陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

100円玉がいっぱい(^^)

2010年06月08日 | フリマ
いつもの布施のアーケードに出店です

ここは、当日のクジでブースが決まるのですが…
今回はあまりの間口の狭さに呆然

ところどころに、柱や通路があるために間口が均等でないのですが
前回と比べて…1メートル近くも狭い

思わず隣のブースの間口部分のタイルを数えてしまいました(-_-;)
なんと3枚分もこっちが狭い

ううっ となりの芝生が青いぜ


不用品の大処分に張り切って持ってきたものが全部並べられず、当初途方に暮れてました
こうなりゃ、前面部分をローテーションさせていくしかないなと思うものの
しかし、前に出て行くのも一苦労…

やはり見にくいのか…
売り上げもダウン気味?


ちなみに、ブース決定からこの状態まで20分ちょっと
両横のブースはまだ荷物の搬入をしているトコです

最近はパカッと開けば、即 販売可の状態に準備をしているので 
本来の開店時間までにブース代は回収できてしまいます



シーズン的に期待したシュシュは…

「あ~前回、ここで買ったよ~
あれ気に入って、いっつも使ってるねん」
とうれしくなるようなことを言って下さる方多数

お役に立っているようでなにより 一安心

・・・。
しかし、それでは買っていただけない
今回は、あまり振るいませんでした

と言うか、前回80個近く売れたことの方がすごかったのでしょうが…



そんな中、ブックカバーを気に入って下さった方から
お経入れをオーダーいただきました

あ~ 確かに! !

お経の本って、いろんなサイズがあって
お墓や、お寺など外にも持ちだす機会もあり、きちんとした物に入れたいけども
数珠入れほどは商品が豊富でないかも…

フリマって、いろんな出会いがあって
毎回、毎回、同じじゃないんですよね~~

…しかし、お経入れって発想は思いつかなかったなぁ

今からパターンおこして、生地買いに行って…
さっそく作らなきゃ…
最近、ペースダウンしてるので、いつ出来上がるのか 我ながらちと心配



今回はリサイクル品も含めて100円均のお店みたいになっていたので
とにかく100円玉だらけ
今までの分も含めて、こんなに100円玉ばっかりどうするよ!って感じになってます


売り上げが、イマイチだったかな~と思ってましたが、集計してみると
あっ、意外とイケてる

これは、いよいよだわよ

    …つづく(たぶん)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿