goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

「蝉しぐれ」

2008-05-31 16:38:43 | 日記

雨降りなので家で「フランチェスコ」を見ました。
テープが終わると
急に、テレビに転換しました。
そうしたら「蝉しぐれ」の映画版を放映していました。

思わず、見てしまいました。
このドラマすきなのです。
でも、映画は、どうしても、テレビ版の密度の濃い展開と比べ
映画版は、平面的な展開だったとの印象が残っていました。
今回も同じような不満が残りました。

テレビ版の脚本を手がけた黒土が映画の監督をしているのです。

でも、映画スタッフが違うとテレビ版の決め細やかさが
ルーズになってしまうのかもしれません。
見ているものがイラつくようなことばかりが目に付きます。
「映画は作り物・だからこそ上手に騙して」という
私の勝手な思いを逆なでするのです。

以前にも書いた記憶がありますが
船を利用して逃げ出すシーンがあります。
橋の下を抜けようとするシーンで
船が灯に照らされる状況の中で下を向いただけの
無防備な状態で通過するのです。
厳重な警戒があることを承知しながら
身を隠す手立てをしないのです。

テレビ版ではしっかり筵で身を隠します。
このような場面が気になり、イライラするのです。
そんなことは気にしないでみてればよいのでしょうが
気になるのです。

でも、久しぶりに観ました。
そんなこともあり、
夜は「蝉しぐれ」テレビ版を見ることにします。

うーん、でも7話は長いですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。