goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

匂い立つ正太郎なり江戸の春  あきオジ

2012-02-27 05:12:46 | 日記
「あきオジの風景」というブログ名を思い出せませんでした。
そんな当たり前が落ちてしまう。
それがいいことにも思えますが
周囲の人に迷惑をかけるようになりますね。

・・・・・

うそをついたやうな昼の月がある  放哉

考へ事して橋渡りきる  放哉

沈黙の池に亀一つ浮き上がる  放哉

・・・・・

わらいだすきっかけとなる子のえくぼ  あきオジ

微妙なる夫婦をつなぐ子のえくぼ  あきオジ

消防車走り回る春真昼  あきオジ

・・・・・・・

俳人という人がいるかどうか分かりませんが、俳句を作る人は、季語だとか、あれこれのしきたりを大切にし、節度をもって句を作りますから、素人には句に込めた思いは理解できません。そんな溝がありますね。

個性を発揮する場にするというより、生活のメモという程度にしておきます。
それがいい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。