goo blog サービス終了のお知らせ 

研究者と結婚【結婚相談所口コミ】

理系男性・大学教員の恋愛・結婚したい女性のための婚活情報

恋を呼ぶモテる趣味

2014-04-12 | 婚活おすすめHP

恋を呼ぶモテる趣味ってあるのかな?





ゆっくり手芸をしたり、芸術に触れてみたり…
秋は新しい趣味を始めたくなる季節。


でも、せっかくお金と時間を費やすなら
モテ力の高まる趣味はない…? 
なんて、欲張りな気持ちもムクムク。


そこで恋愛アドバイザーのぐっどうぃる博士に、
どのような趣味がモテにつながるのかを聞いてみよう。


「ヨガやランニングなど、外見磨きにつながる趣味は
モテにつながります。体を動かす趣味を持つと
体型や肌が美しくなるだけでなく、
ストレス解消になったり気持ちの切り替えが
できるようになったりと、メンタル面も
コントロールできるようになるからです。


彼氏に依存しがちな人や、好きだという気持ちが
暴走しがちな人には特に効果的です」
(ぐっどうぃる博士)


それでは逆に、“モテない趣味”は?


「ワインの勉強や着付けなど、“贅沢”と
思われがちなものに関する趣味は要注意です。
女性は目や舌が肥えすぎてしまうと、
男性が選ぶお店や会話などがもの足りなく
感じてしまう傾向があります。


男性は基本的に自分が提供するエンターテインメントで
喜んでくれる女性が好きなので、
“贅沢”を覚えた女性が男性のセッティングしたお店や
プレゼントなどに対して『お店がイマイチ』とか
『贈りものが安っぽい』など感じてしまうようになると、
それが態度にも表れてしまいやすいので
恋愛面では不利になります」(同)


生け花や手芸などの、女らしさをアピールできそうな趣味はどう?


「料理やマッサージの技術など
“男性自身のメリット”につながるものなら
アリですが、手芸などは恋愛と関係がないので
モテにはつながりません。


“男性自身のメリット”につながらない趣味で
モテたいのなら、アウトドアやスポーツ観戦など、
男性が多く集まる趣味を選ぶと
出会いにつながるので効果的です。


同じ出会いでも、合コンやお見合いの場合、
お互いに異性として品定めをしてしまうため、
女性は男性を学歴や年収などで、
男性は女性を見た目や年齢などで判断しがちです。


しかし趣味を通じた出会いなら、
そうした条件以外の魅力にもお互いに
気付きやすくなりますし、
長い時間一緒にいるため、
恋のチャンスも広がるのです」(同)


楽しみながら自分を磨ける一石二鳥の
“モテ趣味”を、この秋はぜひ始めてみて!



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120928-00000005-ozmall-ent








●秘書より


趣味が合う男性いいですよねー^^





●おすすめ


オーネット


楽天が運営する大手結婚相談所。


お見合いだけでなく、イベントも多数あるので、
より自然な恋愛に近い出会いもありますよ。




妥協できるようになった彼氏の条件

2014-02-18 | 婚活おすすめHP

昔は「付き合うならイケメン!」って思ってたけど、
今は「優しければいいや」と思うようになったなど、
年齢とともに“彼氏に求める条件”に妥協が増えた気が…。


そこで「妥協できるようになった彼氏の条件」を
mobileL25読者にアンケート!


結果は…1位「顔」、2位は僅差で「身長」!
「自分が劣化しすぎた。もうイケメンはムリ」(29歳)、
「選べる立場じゃなかった」(33歳)、
「冷静に考えると『身長が高いから何!?』って思った」(28歳)など、
我が身を見つめ直したシビアな回答が多数。


ただ、なかには「イケメンは浮気するからイヤ」(26歳)など、
実体験から“妥協”ではなく好みが“変化”した人も。


続いて3位は「高収入」。
「年収1000万なんて身近にいない」(27歳)と、
現実を知って妥協した人がほとんど。


ただ、収入に関しては「高収入じゃなくていいから
“安定した収入”がほしい」(30歳)と新たな条件を挙げる人が続出!


その他にも「クールな人が理想だったけど、
それはただの無口でつまんない男だった」(33歳)、
「愛の言葉をささやいてくれる人なんて
漫画の中にしかいなかった」(31歳)など、
理想と現実のギャップにあきらめた人も。


最終的に幸せになれるなら妥協も必要かも?



●今より若い時には譲れなかった彼氏の条件

1位 身長
2位 顔
3位 収入
4位 学歴
5位 体型



●現在、妥協できるようになった彼氏の条件

1位 顔
2位 身長
3位 収入
4位 体型
5位 学歴・年齢





R25より引用







●秘書より

みためより、生活能力ですよね。


ちなみに、研究者は、民間大手企業系列でしたら、
30代で年収1000万円はあります。






●おすすめ

NOZZE


紹介人数が業界ナンバーワン☆結婚相談所
自分自身でたくさんの会員の中から
お相手探しができるシステムです。










婚約者に貯金額を教えますか?

2014-02-11 | 婚活おすすめHP
いくら貯金してますか?


婚約者に貯金額を教えますか?




 結婚することになったら、婚約者にに貯金額を教えますか?
のアンケート結果。 


・・大手小町より引用



 「教えない」が53%で、
「相手の貯金額より少なめに言う」という過少申告が多くいました。
「いざとなったらの資金」として蓄えておく強者も。

 「教える」は22%で、「金銭で疑心暗鬼になるのは、
愛情と覚悟が足らない」という厳しい意見も出ました。




●秘書のひとこと

 わたしも『教えない』派ですね。
イザゆうときのヘソクリとして、とっておきたいので^^

 でも、婚約者の貯金はいくらか知りたいです!



【PR】
無料パートナー紹介で理想の結婚相手を探す!
結婚情報センター『ノッツェ』は全国に29支店☆
紹介人数はとにかく多くて業界ナンバーワン★
資料請求すると、無料でパートナー候補の簡単な経歴書が送られてきます。
どんな人が会員なのか、ご自身で確認してね^^

東京23区のパワースポット

2014-02-06 | 婚活おすすめHP

東京23区のパワースポット




 
 日本全国にパワースポットはたくさんありますが、
もっと近場でパワーをえられる場所があったら知りたいですよね。


 東京23区のパワースポット


 東京23区にある恋愛によく効くパワースポット(全10ヶ所)を
紹介しているサイト。

 恋愛成就だけでなく、仕事の癒しにもありますよ。




【PR】

オーネット

楽天の結婚相談所。
会員数が多く、イベントも多いので、
お見合いより、自然な出会いがあります。

 






恋を“見切る”瞬間はどんなとき?

2014-01-30 | 婚活おすすめHP
付き合いだして3か月めが要注意!
恋を“見切る”瞬間はどんなとき?




X BRAND



アラフォーになると、出会いが減ってくるんで
ちょっと気に入らないから「見切る」ってことが
できにくくなりませんか?


次がない、、、って思うと不安で。。。


思い切って見切るにはどうしたらいいのか?


他の女性は、どのあたりで見切っているのか
参考にしてください。




男女とも多いのが、

・遅刻!!
・デートがつまらない








●おすすめ


ワンランク上のお洒落な異業種交流パーティー&イベント


結婚相手探しばかりに時間をかけたくない方!!
異業種交流会はいかが?




恋愛と脳の関係

2014-01-26 | 婚活おすすめHP
恋愛したとき、はどうなっていとおもいますか?


恋愛と脳の関係




Fevered activity of the brain when love hits now captured on M.R.I


ニューヨークとニュージャージー研究者は、愛の信号と徴候が
人間の脳内で見られることを解明しました。これらの神経科学者は、
人が恋愛中の時に示す、脳内の熱い活性示した脳スキャン画像を
生み出した。

 科学者は、今は、ロマンチックな愛が性的興奮とは、別の本能である
事実を認識しました。科学者は、その神経系の側面は、飢え、乾き又は
麻薬に対する渇望のような動因に、匹敵すると主張している。

 そして、あなたがより親密な関係になると、長期間の愛情に関連する
脳の深部の部位おいてある変化が起こります。

 ラトガーズ大学 人類学者 ヘレンフィッシャー博士と分析の
共著者は語っている。ロマンチック愛の苦悩状態にいる時は、
どうしようもなく、手にあまる状態で、理性がなくなり、毎日朝6時に
ジムに行くようになる。

 何故? なぜならば、彼女がジムにいるから。そして、拒絶されると、
一部の人は、ストーキング、殺人、自殺を考えたりする。
 ロマンチックな愛に対する動因は、生きる意志より強いことがありえる。

 この分析は愛がなぜ人に、さまざまな感情を生み出すのかを、
説明しようとしている。現在の研究において、ブロンクス アルバート
アインシュタイン医科大学 フィッシャー博士、ルーシーブラウン博士
とストーニーブルック ニューヨーク州立大学 心理学者 アーサー
アーロン博士は、恋愛の初期段階にいると報告した、17大学の学生から
による2,500の脳内画像を分析しました。

 研究者は、これらの学生が現在恋愛関心人の写真を見ている間に、
M.R.I(磁気共鳴画像法)スキャンを行い、それから、学生はある
知り合い人写真を見ている間に取った、M.R.I画像と恋愛画像を
比較をした。fM.R.I(磁気共鳴機能画像法)技術は、脳へ流れる
血流量の変化を検出する。

 これは、順に、神経活動における変化に反映する。

 研究者は、コンピュータ編集による地図を作成した。
それは、脳内深部の活性部位を表している。尾状核(ビジョウカク)と
呼ばれるこれらの部位と腹側被蓋交叉(フクソクヒガイコウサ)部位は、
脳内深部に位置していて、ドーパミンと呼ばれる脳内化学物質を
産出する脳細胞が豊富にある。

 人々がどんな報酬でも欲求すると、ドーパミンは脳内で増加する。

 しかし、批評家は述べている。脳内画像法技術は、ヒトの心を読む
ことが出来ないし、愛ほどの多様な現象を表すものが、単純な
コンピュータグラフィックで描くことが出来ない。

 マサチューセッツ総合病院のMotivation and Emotion Neuroscience
Collaboration(動機と感情神経科学共同)部長、Hans Breiter博士は
語っている。

 私は、M.R.I.の文献約95%は信用してないが、この研究には'A'を与える。
それは、熱愛を理解する観点において、ボールを前進させたからである。
この研究結果は、一般化された脳の報酬系と嫌悪系(罰系)を記述する
膨大な文献本文増大にうまく適合し、そして、食べ物、暖かさ、麻薬に
対する渇望などの、ホメオステーシス報酬系と同じ軸にこの愛の
知的複合概念をおいた。

 この分析の詳細は本日発売の専門誌神経生理学で得られる。


フィトアロマ研究所より



● 秘書のひとこと

 今回は少し難しいですね^^
 他の記事は、もっとカジュアルで読みやすいので、いろいろ読んで
くださいね♪



● 結婚相談所パートナーエージェント
 恋愛をして脳内を活性化させてください。


 

婚活成就のための“数の論理”【前編】

2014-01-24 | 婚活おすすめHP
婚活成功のヒミツは・・・



 

婚活成就のための“数の論理”【前編】





 婚活成就をする女性はみな“数の論理”を知っている。



 婚活と一言で言ってみても、「まったく出会いがないオクテな方」がする婚活と
「たくさんの出会いはあるけれど選びきれない!妥協できない!」という人が
する婚活では内容がまったく違ってきます。


 前者の場合は、「最初の一人の異性との接点づくり」が必要になるでしょうし、
後者の場合は、「選ぶセンスと、選ばれるセンスを磨く」必要があります。


 ただこの2つのタイプに共通する成功鉄則が、“数をこなす”ということ。
運でもよくない限り“少ない婚活”“少ない選択肢”の中で、結婚という成果を
得ることは、なかな難しいものです。


 自分にぴったり合う、パズルのピースを探すには、数をこなすことが必要だと
感じます。婚活はまさに“宝探し”です。
 そして、婚活には“数”が必要です。
以下に“婚活に勝つ!数の論理”についてのサマリーをまとめてみました。



 マッチングサイトを活用すると一定期間のデート数は倍増する


 マッチングサイト。それなりに容姿に自信のある方は、写真さえ良くすれば
デートの回数は、確実に増えます。ただし、相手の異性がどんな人なのか
わかりませんので、選択眼は持つこと。


 吟味さえ間違えなければ、合コンからのデートよりも、頻度は増えます。
友人にも某大手マッチングサイトを、活用していた婚活者がいますが、
週2~3人は、新規デートしていました。マッチコムさんなどは人気ですね。


 食事会は1回では魅力発揮不可能。“慣れるまで”数を打つべし!


 社交的ではないゾーンの方々にとって“合コン”は単なる緊張の場であり、
ぎこちない集団お見合いの場に、なってしまいがち。
 でも、もっとリラックスして楽しめれば、話は別ですね!
現場で見ていても、固まっている人、楽しんでいる人が一目瞭然です。


 ならば単純に慣れることです。それだけで合コンや食事会は、豊かな人脈、
恋脈、友情を広げる”最高の場所”になるはず。
 とにかく人脈やセンスを磨く、大人の社交場として「場数」を踏むことです。


 合コン慣れしている女性は、どこか大人の柔軟性と、社交性と遊びセンスが漂い、
リラックス感が伝わってくるので、社交的な大人男性には、とても好印象です。
 モテゾーンの女性の中に、合コンをうまく使いこなし、豊富な人脈を得ている
女性は大勢います。


 実際に周囲でも、十数組が自然な楽しい合コンから、結婚しています。
効果あります。


 婚活中の女性友達は多い方が良い


 オトコ目線から見て「飲み会しようよ」「食事でもみんなでしようと」と
誘ったときに、「独身の女性いないから…できません」といわれるのは、
さみしいものです。


 こんなときに「うん! 何人か独身女性誘ってみるね。」を返された方が
「じゃあ、いつにする? 店とっておくからさ」と実りやすいもの。
婚活共同戦線をともにするチームメイトは、多めにキープです。
突然の誘いにも対応できるように、選手層を厚くしておきましょう。


 男友達の数は多いほどよい


 「元気~?今度飲もうよ」気まぐれに電話できる相手。
それ男友達との距離感です。そんな友達が3人以下のあなた!黄色信号です。


 男友達がたくさんいてこそ、“素の状態”の男ゴコロを知れるというもの。
さらには出会いの宴のセッティングにも、事欠かないというものです。
一本釣りよりはまずは、男友達を広げることです。


 片思いの確率濃厚…そんなときこそ別腹男が余裕をくれる


 恋が叶わなくて、余裕をなくした表情の女性よりも「モテ気配が漂う女性」を
男性は好みます。
 もしあなたが恋に破れそうで、リベンジしなきゃいけない状況でも
「でも○●くんもいるし!」と思える相手がいれば大丈夫。表情は切羽詰まらずに
余裕の状態に維持できるはず。

 何人か気になる男(恋もアリかな…的な)を友達として、キープしておくことです。

 さあ、いかがでしたか?

 数があればこそゆとりができ、魅力もキープすることができます。
やっぱりせっぱつまった状態は、女性の魅力を半減させてしまいます。
「数」を意識するだけで、婚活が笑顔に塗り替わりますヨ。



AllAboutより






 おすすめサイト


エンジェル

性格診断にもとづき毎月お相手紹介してくれます。
条件だけで結婚相手を選びたくない女性にオススメ!!
性格診断は簡単1分、すぐにメールで回答がとどきます。
回答と一緒にお相手候補の2名のプロフィールも★
医者・弁護士・研究者。会員の質がいい★














婚活のサポートになりそうな資格ランキング

2014-01-22 | 婚活おすすめHP
婚活に役立つ資格とは


婚活のサポートになりそうな資格ランキング




 資格をとる目的に、就活に役立つとゆうのはわかりますが、
婚活に役立つ資格もあるのですね。

 gooランキングに『婚活のサポートになりそうな資格ランキング』を見つけました。
 1位は何かわかりますか???




1位:家庭料理技能検定


2位:調理師


3位;保育士


4位;野菜ソムリエ


5位:ベビーシッター



・・・gooランキングより
(1位から30位までランキングされているので、興味のある方はのぞいてみてね。)



 家庭的な資格ばかりです。
お料理、育児、インテリア、お花・・・

 特に1位の家庭料理技能検定は、婚活している女性がもっていたら、
プロフィールに書いて、料理上手をアピールできていいと思います。
 婚活のためだけでなく、自分の教養を深めるのにも役立ちそうですよね。






【PR】
資格GETへの近道はスクール探しから!【Vee】

全国の資格スクールを検索できますよ。
 


既婚vs独身。税金ではどっちがトク?

2014-01-21 | 婚活おすすめHP
年末調整の季節ですね。




既婚vs独身。税金ではどっちがトク?





 独身と既婚、経済的にはどっちがトクなのかってこと。
自由になるお金で考えれば、もちろん独身が一番!

 だが、払う税金はというと「結婚して扶養家族が増えると、
各種控除が受けられる。その分、単身者より既婚者のほうが
税金面では優遇される場合が多い」と税理士の五島洋さんは言う。

 たとえば、専業主婦の奥さん(or専業主夫)がいれば配偶者控除、
子どもが生まれれば扶養控除が受けられ、所得から一定額(38万円)を
差し引くことができる。

 同じ年収でも、各種控除によって課税所得が減れば、
税金も安くなるわけだ。




R25より





●秘書のひとこと


 男性は、結婚したほうが税金がお得のようですね。
女性はどうなのでしょう・・・

 ネットで検索してみましたが、結婚すると男性は税金がお得!
とゆう記事はいくつかみつけましたが、
 女性の記事はありませんでした。
おそらく、女性自身の税金面でのお得はないと思われます。

 税金ではないのですが、
結婚して、だんなさんの扶養にはいれば、社会保険料を
自分で払わなくてもよい!そうです。

 とゆうことで、派遣社員やアルバイトなどの、少ない給料から
自分で社会保険料を支払っている女性は、結婚したほうがお得!
ですよ。




【PR】

ノッツェで理想の結婚相手を探す!
紹介人数が業界ナンバーワン☆自宅のパソコン・携帯で自由にお相手検索できて、
気に入った男性がいたら、その場で申込☆女性はたくさんのお申込があるので
プチモテ期を楽しめちゃいますよ!!




結婚相手の理想の職業(1)

2014-01-20 | 婚活おすすめHP
 結婚相手の理想の職業について、こんなアンケート結果がでました。



 

結婚相手の理想の職業


 ~禁断のランキング~



「ハケンでもいい=12.9%、パート・アルバイトでもいい=5.3%」


年収と並んで女性が譲らないのは、相手(男性)の“雇用形態”だ。





 まず上図を見る限り、総合職や一般職、公務員など、相手の職業に
「こうでなければ」とこだわる独身女性は、意外に少ない。
 逆に「どの職業でもよい」が、全体の3割を超える。

 だが、「正社員」か、それとも「派遣・契約社員」かと
“雇用形態”を聞かれれば、話は別だ。

 「相手が派遣社員でもよい」に、「(まあ)あてはまる」と
答えた女性は1割強、「パート、アルバイトでもよい」に至っては、
わずか5.3%しかいなかった(下図)。





 女性の圧倒的多数は、「結婚相手は当然正社員でないと」
「パートなんてありえない」と考えているわけだ。

 A子さん(27)も、私の取材に対して開口一番、こう答えた。

「結婚相手? フツーに正社員がいい」

 入社以来ずっと正社員として働く彼女にとって、相手の男性が
正社員なのは「フツー(普通)」のこと。派遣や契約社員、
フリーターの男性は周りにも数少ないから「ありえない」と思う
のだろう。

 だが現実はといえば、正社員以外の男性も少なからずいる。
25~34歳の男性で1割強、15~24歳では4割を超える男性が
非正規雇用だ(09年 総務省「労働力調査」)。

 また、男性の平均年収を見ると、女性たちが「フツー」と考える
「妥協年収600万円以上」が、どれほど高水準かがわかる。
給与取得者(原則フルタイム就業)の男性に限れば、
平均年収は30代で512万円、40代で648万円と、決して悪くはない。

 だが、フリーターや不定期で働く派遣男性も含めた平均年収は、
30代で372万円、40代でも500万円に達しないなど、
厳しい現実が垣間見えるのだ。
(07年 国税庁「民間給与実態統計調査」/
08年 厚労省「賃金構造基本統計調査」)。

 ベストセラー『下流社会』の著者でマーケティング・アナリストの、
三浦展氏は「妥協の年収とはいえ、この(600万円以上の)年収を
クリアするには、正社員でなければ難しい」と指摘する。

 相手の年齢に応じて、右肩上がりに上がっていく、
女性の要求年収をクリアするのも、正社員でなければ難しい。


結婚相手の理想の職業(2)へつづく



禁断のランキング★プレジデントロイターより引用



--------------
調査概要●3月4~9日まで、gooリサーチと共同でインターネットを
通じて調査を行った。回答者は20~40代の独身男女2000人。
そのうち、結婚したいと答えた人のみ抽出して集計を行った。



関連記事:
結婚相手の理想の年収★禁断のランキング