ひしだまの変更履歴

ひしだまHPの更新履歴。
主にTRPGリプレイの元ネタ集、プログラミング技術メモと自作ソフト、好きなゲームや音楽です。

ARファンブック『Fellowship of Stone 竜輝石の仲間たち』

2010-06-19 23:15:03 | TRPG

アリアンロッド・サガ ファンブック『Fellowship of Stone 竜輝石の仲間たち

アリアンロッド初のファンブック。(というかナイトウィザード以外で初のファンブック)
アリアンロッド・サガのFシリーズは、ファンブックだったかぁ!なかなかやるな(笑)

リプレイの話の時系列としてはデスマーチ2のほんのちょっと後だけどほぼ同時期。収録もその順番のようなので、デスマーチ2とファンブック1をどちらから先に読んでも問題は無さそうだが、アルの「いったい俺に何が起こったんだ?」を体感したいならファンブックから先に読むのがよさげ(笑)

それと、PCやPLはサガ無印と同じだが、GMはウィザードリィイースのリプレイを書いてた関根さん。矢野さんの先輩だそうで、そんな重鎮とは知らなかった…。
そして、そんな殺意の高さで有名とは知らなかったw(グループSNEで売り出し中のDMOとどっちが上だろう?w)
でも確かにこの凝ったダンジョンはすごい。久々に堪能した感じ。最近の(サガの)リプレイはダンジョン探索の様子は端折られがちだし、レジェンドもダンジョン探索じゃないしなー。

スーパーベネットの防具を消す手腕は素晴らしかった/危なかった。これをネタにキャラを投稿しようかと思ってたんだよ。
ギルド「エルダナーンを狩るモノたち」の“ドラゴンテンプル”ジョン・ペイ。
エリンディルで地が割けなまはげが大量出現して子供達が脅かされる事態に恐れおののいた人々が、ベネットの防具を脱がす為に雇ったプロフェッショナル。
…まぁ送らないけどね^^;


ファンブックなので、ボイスドラマも付いている。
エルザ・アキナ・ナーシアは出てきたけど、「母」の方はエルゼリエじゃなくてティナだったかぁ。まぁ確かにこっちも気になるキャラで、予想以上にとんでもキャラだったが(笑)
(それで思い出したが、XシリーズがXSSというのはちょっとマイナーかも…せめてXPくらいにしておくべきだな)

それにしても、ディーン…え?ほんと?(爆) ちなみに解説では触れられていないけど、小暮さんが「死んでる」と言えばトンネル
そういえば解説に小暮さんと石井さんのプロ魂が載っていたが、こういう説明が無いと、そこまでこだわってるって分からなかったなぁ。説明も無しに分かるのはオタクの人々だけだろうなぁ。彼らはすごいから。
戦闘シーンの音楽は格好よくて、思わず感激で涙が出てきてしまったが。
あと、何ゆえここに英知の妖精が…w でもこれはXシリーズがやっぱり「アリアンロッド・サガ・クリスマス」であることの伏線と見た。オビは「今明かされるサンタの謎」(爆)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿