長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

ウッドデッキの改修完了

2020年11月01日 | ガーデニング

 

 

改修前。塗装の劣化が目立っている。

今回はデッキを剥いで下地材の根太まで塗装をしようと計画した。

 

デッキ材を剥いでみたらえっと思うほどに根太が腐っていた。

腐った部分を切断。新しい材料に置き替えた。

当初状態を見た時に改修は大工さんに頼まないと無理かなと感じたが

工夫をして自分で工事をしてみたら存外簡単に出来た。

DO IT YOUR SELFE は楽しくてお値打ちだ。

 

 

根太に防腐剤(クレオソート)を塗り。束柱の一部をモルタルで補修。

昔のクレオソートは臭いがきつかったが今の物は改良されて随分匂わなくなっている。

それでも少しは匂う。近所に気を使うが匂いこそどうしようもない。

早くデッキ材で覆いたい。

 

 

デッキにペーパーサンダーを掛ける素地調整を行い塗装をした。

 

 

土曜日午前中、塗り残し部分の塗装を行った。

雨にたたられて半月ほどかかってしまったがこれで完了した。

見えない部分もしっかり点検で来たので後10年は大丈夫であろう。

塗り終わった後もったいなくて土足では上がれなくなった。w

 

 

 

午後は裏山の散策コースに行ってきた。

紅く染まっているさくらの葉はもう散り始めている。

それにしてもこの公園は綺麗に管理されている。気持ちがいい。

 

クヌギ林の苔に木漏れ陽が。

 

 

散策中公園を管理している年配の方に声をかけて30分ほどの立ち話で公園の事を色々とお聞きした。

クロモジの木(爪楊枝に使用)についても情報を交換した。

 

 

次に教えて頂いた公園内に生えている赤い実の生る木。

 

丁度目の前に二種類の木が有った。

ヒヨドリジョーゴ

名前にヒヨドリと付いているがヒヨドリは食べないとのこと。

というか野鳥はこの実は食べないらしい。

クリスマス用のリースに使えると思ったが最近は勝手に野山の草木は採取できない。

 

 

サルトリイバラ

こちらは野鳥も食べるらしい。

 

 

 

地元地区の子供たちに、自然に関心を持ってもらおうと

落ち葉を集めてカブトムシを育成していた。

雌一匹が産み落とす卵は40個ほどらしい。

 

子供の頃あこがれの昆虫であったカブトムシ。

夏休みの宿題に昆虫採集があったが家は商店街の中だったので

近所でカブトムシは採れなかった。採れた昆虫はお寺の境内の木で鳴いていた蝉ぐらい。

 

当時のカブトムシに対して持つ自身の気持ちを少し思い出した

 

少年時代 / 井上陽水(歌詞付き)

 

 

 

 

今回は一時間くらい散策してコゲラ一羽に出会えただけであった。

 

 

 

 

陽だまりのススキを撮ってみた。

 

秋から冬に成る頃の小春日和は,この地方での最も忘れ難い,最も心地のい時の一つである。

島崎藤村 「千曲川のスケッチ」

 

 

親子連れで来ている人が結構いる。

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (りんこ。copelonmaru)
2020-11-01 10:41:33
いつも楽しく拝見いたしております。

ご自分で、作っちゃうなんてすごいですね。
DIYはやりですけど、何一つできません。
サイズはかったり・・その前に何を何枚つかうとか・・計算もいりますね。
返信する
Unknown (yoko)
2020-11-01 15:00:37
天信翁さん〜
こんにちは🤗

本当に器用でいらっしゃるんですね!
出来ない事がないのではありませんか?

林の中の木漏れ日、赤い実、ススキ、そして井上陽水の「少年時代」、心に沁みる情景でした。秋が深まりましたね!
返信する
Unknown (namida)
2020-11-01 21:14:54
いつもながら…の先はもう申しません。お手際承知。
コゲラいましたか~、木の枝を駆けまわるように動く姿可愛いですね~。姿を追いかけるのが大変! です。私はまだ今年見かけていません。良い散歩コースがお近くにあって素敵です。子供の頃サルトリイバラの葉っぱにお饅頭をのっけて蒸してもらいました。あの頃の味が蘇ります。
上等のカメラで撮影なさる材料がたくさんあってお忙しくなりましょうが、ピヨちゃんのイラストも楽しみにしています。
返信する
Unknown (信天翁)
2020-11-02 06:11:24
私は建設関係の会社勤めが長いので知識だけはそれなりなんですね。だから見様見真似くらいで工事はは出来ます。写真ではぼろが出ていませんが。w

楽器の演奏のほうがのほうがずっと難しいと思いますよ。ちなみに私はその昔クラリネットを吹いておりました。自分の楽器も持っていましたが今は有りませんもう50年近く前の話です。なので琴、尺八等皆さんとアンサンブルする楽しみは何となくわかります。昔を思い出しました。

酒の記事と同時の料理の写真もいいですね。お酒が強い雰囲気出ていますがどうなんでしょうか。w
日本酒私も飲みたいのですがもっぱら焼酎がメインで晩酌しています。料理の記事も楽しみにしております。
返信する
Unknown (信天翁)
2020-11-02 06:31:16
工事と芝の手入れはひと段落しました。後はミツバチの越冬作業だけです。

もう一年終わりそうですが全て中途半端な感じです、写真は地域に撮影教室あるなら一度は通って勉強してみたいです。

yokoさんの夜間撮影などの行動力感心しております
又撮影の対象物目の付け所も参考になります。影響を受けるのでつい撮り方を真似てしまいます。お許しを。

返信する
Unknown (信天翁)
2020-11-02 06:57:15
コゲラいたんですよ。確かに幹を駆け回ってました。今は望遠レンズが無いのでみるだけですが今後の撮影の参考にはなりました。木立の中は当然ですが暗かったので鳥の撮影ってかなり難しいのだろうなと改めて実感しました。

サルトリイバラ・ヒヨドリジョウゴ今回知りました。山の公園を管理している方の中には草木や野鳥に詳しい方が居るんですね小鳥についても情報を貰いました。
姐さんクロモジの焼酎漬け、芳香性があり薬効も有ります作ってみたらどうですか、。見た目はウイスキーになりますw 友達にあげたら喜ばれると思います。私はこれから知り合いの山で採取して作ろうと思ってます。
返信する
Unknown (minomushi)
2020-11-02 19:09:57
偶然ですが、昨日クロモジの木を知らないので、どんな木なのだろうと調べていたところでした。というのも先日ぼんやり聞いていたテレビ番組で「クロモジ茶」というものが身体に良いらしいと言っていました。それがまた後日隣の市の産物として売られていると聞き及び、一包買ってみようかと思ったところでした。そうですか、香りが良いのですか。それは良いかも~。木自身を漬けるのでしょうか、それとも葉とか…
お茶になったのを買ってみませうかしらん。
返信する
Unknown (信天翁)
2020-11-03 02:28:04
少し早いのですが。。おはようございます。
クロモジは全国の里山には結構生えているようですね。 
薬効も有るので人気が出るのでしょうね。焼酎漬けは箸ほどの太さの枝を3㎝位に切り漬けます。香りは好みも有りますが私は好きです。
お茶については飲んだことが無いので香りについては分かりませんがクロモジの木自体は芳香性が有りますので多分好みの香りがすると思いますが。。。
返信する
Unknown (yoko)
2020-11-03 02:53:57
お名前を間違えてしまってすみません<(_ _)>

遅い時間に申し訳ありません。
返信する
Unknown (namida)
2020-11-04 10:25:09
もう10数年前に16歳で逝ってしまったメジョちゃんが認知症になってしまい、夜中に「クンクン」鳴き続けるし、オシッコがうまくできなくなってしまっていたので、二階の寝室から私だけ下に降りて、2年近く抱いて(17キロもあったので抱かれていたのかも…)寝ていました。重いのでうまくオシッコさせられないと「なにをやっとる~っ」と可愛い甘えん坊のメジョちゃんからメジョ爺さんになってしまってた奴めに叱られていました。その頃いつも井上陽水の歌を小さく流しながら寝付いておりましたっけ。嗚呼懐かしき過ぎし日々よ、デス。
返信する

コメントを投稿