前回のブログから綴り始めたイギリス・フランス 2カ国の旅の日程は、5月29日から6月5日。
ロンドン滞在は、5/29午後から6/2午前で残りがパリ滞在でした。
ワールドカップ ブラジル大会開幕日も近づき、
ロンドンの街中も、ムードが高まりつつありました。
そんなロンドンから電車で約2時間のところにある小さな町、Norwich。
友人と一緒に日帰りで行ってきました。
友人の手作りサンドウィッチを食べながら、
車内から長閑な景色を眺めていると、草むらに茶色い野ウサギが見えました。
草にまぎれて茶色い長いお耳が「ぴょん」と見えて、それがとてもかわいいの。
数も1羽とかじゃなく、沢山。
ウサギを見つけては、一人ではしゃいじゃいました。
運河に囲まれた小さな町 Norwichは、
数年前に訪れたフランス コルマールを思い出しました。
河沿いを歩いていると、ゴス系の黒装束のカップルがいて、
その彼女さんが、
「あそこに居るグースはエジプシャングースで毎年帰ってくるの。良かったら写真撮って」と話しかけてきました。
望遠がきかないレンズだったので、あまり気が向かなかったのですが、
彼女が熱心に語ってくれたので、とりあえず写真を撮ってみました。
グースがどこにいるかわかりますか?

彼氏君はと言うと、頭からすっぽりと黒いフードを被ってベンチに大人しく座っておりました。
なんだか不思議なお二人さんでしたw
そこから歩くと、こんな長閑な風景が・・・

10時前だったので、人通りが少なく、気持ちの良いお散歩道。
途中ですれ違った、地元の親子。
子供に振り回されているパパさんの姿が、なんとも愉快でした。

午前中のティータイムをこちらのお店でとりました。
King of Hearts cafe

シンプルだけどどこかお洒落なカフェです。

こちらで私はキャロットケーキを、

友人はホワイトチョコレートとフランボワーズのケーキをオーダーしました。

キャロットケーキは素朴で程よい甘さでしたが、
ホワイトチョコの方は、チョコレートの甘さがきつくて、友人は途中ではがして食べていましたw
のんびりと寛ぐのに良いカフェ。
地元にあったら、毎日でも通いたくなっちゃう、そんな温かい雰囲気のカフェでした。
お腹も満たされ、歩き回る準備完了!
これからアンティークショップ巡りです。
ロンドン滞在は、5/29午後から6/2午前で残りがパリ滞在でした。
ワールドカップ ブラジル大会開幕日も近づき、
ロンドンの街中も、ムードが高まりつつありました。
そんなロンドンから電車で約2時間のところにある小さな町、Norwich。
友人と一緒に日帰りで行ってきました。
友人の手作りサンドウィッチを食べながら、
車内から長閑な景色を眺めていると、草むらに茶色い野ウサギが見えました。
草にまぎれて茶色い長いお耳が「ぴょん」と見えて、それがとてもかわいいの。
数も1羽とかじゃなく、沢山。
ウサギを見つけては、一人ではしゃいじゃいました。
運河に囲まれた小さな町 Norwichは、
数年前に訪れたフランス コルマールを思い出しました。
河沿いを歩いていると、ゴス系の黒装束のカップルがいて、
その彼女さんが、
「あそこに居るグースはエジプシャングースで毎年帰ってくるの。良かったら写真撮って」と話しかけてきました。
望遠がきかないレンズだったので、あまり気が向かなかったのですが、
彼女が熱心に語ってくれたので、とりあえず写真を撮ってみました。
グースがどこにいるかわかりますか?

彼氏君はと言うと、頭からすっぽりと黒いフードを被ってベンチに大人しく座っておりました。
なんだか不思議なお二人さんでしたw
そこから歩くと、こんな長閑な風景が・・・

10時前だったので、人通りが少なく、気持ちの良いお散歩道。
途中ですれ違った、地元の親子。
子供に振り回されているパパさんの姿が、なんとも愉快でした。

午前中のティータイムをこちらのお店でとりました。
King of Hearts cafe

シンプルだけどどこかお洒落なカフェです。

こちらで私はキャロットケーキを、

友人はホワイトチョコレートとフランボワーズのケーキをオーダーしました。

キャロットケーキは素朴で程よい甘さでしたが、
ホワイトチョコの方は、チョコレートの甘さがきつくて、友人は途中ではがして食べていましたw
のんびりと寛ぐのに良いカフェ。
地元にあったら、毎日でも通いたくなっちゃう、そんな温かい雰囲気のカフェでした。
お腹も満たされ、歩き回る準備完了!
これからアンティークショップ巡りです。