Kのバレエ教室でいつも教えてくれているC先生の公演を観てきました。
3歳以下は入れないとのことで、Rはばぁこに預かってもらい、3人で。
この前のKのバレエ発表会で、くるみ割り人形の一部を踊りました。
今回は先生の公演もくるみ割り人形で、自分が踊ったものなら楽しいかな~というのと、C先生の踊りを発表会で観たうっちゃんたちがすごく素敵だと言っていたのでチケットを予約してお出かけです。
うっちゃんは用事があって先に東京へ行っていたので、私たちは遅れて3人で電車で。
何とか楽しく行けてほっと。

危なくなったらおやつですね!
池袋でうっちゃんと合流し、私はRを連れてばぁこのいる葛西まで。
初めてのことでどうかな~と思ったけど、ばぁこがうまくやってくれてRは始終ご機嫌だったそう。
よかった!!
会場のある中野でまた合流。
Kのバレエ教室のみんなにたくさん会いました^^
クリスマスにぴったりのくるみ割り人形。
そして楽しい演出もいっぱいで、こどももたくさん来ていたので気負わず親子で楽しめました。
バレエをちゃんと観るのは多分初めてだけど、もうC先生に釘付けでした。
他の人とは全然違うその動き。体の細部まで行き届いた踊り。全身がバレリーナでした。
精神的なものやその人の内面も踊りに出るんだなとしみじみ。
Kは最後眠くなってしまったけど、自分が踊った音楽が流れたり、知っている曲なので楽しめたようで良かったと思います☆
何故かずっと恥ずかしそうだった^^
その後、うっちゃんはRを迎えに葛西へ。
そして私たちは、うっちゃん行きつけの美容室がちょうど中野にあるので予約を入れてもらって2人で先に。
1人でやっているので子どもがいても大丈夫と言ってくれて、Kとお世話になりました。
Kも発表会が終わったので、一年ぶりにきちんとカット。
うっちゃんとRも到着し、楽しい美容室時間。
初めてお会いしたけど、うっちゃんからお話を聞いていたのとその人柄で、リラックスして楽しい時を過ごせました^^
Kは前髪もでき、子どもらしくて可愛い髪型に。

最近は漢字にも興味が出てきたので、ちょっと書いてみた記念の写真です☆
お食事をして電車に乗ろうと思ったら、レッドアロー号に乗れず、普通電車で秩父に帰ることに…
まぁ大変だったけど、盛りだくさんな一日でした!
またバレエ観に行きたいな~☆