徳寺の桜のライトアップを見てきました。

桜はエドヒカンサクラだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂泉の陽光桜

2023年03月28日 04時00分00秒 | 

重信川の伏流水が豊富に湧き出ている赤坂泉。
下流の松前町や伊予市の水田へのかんがい用水として利用されています。
周辺には、160本の桜が植えられ、お花見、ジョギング、

サイクリングなどの憩いの場になっています。

「陽光桜(ヨウコウサクラ)」は愛媛県の高岡正明さんが「天城吉野(アマギヨシノ)」と

「寒緋桜(カンヒザクラ)」を交雑させて作り出した桜との事。

この高岡氏の陽光桜の映画も上映されました。Web引用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤坂泉公園の隣り合わせに重信川が流れています。

 

 

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ランタン祭り

2023年03月26日 04時00分00秒 | イベント

舞いあがれ上を向いて祈ろう!

満開の桜とお城山と夜空には希望のひかり!

3/25・昨日、城山公園で桜ランタン祭りが開催されました。

コロナが落ち着いてきての初めてのイベントにて大勢の人が

お花見がてら楽しんでいました。

城山公園は桜が満開でテントをはっている方もいますねぇ~

 

松山城&二之丸史跡庭園を入れて!

 

午後6時半からいっせいに上げられました。

 

 

 

 

思い思いにランタンの糸を操縦しています。

 

 

 

少々ボケていますがご勘弁を!

 

 

 

NTTのアンテナと左中にかすかに見えるのは県庁のドーム

 

西堀端から見た夜景

本日もありがとうございます。

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宝寺の乳母桜

2023年03月25日 04時00分00秒 | 

3/18・大宝寺の乳母桜が満開とのことで行ってきましたよ!

エドヒガンサクラで松山市指定文化財になっています。

むかし、この地の角木長者の娘が長い病床にあったが、

乳母のお袖が必死になってお薬師さまにお願いをして、娘は回復した。

その後、乳母のお袖が急病になり「わらわはお嬢様の身代わりをお薬師さまに

お願いしたのだから嘆かぬよう。

ただお嬢様の病気回復のお礼に寺に桜を植えてほしい」と遺言して世を去った。

それでこの桜を乳母桜。姥桜と呼ぶようになったと伝えられている。

Web引用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする