今日から10月1日・・
1割から2割に変わる人がけっこういます。・・ややこしい
先月から有線放送のチャンネルがデジタルからタッチパネルに変わりました。
今日、職場のBGMは石原裕次郎です。
あんまり好きじゃないんだけど
BGMより仕事に精を出さにゃならんけど
今朝も4時頃からウォーキングに出かけました。
この道は24歳の頃から歩いています。
その頃は軽やかに走っていましたが、今はとても走れません
昔、この散歩道の途中に栗畑があって
腰の曲がった高齢のお婆さんが一生懸命に下草を刈っていました。
お婆さんは栗が落ちるのを楽しみにしていたんですが
いつも夜中に栗泥棒に奇麗に盗まれるんです。
お婆さんはとっくの昔に死んじゃって
今では道端にまで転がってきた栗の実を誰も見向きもしません
昨日NHKのテレビドラマ‘アイドル,の再放送拡大版を見た
たまたま見た本放送で主役の古川琴音ちゃんの演技力とドラマの演出に感動した
テレビドラマなんか日頃ほとんど見ないんだけど・・
それにしても琴音ちゃん歌って踊って
踊りも上手で普通にアイドルグループでもセンターをとれそうで
センター・・・?
わしアイドルグループなんぞ誰も知らんけど
わしの知るアイドルグループと言うとゴールデンハーフだな
そして琴音ちゃんってタレント2世じゃないみたい
大学を出てからこの世界に入ったみたいやね
実力でのし上がってるんやね
今、俳優さんや女優さんって2世ばかりやん
政治家と同じ
歌手と違って役者さんて周りがヨイショしてくれて
テレビなんかが褒めちぎってくれたりすると
ほんとはダイコンなんだけど見てる人間は・・
(上手なんかな?)ってなるんよ
歌だけは2世でも実力がいるけど
どうでもええけど
琴音ちゃんがんばれ!
うちに金曜日にいらっしゃるお客様のカツさんの話
カツさん♂は部類の猫好きでいつも猫を数匹飼っていたんだが
寄る年波に勝てず体も不自由なので半年ほど前に最後の飼い猫が死んでから
もう猫は飼わずにいた。
そうしたところ4~5日前の雨の日、自宅の玄関にノラの親子猫二匹が現れて
子猫を前に親猫がニャーニャーと玄関で泣くんだそうだ
カツさんが玄関に出ると親猫がカツさんにしきりにニャーニャーと呼びかける
カツさんが子猫を見ると何だか体が弱っているみたいで
子猫を家に入れあくる日、動物病院に連れて行ったらもう重体だったそうで
点滴や治療の甲斐も無くあくる日カツさんの家で亡くなったそうだ
親猫はカツさんが猫好きだったのを知っていて
子猫をどうにかしてほしいとカツさんに訴えるためにカツさんちに行ったんだろう
ここ何日か親猫がカツさんちの玄関で子猫をニャーニャーと呼ぶんだそうだ
カツさんは親猫を飼う訳に行けないと言っていた
カツさんはねんごろに子猫を葬ったんだと
カツさんはそのうち猫に恩返しをされるんと違うかな
わしは今、うちの庭の芝生の上にいつも糞をたれる茶虎の猫との闘い
わしの隙を突いては芝生に糞をする
芝生の上にとげとげの猫除けシートを張り巡らし
猫の嫌いな臭いのする粉をまいたり置物を置いたり
変なところで物入りといらん労力じゃ
猫は嫌いじゃ無いけどこれには参った
いつも道端で茶虎と睨みあい
ノラだと思ったらいつの間にやら首輪を着けてる
忌々しい
わしは猫の祟りに合うだろうな
あまりの暑さに涼を求めて昼休みに手賀沼に行って来ました。
なんせ昼休みが3時間ですから
スワンボートの側に本物のスワンがいました。
ここのハクチョウは渡り鳥ではありません
一年中いるんです。
野良ハクチョウなんです。
田圃を荒らす厄介者なんです。
公園の中に子供電車の踏切がありました
何だか疲れた
今日も暑くなりそう
毎朝だるくって・・
まだクーラーに体が慣れていないせいだな
まだ田舎にいた頃,、蒸し暑い日は自転車で5分も走ると
目が覚めたように青い清流の川があってそこにしばらく浸かっているだけで
体中の熱が引いて行くような感じがした
田舎から離れて涼を求めた場所がパチンコ屋だった
あれは不味かったな
チンジャラの騒音と体中に染み込む強烈なヤニの臭い
結局、いつも最後はすかんぴんにされたんだけど
さっ!仕事でもするか
どうも最近、しんどいお客さんが多いな
この仕事ももう飽きたぞ
今日の昼はZOOMの会議だな
定期的な介護認定の会議
メンバーはDrと歯のDr、薬剤師さんに副理事長兼任の特養の施設長それに役所の担当
それに僕
僕以外は世に言うエリート層だ
僕は底辺フリーランス層だ
それでももうかれこれ10年ほど委員をやってる
認知症の方の案件が多いけど
他人事じゃ無いね
僕がいま認知症になったらどうなるだろう?
お金が無いので有料なホームには入れない
かと言って特養に入れる介護3程では無い
もちろん女房には放り出される
それじゃあどうすりゃええんやろ?と思うだろう
お金が無くてもご飯が食べれて
認知症になっても介護をしてもらえる
そんなところがあるんかいな?
ある!
刑〇所じゃ
今日、懸案事項を対象者と対峙するときに
頭の中で・・・
(冷静に・・冷静に・・)
と念仏のように唱えながら対処したら
今日の時点はどうにか切り抜けた
少し大人になったのかな?
・・・って!
もう爺さまやんか!