goo blog サービス終了のお知らせ 

陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

ぱかっ!

2010年11月07日 | フリマ
開店準備完了!



昨年は画像の保存ミスをしたので
今年は張り切ってNEXを持っていきましたが…

今度は例の、メモリーが入ってない!ってパターンでした(TωT)

久しぶりの携帯カメラ画像です


環境局主催?のここのフリマはおもしろくて
何が売れるかわからない…と言うかなんでも売れます(^▽^)ノ
(売れ行きって意味でね


定番リサイクルものはもちろんですが
今回は ひょうたん・望遠鏡・シルバーアクセ等も売れたり
そして…手作り物も意外と売れるんです


大方の天気予報を裏切り、ジンクス通り今年も雨がちゃんと?降り
どうなるかと思いましたが、天候ももち直し
たくさん買ってもらえました(^^)v



見わたせば~
やっぱりウチのシュシュをつけてくれている人がチラホラ…と

いつもお買い上げほんとうにありがとうございます m(__)m

「前もここで買ったよ~」と言ってもらいながら
今回もお買い上げいただけるのが、なによりの励みになります


先日のクラックの入ったレジンはボールチェーンだけ通して
たくさんお買い上げいただいた方や
たくさん誉めて下さった方に(笑)プレゼントしました


さて、今夜からは チクチクに専念します
いいかげんに完成させないと やばい 




↓↓ポチっと応援ありがとうございます


フリマ出店のコツ

2010年11月06日 | フリマ
前回のフリマでは20分で開店準備ができました
思えば初出店の時はあんなにバタバタしていたのに、すごい成長っぷりです

これからフリマ出店をされる方の
何かの参考になるかもしれないので今回は準備風景をレポート

 


とにかく値段がわかるようにして、(カゴごとに均一のお値段です)
かごや箱を使ってディスプレイ状態にしてから箱詰め

最初は商品の種類別に箱詰めしてましたが
今は箱に並べておけるものはここにひとまとめ!

当日ブルーテーブルをセットしたらササッと移します
出したとたんにお買い上げいただけることも多いです




おぱかっ!三兄弟です

開店時はもちろん撤収時も手間いらず




ぱかっ! 1分でこの通り(^^)v



今回持って行くものは前日午後3時の時点で↓↓これだけ



お値段は箱なりスペースなりで均一にする方が見やすいので
当日は段ボールのフタを開くだけです

クマちゃんは出してあげますよ(^▽^)ノ

かばんの中身は古着ですが 
これも後でカゴに移して「この中全部100円」って貼っておきます


ギリギリにならなきゃ動けないクセに
いよいよとなると、まずは掃除~♪とか違うことをしてしまう私

早よせな又徹夜になるで~…(¬_¬) ダレノコエ?




↓↓ポチっと応援ありがとうございます


100円玉がいっぱい(^^)

2010年06月08日 | フリマ
いつもの布施のアーケードに出店です

ここは、当日のクジでブースが決まるのですが…
今回はあまりの間口の狭さに呆然

ところどころに、柱や通路があるために間口が均等でないのですが
前回と比べて…1メートル近くも狭い

思わず隣のブースの間口部分のタイルを数えてしまいました(-_-;)
なんと3枚分もこっちが狭い

ううっ となりの芝生が青いぜ


不用品の大処分に張り切って持ってきたものが全部並べられず、当初途方に暮れてました
こうなりゃ、前面部分をローテーションさせていくしかないなと思うものの
しかし、前に出て行くのも一苦労…

やはり見にくいのか…
売り上げもダウン気味?


ちなみに、ブース決定からこの状態まで20分ちょっと
両横のブースはまだ荷物の搬入をしているトコです

最近はパカッと開けば、即 販売可の状態に準備をしているので 
本来の開店時間までにブース代は回収できてしまいます



シーズン的に期待したシュシュは…

「あ~前回、ここで買ったよ~
あれ気に入って、いっつも使ってるねん」
とうれしくなるようなことを言って下さる方多数

お役に立っているようでなにより 一安心

・・・。
しかし、それでは買っていただけない
今回は、あまり振るいませんでした

と言うか、前回80個近く売れたことの方がすごかったのでしょうが…



そんな中、ブックカバーを気に入って下さった方から
お経入れをオーダーいただきました

あ~ 確かに! !

お経の本って、いろんなサイズがあって
お墓や、お寺など外にも持ちだす機会もあり、きちんとした物に入れたいけども
数珠入れほどは商品が豊富でないかも…

フリマって、いろんな出会いがあって
毎回、毎回、同じじゃないんですよね~~

…しかし、お経入れって発想は思いつかなかったなぁ

今からパターンおこして、生地買いに行って…
さっそく作らなきゃ…
最近、ペースダウンしてるので、いつ出来上がるのか 我ながらちと心配



今回はリサイクル品も含めて100円均のお店みたいになっていたので
とにかく100円玉だらけ
今までの分も含めて、こんなに100円玉ばっかりどうするよ!って感じになってます


売り上げが、イマイチだったかな~と思ってましたが、集計してみると
あっ、意外とイケてる

これは、いよいよだわよ

    …つづく(たぶん)





年内最終(予定)フリマ  〔布施deフリマ〕

2009年12月01日 | フリマ


出してきましたよ

今度もシュシュやさんです

多いかもと予想していた人通りは…
多い 
多すぎる

午前中は狭いアーケード内がごったがえしていました

ただ…多すぎるせいか…?
朝一でバタバタっと売れた後は…
のぞいて行く人だけ…

売れ行きストップ状態


そんなところに、前々回出店の時にシュシュを買って下さった方が
「又 出してるかな~と思って」
と今度もシュシュを買いに来て下さいました

「使い勝手が良かったんで~」
と うれしくなるようなことを (つω・。)うぅぅ…

しかも何人も、次々と

100種類以上ぐらいはあると思うので
生地によっては使い勝手がどうなのかなぁ…と不安に思う事もあったのですが
気に入っていただけているようで、ほっとしました

用意していた、40個のモコモコシュシュは見事完売
シュシュは全部で76個も買っていただけました



11月は2回目の出店でしたので
手作りのものはなかなか間に合わず

ティシュケースとサニタリーポーチ、ブックカバー等を並べました
こちらも、かわいい、かわいいと言ってもらえ

気付くと…
ああっ、又写真を撮ってない



ブックカバー応用タイプのサニタリーポーチ 全5色!です
外はダブルガーゼ生地、中は赤とピンクっぽい生地を合わせました
今回は縁ミシン有りで

ん? 何か…

そうなんです…
すでに。。。 赤、ピンク、茶色 は同じ方のところへ嫁入りしました

赤のが、すっごくかわいかったんですよ~

外付けの紐で留めるタイプの作品もよく見かけますが
私は、やっぱりハンカチ風に持てる!ってトコにこだわっているので
外はシンプルに、中にスナップボタンをつけています

まぁきちんと留めなくても、二つ折状態でバックインしててもいいですしね
と、かばんも何にも開けっ放しなO型の私は、スナップボタンもいらないかぁ
ってトコでしたが、朝の4時までかかって急きょ縫いつけました
がんばって良かった


ところで、売るばっかりではなくて…実はよく買い物もするんです
今回は隣のとなりに、すっごいかわいい手作りのシュシュを出されてる方がいて…
わぁ~、こんなん作りた~い っていつも思ってるようなもので…
すっごく素敵でした

でも…シュシュはたぶん作ってしまうので…悩んだのですが…
他に目についた

このプードルファーのマフラーを買ってきました

実は…ついこの前、季節はずれでお安く買っっておいた、ピンクのラビットファーのマフラーを落としてきたんですよね…次女が
これなら、落としそうにないし、首に巻くと大きなリボンみたいでかわいいし
なんせ、スリスリしたくなる気持ちよさ…
って言うか、マフラーなのでスリスリしまくれるじゃないの

横のファーのネックレスは隣に出店されていた方からの
私も次女もこういうの大好きなんです

前々回、知らない方からなぜかたくさんのお品を頂いたこともあり
今回はハンパに残った毛糸でちょっとしたプレゼント用のシュシュを作っていたので、こちらも

ものすごく喜んでもらえて
かわいい姉妹がさっそくお揃いでつけてくれました


(写真のトルソーも手作りです
ぺったんこに収納する事もできるのでフリマに重宝
でもトランクがあるので今は出番なしですが…)


そんなこんなで…
相変わらず100円チマチマですが、終わってみれば前々回よりも売上UPでした

さすが福娘!
さすがタージン!?
(近くでミス福娘コンテストがあって、その司会がタージンだったの)

ちょっと寒かったけど、今回も楽しいフリマでした
フリマ…どんどん楽しさを増してます

フリマ 5回目 〔東中本公園〕

2009年11月01日 | フリマ
今日は地域の環境系主催のリサイクルイベントだったので
この地区に住んでる人は出店料がただ!

情報を聞いて、地区の班長さんをたずね…
(だいたい 班長さん誰かわからないし、どこに住んでるかわからないし…)
申し込んでました

ところが…このフリマ例年雨らしいんです
今年もお決まりの?雨

でも…朝のうちは暑いぐらいの天気
とりあえず、出店してかせいできました

12時頃には降り出したので
たった2時間の売上ですが

12,440円

なんか。。。
よく売れました(笑)

もともと雨との予報だったので、みんな前倒しにのぞいてくれてたとは言え
雨がふらなければ、もっと稼げたのになぁ
残念


プチハコに出してることをご存じの客様に買っていただいたり…

見ると、腕や頭にうちのシュシュがついていたり…
又また、たくさんのお買い上げありがとうございました

「お気に入り」って言ってもらえて、ホントにうれしかったです(^∀^*)


写真も撮っていたのですが…保存してなかったみたいで
今回は「絵」がありません


あとで…
雨でグチャグチャになった荷物をの片付けにだろうなぁ