goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

鬼灯  ほおずき

2025年03月18日 | 

 

近所に親しくしている農家の方がいる

玄関に魔除けとして鬼灯を飾っておられた

 

昨年の春それに目を止めた私は 私も家に飾りたいと甘えた

その後すっかりそのことを失念していたのだが

昨年の秋に「鬼灯が収穫できたよ」と

乾燥させた赤い鬼灯を我が家に持ってきていただいた

 

yokoさんのブログに白い網鬼灯が印象深く載せられていた

そこで私はネット情報で網鬼灯作りを。。  ものの見事に失敗

 

せめてもと鬼灯写真にチャレンジ

 

 

 

 

 

鬼灯って味がある

 

枯れて味のある人間になりたいなぁ

 

それでは次回迄

再見!

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モノクロームのハヤブサ | トップ | IphoneからAndroidへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2025-03-18 11:56:00
こんにちは😊

夏の風物詩…ほおずき
網目のほおずきも良いけれど、
今でもそのままの形が残っている物も、味があって良いものですね~
いや、やっぱり写真が素晴らしいからですね!
冬の季節は、モノクロや色を抑えた
写真が、風情があってとても素敵です✨
信天翁さんなら、きっと味のある
ご老人になるでしょうね!
返信する
Unknown (信天翁)
2025-03-18 14:25:28
もうすっかり枯れた
年寄りです
しかしその中に色気も必要ですよネ (笑

そんなこと言ってるから家族から断捨離し隊って言われるんですかね

写真に色気は必要です!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事