Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

内村航平 金メダル おめでとう! だね 良かったね

2012年08月02日 10時42分52秒 | 浅田真央.羽生結弦.内村航平.金メダル
内村航平 金メダル おめでとう! だね 良かったね

演技構成を変えたんだね 手堅くミスのない演技に変えたんだね 金メダルのためだからね 良かったよ
華々しい演技は金メダルに消されるね オリンピックは本質を見失っているかもね 
やはり、鞍馬がやばかったね 回転力を失ってたからね 苦手意識が働いていたね 危なかったけどね
点数がよく出たね 鞍馬の点数をもう少し落としてたらやばかったね 焦りも出るからね
最後まで演技できたので15点台になったね 鞍馬が金メダルへの粘り腰になったよ
凄い技を見せてやろうとの気負いを捨てたから気持ちが楽になったんだろう 内村らしく落ち付いていたね
大本命のプレッシャーを克服しての金メダルだから凄いね おめでとう!

オリンピックの競技も畏縮していてつまらない一面も露呈してるね 体操も高難度の技に挑戦しなければ金メダルには辿りつけないハードルがあれば違うんだろうけどね
ミスさえしなければメダルに辿りつける採点方法では無難な演技構成になってしまうね 技のレベルが低い国でも健闘できることになるね
安全路線の演技になると面白みはなくなるよ 内村も8分目の演技で完璧さを優先したんだろう 金メダルの弊害だね
女子サッカーも2位狙いで興ざめのゲームになったね 点を取る気のないゲームはオリンピック精神に在らずだからね
組合せの方法に欠陥があるんだろうね 1位通過なら有利な組み合わせにならないと無気力ゲームが生まれてしまうね
ゲーム構成の欠陥だろう バトミントンで起きてる無気力ゲームの失格は理由がよく分からないけどオリンピックを冒涜してる汚点だね
両者が負けたがるゲームなんて考えられないね ゲーム構成の欠陥があるのかな? 女子サッカーでは明らかになったね
メダルが欲しいためにベスト4に入るためには戦略として当然の選択になるけどね ゲーム構成でこれを防がないとね
勝った方が有利な組み合わせにならないと勝ちたくない無気力ゲームが生まれるよ オリンピック精神に在らずだろう
日本の女子サッカーも優勝して金メダルになっても汚点が付いたね もろ手を挙げて喜ぶには後味の悪さが残るよ
今後の問題として提議される可能性もあるね オリンピック精神が吹っ飛んでしまってるね 結果主義で手段を選ばずだよ
スポーツにメダル欲が膨らんで精神を失ってはね 崇高な精神を否定することになるね どこか間違えているような気がするね
柔道の試合も酷い試合だね あれでも格闘技なのかね 襟も取らせずに柔道なんてあり得るのかね 相撲にすればいいね
押し倒しだよ 本来の柔道ではないだろう 見ていてつまらないね 指導であせらせて審判に判定で決まる試合ばかりだからね
あんな試合なら肩がついたなんてルールはいらないね 相手の姿勢を崩したら有効でいいよ 腹ばいで逃げても意味がないね
相撲なら勝負がつくからね 何処から落ちても相手の姿勢を崩せば技ありだろう 有効でもいいよ 試合らしくしてほしいね
押し相撲は見たくないね レスリングの方が明確だからね 柔道もレスリングルールでいいよ 今のルールは馬鹿げてるね
合気道でもやって空気投げでも覚えて関節技で投げた方が面白いね 故障者だらけになるだろうけどね
柔道の存在価値が消えてるよ メダル欲しさのオリンピックがスポーツの精神を歪めたね 残念だね
道衣をつかませない柔道なんてありえないだろ 掴ませたものを切ることは認めても良いけどね 掴ませることを逃げてれば指導にしないとね 柔道にならないね 馬だって鞭は連続3回までとか決まってるからね
柔道だって襟を取らせるのを連続3回以上逃げたら指導にしないとね 帯を取ることを認めているみたいだから相撲になるね
大きい奴に帯を取られたら逃げられないだろう 帯を狙ってきたら相撲になるよ 柔道ではなくなるね
襟取り合戦だから みんな指を痛めているね 爪をはがしたり痛々しいね 柔道とは言いたくないね 見苦しいよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿