goo blog サービス終了のお知らせ 

農園日記

首都圏におしゃれでかわいい農園を作りたい!
農園開始までの楽しい道のり。

じぃじとばぁばとお楽しみ会

2012-08-08 | 日記
幼稚園のイベント、お楽しみ会がありました☆

今年役員をやることにした私は当日係があり、うっちゃんも助っ人で焼きそばを焼くことになったので、じぃじとばぁばに来てもらうことに。

いつも頼りにしてすみません^^;

4日の土曜日からお泊まりです。
最近は発表会の練習が始まり土日ともバレエの日々。

土曜日午前中に準備もあり、私とKは幼稚園に準備に出かけ、その後バレエへ。
いろいろ考えて作った出し物は、力作に!

全部手作りです~。うまくできたと自画自賛。

バレエに行って帰ったら、じぃじとばぁばとうっちゃんとRで楽しく過ごしてくれていたようで^^
たくさんのプレゼントをいただきました。
KとRは早速いただいたお洋服にお着替え。
そしてRは誕生日プレゼントも。

何が入っているかな~?

歩きそうなRにぴったりの手押し車。

早速押して遊ぶ2人^^

乗っても遊んでますけど。


しばらくして全員でお散歩へ。
Kさん虫眼鏡を持って、蜘蛛の巣を観察。


みんなでお散歩、楽しいね!
 

お庭をいろいろお手入れしてくれたじぃじはブルーベリーを発見!
少しなっていたものをKと摘み取り。

おいしいブルーベリーが採れました^^
早くいっぱい食べたいね~

翌日の5日はお楽しみ会へ。
うっちゃんと私は準備もあり先に出発。

子ども2人を預けてじぃじとばぁばは後から。
暑い中Rは泣き叫ぶし、Kは結局ママのところへうろちょろして、大変でしたよね…すみませんでした。。

でも最初はばぁばとパズルに挑戦!

その後、ママと回ってきていいということで提灯作り

お化け屋敷へ。

楽しいお化け屋敷にK嬉しそう^^

よかったね~


お友達ともたくさん遊べました。

ばぁこがくれた浴衣は、昔ながらで、今時ピンクでレースみたいなものが多い中、かえって珍しくて目立ちました。
すぐ見つけられるし良かったよ~。ばぁこありがとう!

練習していた盆踊りもうまく踊れていたね。


うっちゃんも頑張りました☆


でも一番大変だったのは、、じぃじとばぁば。。
本当にありがとうございました。

おいしいご飯も作っていただいて、来てもらわなかったら大変だった~
今度はゆっくり遊びに来てください^^;

Hさんたちと

2012-08-08 | 日記
連日たのしいイベントが続いている我が家、怒濤の夏休み続いてのイベントはうっちゃんの大学時代の同級生Hさんが夫婦できてくれました☆

Hさんは8つ年下のきゃわいいAちゃんとおつきあいしていたのだけど、この前ご結婚されて晴れて夫婦に。
おつきあいして間もない頃から何度か遊びに来てくれたりしていたので、私も嬉しいです!
だって、HさんがAちゃんを大事にしているのがとても伝わっていつも幸せ気分。
本当におめでとうございます^^

7月28日29日の土日でお泊まりですが、土曜日の夕方到着になったので、そのまま待ち合わせて温泉へ。
うっちゃんにRを託し、私はKと。
なんてゆったり気分~☆と思ったのもつかの間、おなかが空いたKさん、もう出る~!と…
まぁでも温泉って疲れがとれるよね~
ご飯を温泉で食べて帰宅。

帰ってからお家を見てもらったり、ビール好きなHさん夫妻と楽しい夜。
うっちゃんのお友達だけど、私も楽しませてもらい、嬉しい時間。

翌日はKのバレエがあり、Rと私達3人はバレエへ。
うっちゃんたちは、釣りが趣味のHさんと釣りへ。
ちゃんとBBQのお魚釣って帰って来たよ~☆
そしてお昼過ぎからのBBQ。

暑いけど、楽しい!

こちらすっかり定番のピザ。

楽しいよね~☆

KはかわいいAちゃんが大好きに。
最初はちょっと人見知りみたいだったHさんにも慣れて、とても嬉しそう。
なんてったってうっちゃんとHさん、Aちゃんはおなじ大学で優秀なので、お話もおもしろいしKの知的好奇心をかき立ててくれます^^

お庭にでて案内したり

一緒に虫をとったり。


ゆっくりのんびり過ごして、お昼寝もみんなでして、リラックスして楽しめた一日。

お仕事がかなり忙しそうな2人だけど、都会でばりばり働いて、夜に待ち合わせしてバーに寄って飲んで帰ったりと今の私達にはない刺激的な暮らし。
そしてかなりらぶらぶ(死語?)。
ほほえましくいろいろな意味でちょっとうらやましく。

私達は私達で幸せだけど、ね。


うっちゃんのお友達とこうして楽しめるのは私も嬉しいので、是非また来てくださいね☆

annちゃん一家③

2012-08-08 | 日記
朝からRはAllenに夢中。

子ども同士、好きが溢れていて嬉しい限り。


この日はばぁこが電車で到着し、2泊して行く予定。

ばぁこを駅まで迎えに行き、近くの川へみんなで。

やっぱり楽しそうなtellちゃんとばぁこ。

Rも3度目の川で大分慣れた様子。

あ、石食べないでくださいね。


ちょっと曇っていて水は冷たかったけど、泳ぐ子どもたち(とtellちゃん)。


川から上がってから、マックでランチ。
マックだけど、みんなで行けば楽しいのです。

その後武甲酒造へふらっと見学へ。
昔ながらの建物で、みんなそれぞれ買い物などもして満足。

コッペパンも買って、一応秩父観光的に。

その後は夕飯をBBQ!
スイカ割りまでしちゃって。

annもKもとても楽しそう!

すいか大好きな人たちで、大きなスイカだったのにほとんど食べてました^^;


夜のBBQはあまりしたことがないけど、やっぱり真っ暗^^

うっちゃんありがと~☆

でもばぁこをからかってannとKが遊んだり、大騒ぎで楽しい夜。

花火もきちんとやって、お風呂もみんなで入って。

やれるだけやった感じ。
しかし子どもやら赤子やらいっぱいいるとすごい大変だってわかりました。。

でも本当楽しかった!また来てね~

annちゃん一家②

2012-08-08 | 日記
特に予定も考えずゆっくり…なんて思っていたけど、パパがいないということはママが子ども2人ずつ見るわけで、
4人の子どもがいるだけでもう大騒ぎ。

2ヶ月児はミルクを頻繁に欲しがるし、11ヶ月児は制御がきかない感じで動き回るし、4歳児たちは大騒ぎで遊んで笑ったりケンカしたり。
母はぐったりです。。
朝ご飯食べて、昼ご飯食べるだけでイベント。

午後はとりあえずスーパーへお出かけ。
楽しそうに遊んだり、ケンカしたり本当忙しい。

買い物の後、31でアイスをannのお小遣いでごちそうしてもらった私達。
Kは衝撃を受けたようで、かなりあこがれた様子。
ばぁこからもらったお小遣いとannが話していたのを聞いて、翌日ばぁこからお小遣いをもらっていました^^

買い物から戻り、夕食の準備をさっちゃんに任せ、ベビたちの世話をうっちゃんに任せ、私は女子2人を連れて虫取りに。
おなじ格好で張り切っています。

とるぞ~!と気合い十分。

はじめは少し怖がっていた様子もあったけど、途中から夢中で素手でバッタを捕まえていました。
2人で協力して虫かごを開けたり、暗くなっても頑張ってとりました^^

ほらね!たくさんとったよ!!

そして夕食後、tellちゃんが到着しうっちゃんがお迎えに。
大人が楽しめる夜だ~!と気合いが入っていたのだけど、私のせいでうっちゃんが合流できず悪いことをしてしまいました。
本当ごめんなさい、うっちゃん。
そうとも気がつかず、その夜は3人で夜中までいろいろお話して就寝。
翌日も盛りだくさんの予定。大変だ~

夏休みの始まり annちゃん一家①

2012-08-08 | 日記
幼稚園が夏休みになり、終業式のその夜いとこのannちゃん一家が到着。
tellちゃんがお仕事で、土曜日の夜出張帰りに来て、日曜日の夜電車で一人戻り、月曜の夜仕事終わってから電車で来て火曜日に帰るというハードな感じ。
その間、さっちゃんとannと先日生まれた2ヶ月児のAllenはずっと滞在。

夏休みを満喫しようと大人も子どもも張り切ってます^^
土曜日の夜は子どもが寝ている間に大人でゆっくりお話。

翌朝到着しているみんなを見つけて子どもは大喜び。
RはAllenくんに興味津々。

不思議だね~。みんな自分より小さい子が気になるのね。
っていうか、Allen、急激に大きくなってますけど^^

annとK、朝の支度も一緒に。


まず最初の日曜日は、パパたちと女子2人で秩父鉄道のSLに乗りに。
ママたちと男子ベビはまだ小さいのでお留守番。

私達はお昼を食べてから合流。
それにしても、Allenあんなに細かったのに、この貫禄。


合流した娘たちは楽しそう。

パパたちと一緒にお出かけできてよかったね!

そしてさっちゃんとtellちゃんリクエストの阿左美冷蔵のかき氷へ。
私は今回自家製のキャラメルソースに。

おいしかったけど、去年のラフランスの方が好きだな~

Kとannも喜んでたし、珈琲もおいしくて満足^^


夜ご飯は農園ホテルのブッフェを予約したんだけど、時間がまだあったのでキッズパークへ。
パパは付き添い、ママは車で。
いや~一日よく遊んでるねーー
車で一緒にいるだけで楽しいし。

Kは大好きなtellちゃんとも遊べて上機嫌。


ご飯もしっかり食べて、その後tellちゃんを駅まで送ってこの日は早く寝ることに。
月曜はパパたちはお仕事なのでゆっくり過ごす予定です^^

川瀬祭り

2012-07-23 | 日記
夏のお祭り、川瀬祭りに行ってきました。

初めて行ったのだけど、とても楽しかった~☆

KとRは甚平を着て。

嬉しそうなK。
お姉ちゃん大好きなR。

お祭りに行く前に甚平と姉弟遊びを楽しんで^^


楽しそう。


お祭りは初めて見る傘鉾が!

素敵~
うっちゃんとKも一枚。

屋台もあります!


夜店を回って、Kの欲しいものをたくさん買い、お友達や大好きな担任の先生に会えてすっごくたのしかったね!
 

先生に会えて本当に嬉しそうだったK。
とても大好きな人に出会えることは本当に幸せ。よかったね。

私も傘鉾も素敵だったし、花火も見られたし、何だかとてもとても楽しかったです。

お祭りは何だか特別な日。

また来年も行きたいな。

3連休は…

2012-07-23 | 日記
7月の3連休、夏を満喫し楽しみました。

急遽来てくれることになったSさんとAくん親子。
東京に住んでいるので、自然とふれあう遊びを。

みんなで近所の川へ。

午後からだったけど、蒸し暑くて川は最高でした^^
Aくんは早速カニをみつけ、ずっと遊んでいました。
Kも見つけた!

Rも川デビュー。

泣いてる~^^
最後の方は大分慣れて楽しみだしてたけど、よく泣いてました^^

お家に戻って、家の中で一通り遊んでから庭へ。
虫が好きなAくんと虫取りを。

思いつきでやったけど、なかなか楽しいし、庭に虫が多すぎ^^;
さくさくバッタなどがつかまります。
いっぱい捕まえてよかったね~。

私達もいつでもできるけど、いつもはやらないことができてとても楽しかった!!
またゆっくり来てくださいね~

そして翌日はBBQ。
お友達のHくん一家と。

男性陣が上手に焼いてくれて、良いペースで快適なBBQができました^^

おなかもほどよくいっぱいになったし、子どもの教育のことなどたくさんお話できて有意義な時間。
パパ同士もお話できて嬉しかった^^

もちろん子どもも楽しかったことでしょう!

KとHくんはよくケンカしていた仲だけど、ずいぶん仲良くなって今回ずっと二人だけで遊んでいました。
えらい!
弟のKくんはマイペースに一人で遊べてこれまたえらい。

とても楽しい連休を過ごせました。

夏本番、これから楽しいことがたくさんできるといいな☆

サンシャイン水族館

2012-06-30 | 日記
ずっと前にじぃじからいただいた水族館の入場券が6月いっぱいだったので、やっと先週行ってきました☆

Kのバレエの後レッドアロー号に乗って日帰りの旅です。
レッドアロー号は乗り心地が良くて大好き。
指定席だし席が2つずつの横並びなので、Rがいても遊ばせてあげられて嬉しい。


水族館に着いたら、中は激込みでした^^
K係のうっちゃんは抱っこして人混みを進み、大変そう。
でも混んでいるお陰でさっさと進んで、さくっと見終わっちゃった。
Kも飽きることなく見られたし、それはそれで良かったのかもね~

Kもいろいろわかるようになり、水族館を楽しめたよう。
いかとたこが好きだった~とか言ってた^^

Rはもちろん初めての水族館。
わかる??

お魚、きれいでしょ?


サンシャインの水族館の目玉?
広場はこんな感じ。

昔むかしとは全然違うな~。多分、幼稚園の遠足以来。

ガラスの下はこんな眺め。


アシカのショーを待って、みんなで楽しんで見ました。
アシカは頭がいいね。
お魚たくさんいて楽しかったね^^


そしてその後お買い物を楽しみ、展望台へ。
抱っこされてばかりのRをやっと解放。

のぼらないでくださいって書いてあったけど、みんな休憩してるし、Rがかわいそうだから許してください~

何を見ているのかな?


水族館も楽しかったし、お買い物もとても楽しく、展望台も嬉しくて始終上機嫌のK。
だだをこねることなく、昼寝もせず、にこにこしてました。
Kの夢が叶いますように☆

県民の森

2012-06-17 | 日記
今日はママ友から一緒に遊ぼう~とお誘いいただいて、雨かと思ったら晴れてきたので県民の森へ行ってきました^^

急遽というか、やっぱり行こう!となって一緒に集まったパパたち。
うっちゃんは家でゆっくりする気満々だったけど、Hくんのパパも来てくれることになって一緒に行くことに☆

札はいつも見ていたし、近いのかな~と思っていたけど初めての場所。
家からすぐだけど、山道を入り、こりゃ~旅行気分だよーと言う感じのところ。

私達とても自然のある場所に住んでいるのだわと実感。

とりあえず駐車場について、展望台へ行くことに。
ハイキングみたいだけど、意外に登り。

でも本当に山道という感じで、すがすがしい。

Kも、お友達のHくんも、弟のKくんも元気に登り、到着!
私が一番疲れているのでは…

うっちゃんRを背負ってお疲れ様です!

こういうのは、登りは大変だけど、登った後が気持ちいい!

眺めが素敵です~
群馬や栃木、茨城の山々が見渡せるようで。
その前の平野も見えます^^

反対側には武甲山。

や~ピラミッドみたいに段々してました^^

簡単な展望台だけど、とても素敵。


暑かったので展望台から降りて木陰にシートを敷いて休憩。
子どもはシャボン玉や展望台からものを落とすという遊びに夢中。

何にもないけど、とっても楽しそうでした。

帰りも元気に歩いて。
KとHくんは一緒に遊べてよかった^^


近所にある素敵な場所。
また行きたいです~

新しいいとこ

2012-06-09 | 日記
Kの誕生日は、5月24日ですでに時間が経っていますが誕生日のお祝いの続きを^^;

毎年恒例のうっちゃん家の合同誕生日会。
うっちゃんと弟くん、Kの誕生日が近いためお父さんがお食事会などを開いてくれます。
でもうっちゃんと弟くんは大人なので、実質Kのお誕生会みたいにお祝いしてもらっています^^
Kはドレスに着替えて楽しみにしていました。
一生懸命食べて、ろうそくを吹き消して。

だけど最後にすんなり帰れず、大きな声を出して泣いてしまいました。
せっかく楽しかったのにね~。。
幼稚園に行きだしてから感情のコントロールがきかず爆発してしまうことが多々。
お疲れかしら…

そしてまた日にちが経ってからお祝いを。
Kの通っている英語教室の先生がケーキをみんなで買いに行って、Kのためにお祝いしてくれました。

よかったね~


そして!なんと姉のさっちゃんは赤ちゃんをKと同じ誕生日に生んだのです~
新しいいとこのallenくん。
ようこそいらっしゃい~


allenくんの予定日は6月十何日かで、予定日より早く生まれました。
車でannちゃんを生んでいた姉は今度は病院で生むと早めに準備。やや確信犯的にKとおなじ日に誕生^^
早く生まれたからか眠ってばかりの小さい愛しい甥っ子。

お目々を開けた姿はちらっとだけ見られたけど、ちらっとだけでした。

本当に小さくて、早く大きくなってぎゅっとしたいわ~
何はともあれ新しく加わった仲間。annちゃんとKみたいにRと仲良くなってね。
どんな子なのか楽しみです。

そしてここでも合同誕生会が。
本当はallenくんに会いにお祝いに行ったはずがKとうっちゃんにもケーキをいただいてしまいました。

allenくん、K、うっちゃんのお祝い。
みなさんおめでとう。そしてありがとう。

久々にあったいとこ同士は楽しく遊び、私達もたっぷり楽しみ、allenくんを囲み幸せ時間。

まぁallenくんは迷惑でしょうが…^^;

嬉しい誕生日。
みんなが自分の子どものお祝いをしてくれるってこんなに嬉しいものなんだな~
そして同じ誕生日にお祝いできる人がひとり増え、さらに嬉しい☆

みんなお誕生日おめでとう!