午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

ちょっとITなことば 【サーバー】

2006年12月18日 | Weblog
サーバー(server)といえば、

ネットワークを管理したり、情報を提供するコンピュータのこと。

皆さんのメールもサーバーを通ります。

元々の英語serveは「奉仕する」という意味。

serverは奉仕する人。もちろん、テニスのサーブもこれ。

とにかく何かを提供する側はサーバー。

要求して受け取る側は「クライアント」ですね。

たまには手書きで・・・。

2006年12月17日 | Weblog
今日は、日曜日なので二回目の更新です。


ご家族と離れてお過ごしの皆さん。

日頃、ケータイで気持ちを伝えあっていますか?

メールも嬉しい。

でも、手書きのメッセージのあたたかさも忘れずに。

筆跡が気持ちを伝えます。

クリスマスカードや年賀状がよい機会ですね。

たまには、手書きのメッセージを送るのもよいですね。

運転中は・・・。

2006年12月16日 | Weblog
自動車の運転中は通話だけでなく、

携帯電話機を手に取って画面を見るだけでも違反です。

たいへん危険を伴うため、運転中の携帯電話機の使用は控えましょう。

また、各都道府県の規制によって運転中のイヤホンマイクによる通話も禁止されている場合

があります。

ルールに従いましょうね

ちょっとITなことば 【パケット】

2006年12月14日 | Weblog
おなじみパケット通信。で、パケット(packet)って何?

packetの意味は小さな荷物のこと。

データを送受信するときにデータを小分けにして送ります。

で、データのひとまとまりをパケットと呼ぶようになりました。

パッケージ(package)も類義語ですね。

ちょっとITなことば 【システム】

2006年12月13日 | Weblog
コンピュータシステム、情報システム、システムエンジニアなど、「システム」はIT用語の代表格。

システム(system)は、古典ギリシャ語の「結合」が語源。

つまり組み合わさってできたもの、という感じ。

辞書的には、体系・制度・組織・方式などなど。

いろんな意味で使えますね。

人間の身体だってシステム。 社会秩序もシステム。

ちょっとITなことば 【サイト】

2006年12月11日 | Weblog
最近、浸透してきた「サイト」。

ウェブページのまとまりやその情報の置き場所のこと。

「ウェブサイト」の方が正式っぽい? 一般的には「ホームページ」と同義。

サイト(site)の英語の意味は「位置」「場所」「敷地」「現場」「会場」などなど。

「景色」とか「視界」という意味のサイトは「sight」。

カン違いしないようにね