昨日の「上方温泉一休」に行く途中に寄った店が、こちら。
「聚豊園(じゅほうえん)」と言う。

さすがに昼間っからコレは贅沢なので、ランチセットにする。
麺が付いて880円(税込み)からあるが、最低価格帯の中で私はコレに目が行った。
「豚肉と長ネギ炒め定食」

…だから言わんこっちゃない(笑)。

可も不可もない、普通においしい台湾ラーメンだ。

…ちょっと乱暴すぎやせん(笑)?

「聚豊園(じゅほうえん)」と言う。
見るからに、日本で稼がないかとブローカーに言われて移住し、住まいをあてがわれて営業しているいわゆる激安中華ではないかと推察する。
入るとまだ片付けられていないテーブルがいくつもあり、この時点でオペレーションが崩壊しているのがわかる(笑)。
グランドメニュウは、こんなん。

さすがに昼間っからコレは贅沢なので、ランチセットにする。

麺が付いて880円(税込み)からあるが、最低価格帯の中で私はコレに目が行った。

「豚肉と長ネギ炒め定食」
なんとシブい炒めものか。
着丼。

…だから言わんこっちゃない(笑)。
炒めものがフルボリウムなので、正直麺は要らない。
この台湾ラーメンというのは具がシンプルで原価も安いのだろう、位置付けとしては完全に汁代わりだ。
箸を上げてみる。

可も不可もない、普通においしい台湾ラーメンだ。
しかしこの台湾ラーメンは、コレ系の店では見事に同じだ。
おそらくブローカーが同じ業務用食材を仕入れさせているのだろう。
それでマズいと悲しいが、ウマいので問題ない。
さらにランチ客はドリンクバーも付いているとの事だが、

…ちょっと乱暴すぎやせん(笑)?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます