
北海道の時ほどじゃないですが、
最近、ちょい写真の大きさを大きくしました。
重かったから苦情をコメントしてください。改善します!!(笑)
雨が続く珍しいお盆ですね。
家族で地元でまったり過ごしてます。
マイブームの氷屋さん。今年5回目。
それでも全然メニューは制覇できません。

左奥の息子はなんと、トマト(笑)
かなり味はリアルなようで、
これはオレみたいな本当のトマト好きじゃないと多分完食でけへんわ~と言ってました(笑)
右側女性人はイチゴミルク。
オイラはカシスオレンジ。
この後、ショッピングモールへ。
ムスメがバイトするユニクロでGパン購入。
ムスメにすそ上げしてもらおうとしたんですが、
明日それを習うんですって(笑)
あ~残念。

夜は焼肉へ。
こういう行動パターンは10年ほど前、良くやってた家族の休日パターンです。
ベタでよかったなぁ~

今朝、午前中は今にも降りそうですが、まだ大丈夫!
ジョギングへ。
15km。
ヘロヘロ。
10時ごろから降り始めましたね~
うんざり。

あさめし。

ダシがすごくおいしいのよね~(^^)
卵を落とすのは関西人の習性。

ひるめし。
171号線沿い。
土日しか店を開けない幻の店。

ちく玉天ぶっかけ(^^)/

うまし!

我が家でご指名No.1 エビちゃん号。3番テーブルへ~(笑)
4000kmもオイル交換してませんでした。
ウルトラG2で。

嫁様・ムスメ様は、一緒に、クリス・ハートのライブへ行きました~
たしか2回目ですね。松田聖子とユニットを組んでた歌の旨い黒人さん。
ベルギーのビールを数年前に飲んで、美味しくて感動したんですが、
ベルギーの発泡酒があったので買ってみましたよ~1缶91円とお買い得~

さぁ、夜はまたもや、タイのマッサマンカレーでうどんにしましょう。
具にエビを入れてアレンジ。(嫁様作)
また3食うどんDAYになっちゃいそうです。すっきゃね~
明日も雨。何して過ごしましょうか。
ちく玉天ぶっかけは、外さないメニューですよね!
釜玉とか、釜揚げにいくと、店によって外すときがありますわ(笑)
ベルギービールは、本来のものはクオリティーが高いので
発泡酒も旨いのではと手を出しました。
値段の割りには旨い、くらいでしょうか。
イオンに出店しているカルディコーヒーファームで
この商品は扱ってましたよ~
こっちは晴れましたよー、
そっちはどうでしょうか。
遊びに行ったかな?
上のおねえちゃんは大学1年生だから
まさにファッションに興味がある年頃ですわ。
ネイルもいろいろやってるみたい。
下のムスコはどっぷりギターにはまってます。
2年ほどですごく旨くなり、練習している音を
ちょっと聞き入ってしまうほど。
そうね、みんなに一度は会ってるんですよね。
ぶりくらはそういえば何周年になったんだろう?
トマト味のカキ氷は、よくあるトマト味のアイスとかの
ような似た味じゃなくて、トマトそのものの味で
超リアルでした。こんどこちらにこられる際に
チャレンジしてみてください。9月一杯くらいまで
カキ氷はやっているらしいです。
ランニングコースは土に限りますね。
足への負担が全然違います。底の厚い初心者用のジョギングシューズ
は必須ですが、それがないなら絶対土の上を走るべきでしょうね。
膝が出来上がってくれば、アスファルトを何十キロ
走っても大丈夫ですよ。
昨日は朝いちばんの時間帯だけ綺麗に晴れていましたね。
早朝に起きて走りに行こうかどうしようか迷ったのですが結局家を出るタイミングを逃してしまい、自宅待機で出撃できずでした。
今年のお盆の天気は散々でした。
うどんは私も今「ちく玉天ぶっかけ」ばっかり食べています。
ベルギービールお安いんですね。
私も一回飲んでみよう^^)/
っていいますか、もう明日で連休は終わりなんですが・・・。
今回の連休は、過去最悪の連休になってしまいました。
また、月曜日から仕事に追われる日々がーっ!
チャンチャン。
二人ともすっかり大人になって。
二回遭遇してるはずだけど、お宅訪問の時の
ムスコちゃんしか覚えてない。ぶりくらでは
お嫁様しか記憶に無い。。
そんなに昔だっけ?と思わず指折り数えてしまった。。
そういえば、アタシ20代だったなり。
まっすぐ育ったこどもたち、オトウチャンオカアチャン大変よくできました!
トマトは 子どもの頃のおやつでした。
ランニングコースは、真土で 足にやさしそう。
そこなら 走っても良さそう。
あすも、お天気悪そうで 残念。
『にゃ~』の出番は 無さそうです。