Kのバレエの発表会まであと1ヶ月ちょっとになりました。
少しずつ準備をしなければ…ということで、今年は衣装ケースを作ってみることに。
先日バレエ教室のママさんが手作りのケースを見せてくださり、その素敵さにほれぼれ。
買おうかなと思っていたけれど、こういうふうに作ったらいいのね!と作りたい気持ちがむくむく。
いい材料があれば作ろうかなとネットで探し始め、バレエ柄のきれいな布を見つけました。

ラメ入りの可愛い布です。
それに組み合わせてサテンのキルティングやレースもたっくさん見て良さそうなものを何点かお買い物。
今回ケースの口の部分は巾着にしたかったので、作り方を探したり、イメージを重ね、まずは普段のレッスンバッグで試作。
寸法や形も自分で考えて完成。

ひらひらすぎかな?と思ったけど、Kも喜んでくれてなかなか出来映え^^
これで気をよくして、シューズケースと衣装ケースも一気に製作。

個人的にはシューズケースのレース部分が気に入って、やった!!と思ったけど、これ大きく作りすぎました…
衣装ケースもちょっと大きめに…と思ったら大きすぎかも^^;
キルティング部分だけで、68cm×40cmくらいです^^
でもKが選んだピンクの布でかわいい感じで、本人は喜んでくれたよう。

バレエに行く前に一枚。

これでKが楽しく発表会に臨めたら母も嬉しいというもの。
一緒に頑張ろうね!
少しずつ準備をしなければ…ということで、今年は衣装ケースを作ってみることに。
先日バレエ教室のママさんが手作りのケースを見せてくださり、その素敵さにほれぼれ。
買おうかなと思っていたけれど、こういうふうに作ったらいいのね!と作りたい気持ちがむくむく。
いい材料があれば作ろうかなとネットで探し始め、バレエ柄のきれいな布を見つけました。

ラメ入りの可愛い布です。
それに組み合わせてサテンのキルティングやレースもたっくさん見て良さそうなものを何点かお買い物。
今回ケースの口の部分は巾着にしたかったので、作り方を探したり、イメージを重ね、まずは普段のレッスンバッグで試作。
寸法や形も自分で考えて完成。

ひらひらすぎかな?と思ったけど、Kも喜んでくれてなかなか出来映え^^
これで気をよくして、シューズケースと衣装ケースも一気に製作。


個人的にはシューズケースのレース部分が気に入って、やった!!と思ったけど、これ大きく作りすぎました…
衣装ケースもちょっと大きめに…と思ったら大きすぎかも^^;
キルティング部分だけで、68cm×40cmくらいです^^
でもKが選んだピンクの布でかわいい感じで、本人は喜んでくれたよう。

バレエに行く前に一枚。

これでKが楽しく発表会に臨めたら母も嬉しいというもの。
一緒に頑張ろうね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます