goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴木家家訓。

主婦 鈴木園子の日常。 知恵袋。ボヤき。 思いつき。 内容の無いあーだこーだ。 などです。  

忍者の修行。

2020-09-21 15:29:05 | スポーツ

7月に 行こうとしたら 台風が来て 中止した
赤目四十八滝 忍者体験ツアー リベンジだぁ。 
今日は 早くから。
集合して 忍者になってくるぞぉ~。

 

衣装も 着て。 
くのいち修行。 



参加者は 結構おったけど ほとんど子供。 
親は 写真を撮るだけ~ みたいな。
あれ・・・  大人は せえへんの? 

所要時間 2時間くらいの間。 
まずは 隠し扉のやつ。



ゆうちゃんが 消えます。 (笑) 
( 遅っ! ) 
見つかってまうで。 

忍法 壁登りの術。 


足場がないと お股にコーーン。
オシリ 食い込む~~。  
ヨッコイショって 感じ。
( 遅っ! 遅っ! )
敵に 引きずり降ろされてまうで。 



川の向こう岸に 渡る。 
これ 修行とは違うねんけど。
ただ板を張ってる所を渡るだけ。 
恐る恐るか。 
( 遅っ! 遅っ! 遅っ! ) 
敵に 抜かれるで。 



ロープ 後ろ足ひっかけて。 
引っ張る力で 前へ進む修行。 
( 遅っ! 遅っ! 遅っ! 遅っ! )
敵に 射貫かれるで。 

って ここまでで もう 何回 殺されてるんやろ。 
手裏剣も 投げたよ。 
わりかし 重いねん 手裏剣。 
ほんで 上手く刺さったよ 的に。 


さあ。 
メインの 水ぐも。 
(水上を 浮きとロープで 渡る) 

まゆゆ 上手い~~。 
わりと 進んだ。




チャン いつ 始まるんかな? 思ってたら。
もう 師匠 いつの間にか手を 放してた。
これ。 
水没 5秒前。 (笑)
頭から 真っ逆さまにダイブ。 
ずぶ濡れ。 



Qちゃんも あっという間に 落ちた。

ゆうちゃんは 珍しく。 
前へ 落ちた。 

だいたい 始まって 進みだすと 後傾なってコケてまうよね~。
100% 全員もれなく落ちた。
しかし 面白かった。
まゆゆ 水の重みで 衣装がズレてる(笑)
おちゃめすぎるやろ(笑)

あ~~ 楽しかったぁ。
 



でも 早朝から 三重県まで来て。 
忍者修行。
もう 終わったら お腹 ペコペコやった。 
峠の茶屋 みたいなお店で 
おばちゃんお手製 握りたておむすび弁当。
このいびつさが よけ 美味しそうやわ。 
ほわほわで  
お塩が 強めで 疲れた体に 
とっても 染みわたる美味しさやったね。
ビールと ともに。(笑) 

滝巡りして 帰りのバスの時間。 
あ~~。 
楽しい1日やったね~。 









夕日ラン 再挑戦。 

2020-08-26 19:55:58 | スポーツ

今週も 水曜日。
ゆうちゃん また チャレンジしよか。
日没時間は 先週と さほど 変わらずやし。 
今日は 17:30 きっかりに 出発できるようにして。
なら 行けるんちゃう? って。 

再チャレンジしてみた。



日没時刻 18:25。 

でも。


目指す 毛馬の堤防。
そこから 観る日没は 山間に 日が沈むので。 
その山の分も 見越して。 
ちょっと 早めに 思っといたほうが いいよね。

京橋 17:45 スタート。 
わりと 休まず 一生懸命 走る。 



なんとか 間に合ったよぉ~~。 

もう 季節が すすむと あかんね。
今日が ラストチャンスやったかな~。
よかったね。成功。

達成感あったわ。 

また 来年 春から夏。 
日が 高い季節に  チャレンジします。 



ふぅ~~。 
風を受けて とても気持ち良い~~。 
って 言ってる間に 日没。

黄昏時も 綺麗やわ。 



そうでもしないと。 

2020-08-08 21:50:08 | スポーツ




今日は もう こんな早い時間。 
奈良に いてます。 
なんでか。



今日の目的は 奈良を歩く。 
やねんけど。 
朝早く行って かき氷。 やねん。

ほうせき箱ってお店が 有名で。 
10時の開店に 朝の8時前から 並ぶんやて。 
そこで 整理券 配られて 時間予約するって。
そこまでして~~やろ。 
そこまでせんと 食べれんらしい。 
 
ゆうちゃんと チャレンジしたよ。 
かき氷の上に エスプーマが 乗っかってて 
しかも シロップかけたら 色が変わる。
メチャ インスタ映えするかき氷があるんやて。 
(それは せえへんかったけど) 


白桃とラズベリー。 (チャン)
1400円。
ライムとバジルやっけ?ゆうちゃん。 

頑張りましたとも。 
8時から 1時間 並んで。 
整理券 ゲットして 開店時間待ち。 

やっと 食べれた。 
美味しかった。 

しかし 苦行はここからだった。 



暑くて・・・ 
鹿さんも 足をお水に浸して 涼をとってはるわ~。
なんか こんなん 人間と一緒やな~。
って 和んだわ~。

若草山 登ることにした。 



登り始めて すぐに 後悔。
メチャ 傾斜やん。 
階段地獄も あったな。  

いや 何が 苦手てな。 
たらたら ずっと 歩くのは できるねん。 
走るのは 長いことは できんけどね。
で 山登りも キライじゃない。 
けど。 
急勾配を 登るのも 降りるのは。 
勾配の度合いにも よるけど。 
傾斜 スゴかったね。
短い時間やったから なんとか 行けたけど。 



キツかった。 
かき氷の記憶 すっ飛んだわ。(笑) 
今 ここで あと2コ 食べれるわ。 
思たわ。 

なんとか 降りてきて奈良町を 少し 歩いて。
あの 高速餅つきのお店で 甘い系補充。 
早めに 大阪 帰ってきたよ。 



ビールも ちょっと補充して(笑) 
早いこと 解散。 3時。 

明日から 3連勤務。 
お盆とかも 待ってるからね。 










京橋ー鶴見緑地ランの休日。 

2020-07-11 21:23:53 | スポーツ

京橋で 待ち合わせ。
今日は ゆうちゃん まゆゆと 
京橋から ランで 緑地。 
行くぞ~~。
行くぞ いうか ま
一旦 行って 帰ってくるぞ~。 
みたいな感じに なっておりますけれどもね。




緑地に到着したら 
ランしたり 散策したりしながら ウォーキング。 


画面に映ってるの。 
奥から チャン ゆうちゃん。 
だけでは ありません。
ハトも。 (笑) 
わからんかったら 探してな。(笑) 


緑地にある水春のお風呂で 汗を流して。 
気持ちいぃ~~。

お惣菜 ちょこっと買って 今日は チャン家。 
家飲み。 



カンパイ~♬ 

お疲れさんでしたぁ。 








2年ぶりの。

2020-03-06 20:41:08 | スポーツ


あくまでも これ3月のお話です。 

今 出来る範囲で 頑張ろう。 



緑地を ランニング。 ウォーキング。 
打ちっぱなし。 

それくらいしか できんしな。 今。 
やから ゴルフバッグ 出してみたら。 
ボールのプリペイドカード。 
2年前 なってたわ。(笑) 

そんな ブランクあったんや~(笑) アハハ。 



で。 
ママちゃんと ゴルフ 行こう。 



広くて 開放的。 
誰もいてないから 返って安全なんかな って思った。 







山羊と話せるようになったかも。

2020-02-25 22:44:04 | スポーツ


ゆうちゃんと 生駒。 
ケーブル乗らんと 地獄の階段上りで。 
宝山寺まで。 
山道 登ったり 下ったりして
結構 トレーニングになるよね。



山羊がいる ラッキーガーデンで カレーランチ。 
ここの山羊さ。 
チャン「メェ~~」 
山羊 「メェ~~」

チャン「めぇぇぇぇ~~」 
山羊 「めぇぇぇぇ~~」

あれ? 話せてる? もしかして。 
チャンが メェー 言うたら やまびこのように 
メェー 返ってくるねん。 

毎回 メェー返しされると。 
なんか 愛おしくなってくるな。 

人間とも 難しい昨今 山羊と
会話のキャッチボール できるなんて。 
しかも 初対面やのに。 

チャン「メェーメェーー」
山羊 「メェーメェーー」 

やっぱ 返事 返ってくる。 
話せるんやわ。 

何 話してるんかは わからんけど。 







メッセは日本人だ。

2019-09-29 20:40:33 | スポーツ




あ~~~。 
引退式の試合。
球児が 男前に シャットアウトして。 
最後 よかったよね~。
涙 出た。 

ありがとう。 
長い事 頑張ってくれて・・・ 
でも 現役中に 優勝したかったな~。 
 




外国人みたいな顔してはるけど。 
この人 正真正銘の日本人やでな。 
阪神ファンは 皆 そう思とる。
シーズンオフも 帰らんと日本に留まってくれたり。
ラーメンが スキやから。 
って 言ってくれてたけど。 
ずっとタイガースで 頑張ってくれた。
 
引退式ん時 スピーチして。
マウンドで 奥さんに 熱烈なチュー。 
(日本人離れ してるな (笑)) 
そこだけ 欧米かっ。 って 突っ込みそうになったけど。 
欧米やん。   

それほど 日本人やねん メッセは。
日本人よりも タイガース 愛してくれて。 
ありがとう。 
だからこそ メッセが いてる間に 
優勝したかったわ。 

でも 正味 来季 開幕ピッチャー 
どないするん? おらんやん。 

 









ユーバウンド導入。 

2019-07-09 23:05:53 | スポーツ


いよおぉ~~~。 
お待ちかね。





トランポリンが 全身運動やし 体幹鍛えられて。 
短時間で シェイプアップ効果があると聞いて。

是非 やってみたかってん。 

とうとう 当ジムにも導入。 
1人用トランポリンで 
弾みながら リズムにのって 簡単な振り付け。 
「ユーバウンド」 

ズゴイ人気で 整理券が 速攻なくなるので。
かなり前から 行列。 
でも  たまたま いけた日があったのでやってみた。 


わぁ~~。 
ほんま スゴイ。 
ポタポタ 滴る汗で 楽しいし これは良いわぁ~。 
毎週 このレッスン受けたら 痩せそう・・・ 



って。 思ってんけど・・・・


夜になって 具合 悪くなった。 
めまいと 後頭部 ゴワンゴワン 言うて。 


まあ めまい たまにあるので。 
もう1回 やってみて 様子見よう。 

そしたら その夜も また あかんくなった。 
めまい。 
いや もう1回 入ってみて・・・ 
いうて 計3回 やってみてんけど。 
チャン 要領が悪いのか? 
体質に 合ってないのか。 
決まって 夜に めまいと 頭痛 
後頭部の不快感。 吐き気もする時があって。 


残念ながら もう 諦めた。 

ああ。 
また痩せる機会を 逸したわ。(笑) 

なはははは。^^(汗)






甲子園 第2弾。

2019-06-20 22:02:28 | スポーツ




今回は 職場の仲間で 甲子園ツアー。 

うちの職場からは。 
ヘレン あすまくん まー 画伯 ましゃ。 
と。 
職場じゃないけど。
Qちゃん ふうちゃん(寛平ちゃんマラソン一緒に出た) 
あと ダーです。 
9名。 

甲子園駅の ゲート前は。 
イベントやってたり 写真スポットあったりして。
お祭り騒ぎ。 

牛丼の吉野家も ここ甲子園では。 
黄色と黒のストライプやねん。
オレンジちゃうねん。 



昨年の ズラ。 復活~~。 


送れて ダー 到着。

あ 鳥谷や。 



え? なに? 

って 鳥谷 そんな姿勢悪ないわ。 




職場の仲間 みんな 良い顔して笑ってる。 
なんでもない事でも 笑いにかえれる天才やねん。

あんまり こんなみんなで勢ぞろいすること。 
珍しいんやけど。 
それだけに みんな 楽しく盛り上がったね。
あすまくんは 風船が 上手く膨らまさん。(笑) 
皆 爆笑したな~。 




能見のお面も あるねんで。


みんな 声がかれるまで 叫んで。 
声が 枯れるまで 笑ったね。


え?  勝ったか 負けたかって? 

そんな ちっぽけなこと 気にしないで。 
楽しけりゃ ええんよ。 楽しけりゃ・・・ 
ぐすん  ぐすん・・・ 


まあ 無勝 神話のヘレン いてたし・・・ 
ヘレンちゃんの記録 更に 伸ばした。 
と 言って おきましょうか。 


次回こそ 次回こそ 勝とうな。 

試合終了の風船飛ばしと 六甲おろし歌おうね。 














美方残酷マラソン 全国大会 2019。

2019-06-09 23:49:33 | スポーツ


今年の目標 残酷マラソン。 
昨年も 「今年の目標」やったけど。 
今年も 「今年の目標」やねん。 
昨年より 膝 傷めてる。 
昨年より1歳 年取って。 
やっぱり 今年も。 って。 



あぁ~~ 緊張してきたぁ~~。 
スタート。 

ゆっくり 走って。 
傾斜は 歩いて ゆっくりゴール 目指そう。

色んなランナー いてはるよ。 



あ・・・ 
昨年 終わって BBQしたメンバーの田原さん。 
途中で 遭遇。 
田原さんは こんな 裸足同然で 完走しはる。 
わぁ~~。 
そういや この 一本歯の下駄はいたおっちゃんも。 
「昨年も 走ってはりましたよね」 
って 声かけたら  やっぱ そうやった。 


頭に斧 刺さってる~~。 
この人 ヘビ 咥えてた。
このまま 走るんやろか? ヘビ。




貞子 おるし。 
ダルビッシュも(金爆の方の) 
ゾロは 優しき人。 
抜かされた時「あ。 ゾロや~。 後で会ったら写真撮って」
って 小さい声で 言ったら。 
戻ってきてくれはって。 
「写真 撮りましょう 撮りましょう」って。 
せっかくやから 刀も どうぞ。って。 
こういうの 楽しいひと時。 

こんな 大自然の中を 走るねん。 
本当に 素敵な村よね。
村全体で マラソン 盛り上げてくれて。 



給水所には オレンジやバナナ。
冷感スプレーや お塩 キャンデイ。 
町民の人 至る所で 応援してくれて。 
これは ソーラン節。 

ゆうちゃんが ↑ 突入しようとしてるのは。 
冷水ミストのシャワー。 
一瞬の オアシス。 


紫陽花が 咲き乱れるポイントあったり。 
Qちゃん知人の奥様の差し入れ。 
元気出る~。 


2コ目の山頂で 村のおばあちゃん手作りの御守り。 

何度か ヘンな歩き方になって。 
足をひきずってたけど。 
どうにか 止まらずに 進んで。 

あと6Kmってポイント来た時に。 
Q「チャン もう いつも緑地走ってる 
2Kmのコース。 あと3周や。 
いける  がんばれ」   って 言われた時。 

あ・・・ ほんまに 行けそう。 
って 思ったら 涙が 出たよ。 

今年は 昨年とはまた 違う 涙やった。 
足が ピキンて 「あかん」って時が 
波のようにやってきて とても 誰かと一緒のペースでは 
走れん状態やってんけど。 
Qちゃんも 足が痛いからと 坂では前後しながら 
一緒に 進んでくれた。 
本当に 最後の2Kmは 泣きながら走ったよ。 

ゴールの後には そうめんが 待ってた。 
美味しかったよ。 



お宿に帰って お風呂で 生き返る~~。 
完走者に配られるTシャツ 全員着用。 
頑張ったご褒美のBBQ。 

そして このBBQでのみ 毎年お会いする。 
メンズの方々。 
昨年は 初めまして やったけど。 
今年は 同窓会みたいな。 
や それより 一緒に 残酷マラソンを 完走した同志。 
なんか 絆すら 感じるね。




美味しいBBQ。と お酒。
そして 自家製スッポンちくわ。 

完走できて よかった。 








残酷マラソン2019. 

2019-06-08 22:53:09 | スポーツ


いよいよ やってきたぁ~~。 
今年も 残酷マラソン。 
昨年は ビギナーズラックやったけど。 
今年は 昨年からの膝の痛みも ありつつ。 

や。 昨年は右膝だけやったんが。 
今年は かばった左膝まで 痛くて。 

どうやって リタイヤするかな~? 
でも とりあえず 走る。 
って 思って 参加。 

まずは 前日 
「残酷マラソンバス」で 出発。
(もっと良いネーミングないのん?バス) 





新大阪駅で集合。 
既に ビールやアテ お菓子は 購入。
まゆゆ 嬉しい顏しすぎや。  

やっぱ今年も 修学旅行みたい。 
お酒 飲んでもええ修学旅行な。 

バス中 今回参加できなかった まっすん。 
皆で LINEしてた。 
まっす「行きたかったわ~しかも今日 お休みやねん」 
Q「じゃあ おいでや~」 
まっす「車で 皆の顔見にだけ 行こうかな」
チャン「そのまま夕飯食べて 飲んで 早朝帰っては?」 
みたいな話し してた。 

お宿 到着~。


 
Qちゃんが 皆のゼッケン 似顔絵描いてくれた。 

そろそろ まっすん 来る頃かな~~? 



まっすん きたぁ~~~~! 

お宿 大平山荘には 夕飯1食 増やしてもらってた。 

うわぁ~~。 
なんか こんな形のサプライズ 嬉しいわ。 
サプライズじゃないんかな。 
でも。 
会えない思ってた人に 会えるんは 
やっぱ テンション かなり上がるよね。 



お部屋では ゼッケン仕上がって。 
明日の準備で つけたり。 
夜這いごっこしたり。 
 
修学旅行いうたら ふつう。
するよね 夜這いごっこ。 
(聞いたことないわ) 

さぁ 楽しい ゆうげの宴。 



ここ大平山荘は 昨年も思ったけど民宿やけど。 
お料理が 美味しい~~。
 
とても楽しい時間を過ごして。
まっすんは 帰っていった。 
ほんまは そのまま 仮眠でもして 
夜中か 早朝 帰ったらと 
引き止めたかったけど。
明日 仕事もあるしな。 

でも ありがとう~ まっすん。 
明日 頑張ろうって 思った。




はき慣れた 軽いシューズか。
計測して自分に合うと選んだシューズか。 

迷う。 

明日の朝 決めよう。
(と言いつつもう 軽い方にタグつけてる) 

いよいよ残酷マラソン。  












甲子園ツアー ジム仲間編。

2019-05-22 22:22:24 | スポーツ

恒例 ぽよちゃんの みんなで行こう。
甲子園。 

ゆうちゃん 半休とって。 
お昼さがり 早めに 梅田着。 
阪神百貨店のタイガースコーナーで。 
グッズを 見ながら 士気を高める。 



で。 これ 買った。 
セ界制覇!  最高やん。 

甲子園で みんな待ち合わせ。 



写真 撮ったりしてる間に。 



試合開始前集合組は みんな揃ったな。 

あとは 仕事上 遅れてくる。
ゆきちゃん夫妻と ダー。 




よし! これで 全員集合やな。

対ヤクルト戦。 
いやぁ~~。 
実に 楽しい試合やった。



ラッキー7も。 
試合終了も。 
風船飛ばしは 楽し。 

しかし。 

なぜか  両方の時 
風船が ちゃんと 膨らまへんねん。




なんか チャンが膨らまかしてると。

皆が 怖がって 爆笑してるっていう。  
怖がって笑うゆうちゃんの横で。 
何気に Qちゃん おもろい。 可愛い。 
なんか 子供が 一生懸命 ふくらましてるって感じ。 

しかし 嶋さん 特に 怖がりすぎやろ。




そんな嶋さんとは。 
勝利の六甲おろし。 

チャン 息ピッタリで。
盛り上がり MAX。 

多分 ここ。 
おー おー おっおーー。 の。 
おーのとこやな。 
(いやどの おー やねん)

  
帰りは 全員 似たような所に住んでるのに。
JR組や 地下鉄組。 バス組。 
色々 別れて 
だれが 早く 帰宅するか。 
みたいな競争に なったよね。
なんか 暗黙で。 

うちらは JRで京セラドームまで行き。 
そっから地下鉄。 
まあ 早さで言うたら ちょっと負けるけど。 
楽ちん 座れて帰れるコース。

JR 「あと1駅で 降りるよぉ~。」
って 黒木のおっさんに 声をかけたら・・・ 


ウソやろ。 



ほん今まで 起きて 
隣の涼子ちゃん夫妻と 話してたのに。 

寝てもた。 
アハハハハハハハハ。 おもしろすぎる。 

離乳食 食べさそ思て。 
あ。。。 スプーン スプーンって。 
取りに 行ってる間に 秒殺で寝た 天ちゃんみたい。 
(よくありがちな 乳児いる風景) 

可愛いけど このまま そっとしといたろか。 
言うて また 皆で 爆笑。 

起こして 一緒に 帰ったげたけどな。


あ~~。 しかし。 
今日の 甲子園は 勝ったし。
ほんと 楽しかったね~~。 また 行こね。

 

















トレーニング。

2019-05-16 22:24:50 | スポーツ



来たる 残酷マラソンにむけて。 
今日も クソ暑いのに 緑地。
Qちゃんと 待ち合わせて。 



暑くて ヘバッてしまうわ。 
でも 残酷 6月やもんね。
もっと 暑いかもしれんし。 
それでも 走れるスタミナ必要やしね。 

2Kmのコース。 
チャンは 2周目で ギブ。 
3周目は 歩いた。 
Qちゃんは 頑張って 走ってた。 



暑くて しんどくて
暑くて しんどくて。 

ランニング終わって 真っ直ぐ帰宅。 
しやんと 寄り道してしもたわ。 



モヒート 1杯だけ。 ってね。 

マジ これ 飲んだら 
帰って夕飯の支度 頑張ります。 








ハイキングは立派なスポーツだ。 

2019-05-11 22:49:56 | スポーツ


チャンドラ家 3人にとっては 
ピクニックが 一番 良いねん アベレージ的に。 




なので 今年も 行こう。 
もう 毎年 1~2回は 行きたい。 
山道 登ったり 下ったりも 良い運動。



ダー 最近ちょっと メタボ気にしてて。
天は 運動不足解消。
チャンは 6月の残酷マラソンのためのトレーニング。

程よく 汗かいて 登りが 答える。(笑) 



おにぎりと簡単なお弁当 持ってきたから。 
朝昼兼用で 森林浴しながら 食べた。
何はなくとも 爽やかな木陰が ごちそうやわ。 




そうそう 今日は くろんど池 ハイキング。

快晴の 良い気候。 
爽やかな そよ風の中 歩くのも 気持ちが良いわ。 





しかし。 
世間は GWで 遊び過ぎたんか? またしても。
人が 少ない。
少ないっていうか・・・ 
全く出会えへんねん。
平日? って 思うくらい。

池のほとりの藤棚。 
ちょっと ここで 少し 休もう。って。 
なら 面白い看板 見つけた。




みごとなコイの観賞場。 

ってぇーーーー(爆笑) 
自分で 言う? 
そして それ 主観ーーーー。 

なんか おかしいよね。 

わりと たっぷり遊んで。
わりと たっぷり歩いて。 
わりと たっぷり のんびりしたぁ~。

夕方 京橋で。 



安くて美味しい酒場。 
ササッと 出て。
2軒目は 沖縄居酒屋。
ここも 安かった~。 
生ビール 190円とかやねん。


それでも まだ 8時だったので。
3軒目は カラオケ。




今日は 戦隊モノとディズニー しばりで。 
父子  ずっと 歌って 踊ってはったわ。 

天ちゃん 親孝行やな。 
きっと パパ 嬉しかった思うわ。 
もうすぐ 親元から 巣立っていく天。 
良い 思い出になるね。 

ダー あんた 幸せやな。
戦隊モノ 仮面ライダーオタクの父親。
年頃の娘やったら 普通 恥ずかしいとか 嫌がるで。

一緒に 歌って 踊ってくれる こんな親孝行いてないな。 


ほんま チャンにとっても 今日は 思い出になる。 
カラオケは 別としてな(笑) 
(カラオケ ある意味 冷めた目で 写真 撮ってたわ(笑))  

オッサン 何歳やねん。って。 

しかし。
消費した量より はるかに 摂取した量
超えてた 思うわ。 







始まりましたな。 

2019-03-29 20:49:19 | スポーツ



今年も 楽しくて。 
辛くて。 
やるせなくて。 
歯がゆくて。 
ストレスたまる。
機嫌 悪なる。 
イライラする。 



だけど。 

気分爽快。
ドラマに涙。 
ストレス発散。 
痛快愉快。 

やっぱ 野球最高~。
タイガース最高~。 

って日が たまにあるから。 
辞められまへんな~。 
我らが阪神タイガースは。