京都・上賀茂で実家の母親のケア。
お盆なので、墓参りにも行った。
その前後で、息子が「延暦寺に行った事がない」という話をし出したので、それなら行ってみるか!と、軽すぎるノリで行ってきたのである(笑)。
上賀茂から延暦寺までは北白川から比叡山ドライブウェイを上がって40分ぐらい。

…あ、暑い…
全く涼しくない(泣)…
それでも参道を進むと、木陰に少しすずやかさを感じる。

こちらが、入ってすぐの大講堂。

美しい鐘楼。

お目当ての根本中堂へは、こんな石段を下がっていく。

こちらが、根本中堂への入口。

こちらが、入ってすぐの大講堂。

美しい鐘楼。

お目当ての根本中堂へは、こんな石段を下がっていく。

こちらが、根本中堂への入口。

しかし、ご存知のように根本中堂は大改修中のためこのように大きなプレハブで覆われている。

中には入れるのだが、撮影は一切不可。
そこから文殊堂へは、このようなエグい石段。

こちらが文殊堂。

そして出来心ゆえ、あまりガッツリ参拝するつもりもなかったのだがせめて東塔ぐらいは行っておこう、と向かうと…

こちらもまた、エグい坂と石段…

こちらが文殊堂。

そして出来心ゆえ、あまりガッツリ参拝するつもりもなかったのだがせめて東塔ぐらいは行っておこう、と向かうと…

こちらもまた、エグい坂と石段…
息を切らし、汗だくになりながら東塔へ。

その隣の阿弥陀堂。

涼を求めたつもりが全く涼しくはなく、汗ダラダラになったのだが建造物大好きな息子は大層喜んでいたので、よしとしよう(笑)…