今までに野鳥さんを数か所で撮ったのをアップしますね!
①
カワラヒワ
②
コイカル
イカルよりやや小さく(イカル23cm、コイカル18.5cm)て細身に見えます。
③
④
⑤
ジョウビタキ雄
⑥
ジョウビタキ雌
⑦
シロハラ ジョウビタキ雌です。ベルさん、ありがとうございます。
羽の色が茶色だなぁ~って思いながらでした。
⑧
シロハラ
⑨
いつもの温泉の帰りにちょこっと寄り道したら
なにやら飛んできました、調べたらイカルらしいです。
上のコイカルとはどんな違いがあるのかな~
(イカル23cm、コイカル18.5cm)
羽の白い〇〇がコイカルは二個ありイカルは一個だそうです。
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
ハシビロガモがぐるぐる回ってエサ取りしているのかな?
本日もありがとうございます。
コイカル 見るも、聞くも初めてです
ハ~イ!一生懸命に頑張って撮りましたよ!
コイカル、蛍も初めてですよ!
嘴が頑丈そうですねぇ~
早々にご訪問ありがとうございます😆💕✨🍀
色んな野鳥を撮りましたね( ^ω^)・・・
野鳥との出会い良かったですね・・・
素晴らしいです
コイカルとイカルの違いグーです
今日も楽しませていただきありがとうございます
よくぞ「違う鳥」ってわかりましたね。
すっごーーーい☆
ジョビちゃんも雄雌の違いがよくわかる♪
ぐるぐるハシビロガモのスライドショーが楽しいです♡
イカルとコイカルの違い、ホントにコイカルは白いのが二つありますね!
教えていただき感謝でございます。
今期はいろいろな野鳥さんと出会えてよかったですよ。
欲言えばもう少し大きな望遠レンズがほしいですね。
ありがとうございます。
今日はお仕事ですか!
さっき、ゴミ出しに出たらものすごい風で
びっくりしましたよ!
今年はたくさんのめずらしい野鳥の出会いがありました。
温泉へ行くときにいつもちょこっと横道に入ったところへいつもよるのですよ。
その時に大きな樹から一羽、道に降りてきたのが
この嘴のごついイカルでした。
でも、その時は違いが判りませんでしたが
後で先輩写友から教えていただきました。
ぐるぐる、おもしろいでしょう~
なんかみんなでプランクトン?のようなのを
追い込んで大きな口で吸いこんで網のような口で
濾してたべるらしいですよ!
見ていたら面白かったです。
もっとぐるぐる感を出したかったのですが
失敗しました。
お忙しい時間にありがとうございます。
午後から堀之内でパン屋さんの大集合があり
すみれちゃんが踊ります。
でも、この風と午後は雨の予報なので中止かもしれません。
せっかくかめのこさんが教えてくださったのに残念ですよ!
明日もあるそうなので明日こそ、風もやんでほしいです。
ありがとうございます。
ベルさんも撮った時に調べました。
7番はシロハラって書いてるけど、ジョウビタキの♀ですよ。
今日はお天気が悪いので自宅待機です。
やることがいっぱい有るので、片付けちゃいます(^^)v
ご指摘感謝でございます。
羽の色がちょっと茶色くてどうかなぁ~って
思いながらでしたよ!
さっそく訂正いたしました。
風が強くてびっくりしましたよ!
でも、雨は降ってないようですね!
堀之内へ行きたいのですが温泉にしようかなぁ~
ちっとも落ち着かない蛍です。
ありがとうございます。
鳥撮影は難しいですね。
近寄ると逃げられる事も多いですがシャッターチャンスを逃さず見事に捉えましたね。拍手・