goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

あさりの佃煮で、炊き込みご飯。

2021-08-01 17:10:05 | 男の料理
今日は仕事だったので、せめて朝メシぐらい遊ぼうとコイツを使う。

もらいもんの「あさりのふっくら煮」だ。
貝類の佃煮となれば、コハク酸のいいダシが出ているので間違いなくウマい炊き込みご飯が出来る。

このダシは、計ると150mlほどあった。
土鍋で3合炊く時は大体700mlの水を使うので、まず前夜から500mlの水に浸け、炊く寸前にこのダシとあとは醤油・酒を入れて700にする。

あさりは炊きあがってから混ぜれば充分なので、冷凍にんじんゴボウミックスを入れる。

あとはいつものように炊く。
最初は強火、噴いたら弱火にして10分。

火を止める寸前の10秒だけ強火にし、止めたら10分放置して蒸らす。

あさりを加えれば、完成。

茶碗によそい、彩りに三つ葉でもあればよいのだが、ないのでネギ(笑)。

もう、ウマくないはずがない。
もちろん炊飯器でもうまく出来るのだが、醤油のおこげを味わうなら土鍋に限るのである…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿