goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROZOU

おっさんの夜明け

時間の無駄

2025-03-25 08:05:52 | 

           

先週の木曜日に急に思い立って故郷にお墓参りに行く事にしました

祝日だったので高速バスは席が残り一つでしたが乗る事が出来ました

東京駅21時10分発徳島駅行き

   

あくる朝、6時半頃徳島駅に着きました

3列シート真ん中の席でしたがやはり寝れませんでした

  

徳島駅からは汽車に乗ります。徳島には電車がありません

何年か前、日本中ほとんどの電車が禁煙になっていたのに徳島の汽車の中が喫煙可だったので驚きました

現在はもちろん禁煙です。

徳島駅から牟岐駅までおよそ2時間の乗車時間です。

   

1時間近く待って今度は路線バスに乗ります。

   

およそ1時間の乗車時間でようやく我が故郷に到着しました

東京駅から13時間ほどかかりました。東京駅で2時間ほど待ったので15時間かかりました

  

故郷には世界で初めてと言うDMVなる乗り物が走っています。

北海道あたりなら‘あり,ですが・・こんなちっぽけなエリアで線路を走る必要があるんかな

  

道の駅の刺身定食・・我が故郷の自慢は新鮮で安い値段の魚介類に柑橘類です

  

うどんはイマイチ

  

この日は隣町の民宿に泊まりました

  

期待して無かったのに最高のお宿でした。

安い!清潔!料理が旨い!

我が実家も貰われて旅館に変貌したんだけれど値段が高くて泊まれなかった

  

あくる朝ここからまた高速バスで大阪に向かいました。

この日は道路が混んでいて大阪まで6時間かかりました

大阪で遊んで京都泊まりと思ったんですがこの日は土曜日で

京都のお宿が何処も満室で・・

とっとと東京に向け新幹線に乗りました。

   
計算したら途中高速バスを使っても帰りの運賃は2万円以上かかっています。

こう考えると帰省で運賃を一番安く抑えるのは格安航空券ですね。

無理にバスに乗ってあほらしかった





   




   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご飯の違い | トップ | 朝日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事