かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

新緑の頃②

2022-10-07 | 旅行
ゴールデンウィークを少し外して
信州白馬方面に出かけました。
もちろん、ちゃあも一緒です


鬼無里のお焼きが食べたいと、とうちゃんが言うので
鬼無里を経由して行くことにしました。

「いろは堂」さん横のカフェ「いろはな」さんでお焼きがいただけるので
朝ごはんの代わりに。
ちゃあがいるので、お外の席へ。



季節のスープと野沢菜のお焼き

「いろはな」さん、2階は吹き抜けで、ギャラリーになっています。



お天気に恵まれ、山がきれいです

白馬の大出公園でお散歩。




大きなつり橋があって、恐る恐る進むとうちゃんをしり目に、
スタスタ進むちゃあ。
笑いました

お昼ごはんにはまだ早い感じだったので
栂池方面へ。
落蔵自然園で、終わりかけの水芭蕉を観賞。


お昼ご飯は、白馬駅そばの「和カフェいちよし」さん。





おにぎりとおかずが選べました。

昼食後は、友達の顔を見に栂池まで戻りました。
元気そうで何よりでした

その後、前行って気に入った雨飾温泉に行ったのですが、
日帰り入浴ができませんでした
その代わりと言うわけではありませんが
前に来た時にはなかったので、気になった
「オタリアンジェラート」というジェラート屋さんに立ち寄り



フキのジェラートを美味しくいただきました。
良いお店見つけた

日光の時より長距離でしたが、お天気が良かったので
ちゃあも負担が少なかったんじゃないかなと思います。

途中、山菜を採ったりしながら、自然を満喫できた旅でした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永遠の「ぐりとぐら」 | トップ | Birthday あれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事