左半分闘病記

脳出血の左半身麻痺の闘病記

優先席

2019-02-20 20:12:55 | Weblog
最近メトロの優先席の表示に、あまり広まらないヘルプマークの説明がありますね。
私は座りたいからつけているのではなく、乗り降りの時に後ろから押されないようにつけているのですが、
押す人は関係なく押しのけていきますね。
きょう優先席が空いたとたんににさっと走る様に座った若い男の人を
あんなに素早く動けるのに座りたいものなのかなとみていたら、
決まづそうな顔をして、こっちをチラチラ見ています。

こういう視線が嫌なのですよね。

よく譲る人の気持ちを考えて断らないでとか新聞に書いてありましたが、
譲られる人も考えてほしいと思える態度の人いますよ。
今日の人はこっちをチラチラ見ていて降りていきましたけどね。

梅は咲いたか江戸城

2019-02-11 10:23:49 | Weblog
折角の3連休初日が雪で、最終日が雪予報では、唯一晴れた日に歩かないともったいないです。
どこへ行こうかと考えましたら、確か去年梅林坂の梅がきれいだったことを思い出して
ひさしぶりに江戸城、皇居東御苑に行ってみることにしました。

旧正月の連休で中国人の観光客が多かったですね。


大手門から入り、大手三の門です。ここに同心番所を移設していますが、観光客集客に高麗門、櫓門など復元しないものですかね。

いつもなら百人番所から中の門を通り本丸への坂を上るのですが、今日は汐見坂を上り、欲張らずに梅林坂を下り平川門から出て竹橋駅から帰ることにしましょう。

汐見坂はあまり歩いていませんでしたが、急な坂でしたね。石段だった勾配がよくわかります
下に門があって坂を上って曲がったところに上の門がありました。

天守台に登ろうかといつも思いますが、私にはちょっと勾配がきつそうですね。
風は冷たいですが、天気はいいのでベンチに座って買ってきたパンを美味しくいただきました。
咲いているか心配でしたが、太田道灌の頃から梅林だった梅林坂はきれいに咲いていました。



以前はただ歩いているだけだったのですが、資料で読んだ門の石垣跡を探したり、門を付けた跡や柱の穴などを見つけて楽しんでいます。

竹橋門を破っても、帯曲輪を通って平川門の前に出てしまうとか
富士見櫓や二の丸庭園に欲張ると、いつも足が棒になってしまうのですが、今日は無理せずに平川門に到着です。


皇居の周りはランナーが非常に怖くて歩きにくいですね。
竹橋近くのベンチは荷物で場所取りして座りずらいですし、マナーよく楽しみたいものですね。

大阪に行ってきました。

2019-02-03 13:21:47 | Weblog
自分のところはかなり問題になっている厚生労働省ですが、経験があればよかった資格に、新しく資格を作って試験を受けなくなることが多く、2年前にすごい辺鄙なところに試験を受けに行ったのですが、
現場の安全のものの規格が変わり、高いので職人さんは買い替えるのも大変ですが、その器具の扱いの教育を受けなくてなくてはならなくなりました。
今までは事業所内で知識と経験を持った者がおこなえばよかったのですが、認定教育機関で講師の勉強をしなくてはならなくなり、講師の資格を取るか、外部団体の高い講習を受けなくてはいけないので
何人かで講師の資格を取ろうとなりましたが、東京の大きな団体の講習は、みんな取ろうと申し込みますのでとても取れませんでした。
たまたまネットで見つけた多さでの講習に、3人で行ってきました。
私も無理に頼んでメンバーにに入れてもらい、前日仕事が終わってから新幹線に乗り、講習会場の近くのビジネスホテルに泊まりました。
朝から講習を受けて、夜に新幹線に乗り帰ってきました。
凄くくたびれましたが、たまには出張もいいものですね。社内の講師も、予備人員で書類作りがメインですが、資格も取れましたし、新大阪駅しか見ていませんが楽しかったですね。
関西圏はせっかちのイメージがありましたが、エスカレーターをかけていく人はいませんでしたね。
東京のほうがマナーは悪いです。