
なかなかバイクに乗れない日々が続いております。
用品店巡り。

走らないと面白くない。

用品に興味がない(笑)
でも膝ガードと肘ガードを買わないといけないなぁ~

今日は嫁様とお出かけ。
本町へやってきました。
ヒルメシはあの”ジョニーのからあげ”がプロデュースした店で。

そして自転車屋へやってきました。
苦楽園4号さんにアドバイスをいただいて
数件お薦めの店を教えていただきました。
そのうちの1件にまずは訪問。
今日は嫁様の自転車を選びにきたんですよん。
昨年から、買おうぜと話をしていたのですが、
今年に入ってからその気になってきたようなのです。
よし、今がチャンス!

嫁様がロックオンしたのがこのエリア。
当初はクロスバイクが目当てだったんです。
ところが色々見ているうちに、ここにいきついたようですね。
来る前に心に決めていたことがあるのですが、
オイラの好みや考えを絶対に出さないでおこうと。
やっぱり本人が選んだものが一番。
それが他の人が見たときに客観的にどうかなんていうのはどうでもいいこと。
自分が好きでこそ、その自転車で出掛けようと思えるんだと思うんですよね~

合同説明会。
1日3回やってるようですが、この時間帯には我々含めて4組のお客様。
1時間の詳しい説明がすごくためになりました。

そして調整が終わって納車です。
ビアンキのミニベロ。
つや消しのこげ茶色がお洒落だと思いませんか~?
いいね~
付属品は、スタンドとライトだけ買いました。
あとはおいおい。

わはは、早速こわごわ乗ってます。
椅子の高さが今までのママチャリとは違うので
慣れないようですが、オイラも去年同じでした(^^)

そして帰宅。
ライトを早速充電。便利ですね~
良し、今年は夫婦でチャリンコでぶらぶらなんて
やりたかったことができそうです。
共通の趣味でこれから長い間できそうなことを探していましたが、
そのひとつが実現しそうで、うれしいです。
しかも2台ともミニベロなので、いかにも仲が良さそうに見えるじゃないですか(笑)
お膝の具合と、この時期ということもあって直ぐには乗れないのがまどろこしいでしょうが、春が待ち遠しいですね。
日置ダムとか青野ダム周回を楽しんだ後は、温泉に浸かってサッパリとして帰るなんて、一度ワタスもやってみたいもんですわ。
なにせミニベロ揃いというのがお洒落ですよね。
小径車2台なら車に積むのも楽ですしね。
さて、次のターゲットは夫婦でキャンプあたりかな・・・?
ダム周回後の温泉、いいですね~
そうそうそんな感じでゆる~い休日を
過ごしてみたいですね。
仮に子供達が二人とも出て行って二人の
生活が始まったときに、共通のやりたい
ことを持っておきたいなぁと思ってました。
逆に喧嘩が増えたりして(笑)
キレイな奥様とオシャレなバイクで春の緑の中を一緒に抜けていく。
映画のような光景ですね!
いつまでも仲睦まじく。
ありがとうございます。
映画とはほどとおい現実ですが、
アウトドアな私とインドアな嫁様で
共通な趣味を見つけるのは難しいですが、
なんとか、チャリンコを始めてみようと
思ってますよん。
自転車なら健康にも良いですし、苦楽園4号さんが提案されております様に、チャリツー後の温泉も最高ですね!
因みに我が家の共通な趣味はビデオ鑑賞位ですが、何故か海外ドラマの24とプリズンブレイクだけです…
最近、新しく24が出たので正月休みに全て観ちゃいましので暫く共通の趣味はお休みです(笑)
ビデオ鑑賞、うちの嫁さんも海外ものの
DVDを見まくってますわ。
こちらは私の方がそれほど興味がなく、
共通の、というものにはなってないですね~
プリズンブレイクは私も見ました。あれは
面白かった~
チャリンコは乗る前はなめてましたが(笑)機動力があって、うちから大阪城や通天閣くらいなら往復できてしまうんですよね。考えてみれば琵琶湖一周とかする人がいるんですから、なかなかな乗り物です。
今後も自転車選んだ時の様に、何も言わず見守るのが吉ですよ、たぶん シランケド
本来ジョギングを趣味にしてたけど
骨折以降遠のいてしまって、それと入れ替えに自転車に乗り始めたという感じなんです。
水泳でもなんでもいいけど体を動かす趣味が
ひとつ欲しいんですよね。バイクは有酸素運動といえるほどは動かないしね。
嫁様が今年になって自転車に乗ろうと思った理由は、やっぱりダイエットの一環のようです(笑)
女性の永遠のテーマなのかなぁ。
全然痩せなくても、ちょいぽちゃが女性の魅力だと思うんだけどなぁ、水卜アナウンサーみたいにね。
これ読んで、わたしも家で話したら…これ以上は趣味を増やすなと言われた(o_o)
かめさん夫婦のチャリンコ生活を見て参考にさせていただき、何か楽しめる共通の趣味を見つけるゼ…来年までに\(//∇//)\
ちょっと前のもくろみは、登山(ハイキング)やったんです。これもゆくゆくはですね。
中高年に人気ですものね~
モンベル行ったら若い子というよりその年代の人で一杯やもんね。
shigezooさんが何を始められるか、楽しみですね~