goo blog サービス終了のお知らせ 

農園日記

首都圏におしゃれでかわいい農園を作りたい!
農園開始までの楽しい道のり。

ピアノの発表会

2012-10-14 | こども
Kの初めてのピアノの発表会がありました。

発表会で弾く曲は『メリーさんの羊』。先生に何の歌が好き?と聞かれ、真っ先に答えたのがメリーさん。
あっさりと発表曲に決定し、段々と弾けるようになり、最終的には先生に伴奏をしてもらい一緒に3番まで弾くことに。
1番は両手でミとドで始めて、2番は通常のミを半音上げて黒い鍵盤で弾くアレンジ、3番を両手で2つのミで始めることに。
Kに練習してもらうのは大変だったけど、何度も練習して頑張りました。

ピアノはKが1歳になる前に買った小さなトイピアノを使っていたけど、先生の勧めもあり、最終的にピアノを買うことに。
発表会前には!と言われ、やっと買ったのがこちら。


高いものだし、大きいし、電子ピアノでいいんじゃないかと何度も迷ったけど、最後には楽器屋さんの説明で納得し購入。
リビングは存在感が出すぎるので、寝室に置きました。

今までの人生、縁も何もなかったピアノ。でもやっぱり家に来たら嬉しくて。
みんなで競って弾きました^^
そしてこの家の最大のメリットはいつでも弾けること。
夜でも朝でも周りは一切気にしなくていいのは本当にありがたい。

意外に音楽に詳しく、上手なうっちゃん。
私は全然だけど、気ままに参加。
みんな楽器をやり始めると楽しくて、うっちゃんが前にUFOキャッチャーで取ったバイオリンも出してきたりして。


発表会前は一日20回弾くことにして練習していたK。
当日は丁度じぃじとばぁばも来てくれることになり、ドレスも着て楽しい発表会を迎えました。

バレエの発表会を経験しているので、かなりリラックスムードの私たち。

二人で過ごす時間はとても楽しかった^^

舞台に立つのは嫌じゃなかったらしく、一人で歩く!と張り切ってました。

結構堂々としてた^^

リハーサルではまぁまぁうまく弾けたけど、本番は緊張したのかちょっと間違えてしまいました。
でも初めての発表会、楽しめたので良かった!

来年は一人でも弾いてもらうよ~厳しくするよ~~と先生にも言われたので、来年は一人でも出られるようにしたいです☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。