いよいよ日曜から、3度目の緊急事態宣言が発出される。
今回は短期集中で人の流れを止めるため、酒の提供をする店を中心にかなりの飲食店が休業すると思われる。
来週から、メシどうしようか…

「リンクス梅田」という別の商業施設が出来ているのだが、地下でヨドバシとつながっている部分に「オイシイもの横丁」と云うのが出来ている。
もうちょっとマシなネーミングはなかったのか?
レトロに見せた店構えが並ぶなか、こんな店を発見。

小皿中華の「桃天」と云う。
小さな丸テーブルとカウンターだけの、いかにも回転を上げる事だけを狙った、落ち着かない造りである。

ランチメニュウは、こんなん。

この中なら、コレしかないであろう。

「シビカラ麻婆ラーメンランチ」。
麻婆ラーメンと冷菜・温菜・おかわり自由のライスが付くらしいので、それにしてみる。
着丼。

なかなか豪華だ。
冷菜は春雨サラダ、温菜はエビ天2つ。
シビカラ麻婆ラーメンを、アップで。

箸を上げてみる。

正直、これはかなり残念なチョイスをしてしまった。
シビカラと名乗る割には全くシビれず、辛さも足りない。
かと言ってそれらを補う卓上トッピングもない。
辛さもシビれもない割に、ベースのスープと麻婆の餡がケンカして塩味だけは強い。
通常であれば、それだけでごはんのおかずになる麻婆豆腐をかけるならスープはいっそ味がなくてもよい。
調味されたスープの上に麻婆豆腐をかけるなら、その麻婆豆腐はうんと薄味にしないと、塩辛くて食えたものではない。
この店への正当な感想はこの次にさせていただくが、少なくともシビカラ麻婆ラーメンをリピートしない事だけは確定である…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます