秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

朽木村キャンプツーリングその1

2018年10月22日 | キャンプ

土曜日のこと。
朽木村へやってきました。
キャンプは半年ぶりで前回は会社の仲間とやりました。
ソロキャンプとなると1年ぶりです。
この日は晴れ予報が見事に外れて、ずっと細かな霧雨に降られながら
ここまで来たので、テンション低め。
それでも沢山のキャンパーが来ているのを見てちょっと気分が持ち直しました。
早速テント設営。
ここは河原でペグが刺さりにくいので、石でフライを安定させます。
さぁ、楽しみましょう。



まだお昼と時間も早いので周辺を散策してみましょう。
事前に行ってみたいところを決めていました。
現在地はここです。
おにゅう峠の南側入口あたりに針畑ルネッサンスセンターがあります。
この西側奥の芦生の森をこちら滋賀県側からアクセスしてみようと思ってます。
京都府の美山の芦生山の家側からもアクセス
できますが、四輪、二輪は残念ながら通行禁止です。
芦生の森は京都大学が研究林として管理してます。てつかずの天然林が西日本屈指の広さで
残されている貴重な場所。最近、京都丹波高原国定公園に指定されたそうです。
進んで行きたい方向は三国峠方向で、ここは滋賀県と福井県、京都府が交わる場所でも
ありますね。
こちらから入ってどこまで二輪で行けるのか知らないのですが、
ぶっちゃけあまり期待せずに(笑)いい森が少しでも見られたらいいな、という感じで行ってみましょう。
暇つぶしにしては贅沢なネタでしょ?



また小雨が降ってきました。
道中の木々の美しさが曇天で台無し。
晴れの日に再訪したいなぁと思いながら到着したのがここ。
ブナの原生林が残る場所。
赤い線が遊歩道のようです。



この斜面の右側をぐるりと回るのがルートのようですが、
オフロードブーツで入る気にはなれませんでした。
それにしても美しいですね。



その先、痛恨のチェーンゲート。
やはりそうですか。行けませんか。。
でもここまで来る道中だけでも十分楽しめました。
惜しむらくは太陽が出ていないことですが、
再訪すればいいだけのことで、無問題です。



ハイキング目的なら許可を得て入ることは可能のようですね。
お願いすればガイドツアーもありますね。



チェーンの向こう側、ほんの20mほどを徒歩で入ってみました。
靴を履き替えてバイクを置いて
ちゃんとハイキングしてみたい衝動に駆られました。
森を目一杯、胸一杯満喫したいなぁ。。。



さ、バイクで行ける限界がわかったので、戻りましょう。
また降ってきましたね。天気のアホー
でもしっとりいい雰囲気(^^)
いいように考えましょうよ。



買い出しもして基地へ戻ってきました。
明日は晴れてくれるでしょう。
さぁ、もう飲むだけです。
アホになって、食って飲んで、燃やして飲んで、鼻歌歌って飲んで、
星を見て飲んで、月を見て飲んで、ススキにおしっこかけて飲んで、寝るだけです(^^)/



おつかれちゃ~ん



何はなくとも焼き鳥。大好物。
ビールにはバチンと塩コショウを効かせた焼き鳥やろう~



そして寒いのでキムチ鍋。
濃縮のドリップタイプの鍋のもとを使って。
豚肉はやめて餃子をIN。豆腐もIN.
白菜は一人で食べるには大きすぎるので買う勇気が出ませんでした(笑)
同じくエノキも多すぎて買わず。
ニラが是非ほしかったけど、売ってないのよね~
仕方がないので色々なカット野菜が袋に入ったやつを投入。
まぁ、しかし料理無精なおっさんの料理は見るに堪えない。
最悪のときのために、缶詰やお菓子は買ってあります。
それだけでも十分飲めるんですけどね~
そういえば汁をすくうオタマやレンゲがないわ。
仕方がないのでシェラカップでがばっとすくいます(笑)



ちょっと落ち着いたので、
チビチビ飲みながら、本でも読みましょう。
何の用事があるわけでもなく、まったり虫の声、川の音を聞きながら過ごすのは
至福のときです。
煩わしい来週の出張や、作らないといけない仕様書や資料のことは
一万光年先へビールの空き缶とともに蹴飛ばしてやります。ざまぁみろ。
蹴っても蹴ってもビールの空き缶ができます。
これでもかっ!これでもかっ!
プシュ



焼酎のお湯割りにチェンジ。
エビちゃん号@XTZ125E
かわいいバイクだなぁ。
カブのような普段着なバイクでとてもフレンドリー。
今度北海道へ連れて行ってやろう。



お待ちかね、焚き火。
これをしにきてるんです。
ここは直火OKな貴重なキャンプ場ですが、
雨上がりなので、焚き火台を使いましょう。



スコッチウイスキーを飲みながら
焚き火に顔をどこまで近づけるかゲームを一人でしたり、
孫娘ができたらつけたい名前をいうゲームを一人でしたり、
ミキティと森高千里と柴咲コウちゃんに告白されたら誰を選ぶかゲームを一人でしたり、
とにかく、忙しいです。



あぁ、焚き火最高だ。
本当に最高だ。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけたけ)
2018-10-22 19:56:55
朝夕寒くなってきたから焚き火が恋しいですわ、炎を見てたら心和みますよね。
てっきり近場で燃やすのかと思ってましたよ(笑)
返信する
Unknown (さにー)
2018-10-22 20:13:22
僕も、井川遥とシャーリーズ・セロンに告白されたら2年はなやみますぅ〜😥

なぜだか焚火にはスコッチが合うと僕も思います。同じスモーキーだからかなぁ🤔
返信する
Unknown (苦楽園4号)
2018-10-22 22:36:41
おーっと、バックから攻めてみましたか!
汗かき隊長さんの話だと森では結構遭難する人もいるそうだし、関係者に知り合いがいてもあの林道は走らせてもらえなかったそうです。
なんでも以前に死亡事故があって以来、管理が厳格化されたそうです。
トレッキングルートはやっぱり死ぬまでに一度はガイド付きで巡ってみたいものですね。
返信する
おにゅう (chiharu)
2018-10-22 23:50:09
お疲れ様です。

初めておにゅう峠に行った時、間違えて原生林のチェーンゲートまで行きました。

手前のキャンプ場?でイベントやってて山の中にすごい人が多かったのを覚えています。
まだナビも無くおにゅうもダートだったのでたどり着いた時は感無量でした(笑)

いつか焚き火のキャンプもしてみたいですね。部屋には10年前に買ったままのLOGOSの一人用テントがありますけど(笑)
返信する
Unknown (高山長)
2018-10-23 19:44:10
ミキティは大好きです。
奥様になってから特に可愛いくなりました。
でもワシは野呂ちゃんにメロメロです。

あまり火遊びしてるとオネショしますよ。
出るのがビードクリームじゃなきゃいいですが(笑)

京北〜湖西〜嶺南の県境周辺は秘境感たっぷりですね。
ブナの原生林、最高です。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-10-23 20:11:48
★タケちゃん
最初は加西市あたりでやろうかと一か所予約をして
いたんだけど、芦生の森訪問を思いついて変更したのよね~
焚き火は時々やりたくなりますね。
見ていると吸い込まれていって
頭の中が空っぽになる感覚がたまらないです。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-10-23 20:22:31
★さにーちゃん
井川遥よく出てくるから本当にファンなんだろうね(笑)
癒し系だよね~
スコッチは最近好んで飲みます。
若いころはバーボンが好きだったなぁ。
確かにスモーキーなスコッチと焚き火の相性は抜群ですね。かといって焼酎のお湯割りはどうかといえば、これも抜群。
ビールは?抜群。
焚き火に合わないお酒・・・熱燗かな?
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-10-23 20:30:42
★苦楽園4号さん
何を隠そう汗かき隊長さんのところで話題に
出ていたので、裏側から行ってみようと思いついたんです。
コメントの続編を読んでませんでしたので、
さっき読みましたが、やはり過去にそういうことがあったんですね。
でもこういうエリアを入場制限することには賛成です。
何物にも代えがたいものはなんとしてでも後世に残していきたいですよね。
放置すればあの美しい辺野古でさえ埋め立てて基地を作ろうとする国ですからね~
知床半島もやんばるの森も完全に立ち入り禁止でいいとさえ思います。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-10-23 20:40:27
★chiharuさん
おにゅう峠がダートだったころに訪問されてるんですね!うらやましいです。
しかも間違えて芦生の森近辺にも訪問されてましたか(笑)
標高は高くないですが、秘境感があってとてもいいところですよね。またあらためて訪問したいと思っています。できればトレッキングで。
ソロキャンプ、最近ブームになりつつありますよね。キャンプ芸人なんかも現れてその魅力を語ってますし。ヒロシの焚き火動画は見入ってしまいます(^^)
焚き火の動画はお酒のツマミにもなります(笑)
ソロがさみしければお孫さんと二人キャンプをLOGOSソロテントでってのもいいかも~
ソロでペット連れで来てる人もたまにいますね。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-10-23 21:03:57
★高山長さん
ミキティ賛同してもらえた(^^)/
奥様になってから、同感です!
森高千里さんも同じで今の彼女がとても魅力的ですわ~
ところで野呂ちゃんって誰ですか~
野呂佳代っていう子かな?
知らないのがなんだか悔しいなぁ~(笑)
焚き火はもちろん火も魅力的なんですが、
匂いがまた魅力。ツーリング中も野焼きや藁焼きの風景に出合うとその香りにやられます。小学生のころ滋賀の田舎に帰ったころの体験がいまだに記憶の奥に残っていて、
実際の匂いに懐かしさポイントが加算されてるんだと自分では分析してます。
で、気がついたらパンツの中がビードクリームだらけってコラー
返信する

コメントを投稿