goo blog サービス終了のお知らせ 

ARASHI NOTE

どんな時でも笑っていよう
なにがあっても5人で乗り越えよう
そして
この先の未来もずっと5人でいよう リーダーより

ほにゃほにゃ

2012-12-16 00:14:04 | コンサート
打ち上がって帰り道。

家に着くまでがポップコーンです。

幸せで幸せで。
ほにゃほにゃです。
嵐、最高や。

智くん大好き大好きー*^^*

わぉわぉわぉーーーーーん*^^*

届けこの遠吠え(笑)

向かっています

2012-12-15 13:18:55 | コンサート
朝は晴れてたのにどんどん曇ってきました。
でも、どんよりな空に負けないよ!

ズムサタやめざましを観て更にワクワク*^^*
智くんのデコ全開でモフモフでかっこよくて可愛くて文句なし!
そんな智くんが好き*^^*

今日になって急にパーマかかってたりしないよね?(笑)

やっぱり衣装いいなぁ^^



嬉しすぎて泣きそう。
あぅあぅあぅ。
ダメだこんなとこで泣いちゃ。

向かっています。
とりあえず新宿目指して。

遠征はいつもと違う空気だとかその土地の美味しいものを食べられるのが良いし、
やっぱり地元だと時間とか状況とか読めるから、気持ちの余裕があるのがよいな~^^

弾けよう

2012-12-14 21:16:14 | コンサート
胸がキュッてなります。

ドキドキドキドキ

心臓が口から飛び出そう。

何回観ても。
何年観てても。

今回は特に。大好きなツア-だし。

ドキドキわくわく。

大好きでもっと観たくて。

東京ドームでコンサートの嵐に逢うのは、たぶん3年ぶり。

オブジェの写真見た
可愛い~
あれは是非撮ってきたいわ。



どうしても大好きな智くんに逢いに。明日。いってきます









拍手ありがとうございます^^

一歩

2012-12-10 21:30:46 | コンサート
ネタバレではありませんが、
パンフの中身に触れるので。
ひとの感想も入れないでおきたい方はお気をつけくださいね。





ポプコンで、
大好きだなぁと感じた振り付けが、
智くんによるものだと知り。
嬉しいです

札幌は、智くん振り付けだと知ってたの『Up to you』だけで望んだの。
でも、
どれが智くん振り付けの曲なんだ
そこに神経を傾け過ぎて観るのは避けたい。
ふつーに、フラットに観て、
それで、好きだなぁと感じたものが重なっていたら嬉しいな。
と思っていたので。

嬉しいのです

そりゃあそうなのかな。
好きだから感じちゃうのかな。
「智くんぽーい」とすぐにわかるのも確かにあった。

パンフを読むと、
ツアー前、ツアー中でもないのにツアー中かと見まごうような、
懐かしいかんじに智くんのフェイスラインがタイトだったのも。
札幌で観た智くんが、すこぶるすこぶる色っぽかったのも。
嵐の振付師さんだったせいかなぁ、と思う。

雑誌や、テレビのレギュラーでもほんの数秒、
でも何度も、
そのことに触れられていたけれど。
それはごく一部。サワリだけだったんだねぇ。
伝えたいことは、もっともーっと、こんなにあったのだ。
メンバーがとてつもなく嬉しそうなのが微笑ましい

いつもとまた違うスイッチも入るのかもね?
「どお?大丈夫?」
創った感?
責任感?
基本が奥まってる智くんの「俺が」な部分。
智くんがそんなふうに思ってくれているのが、嬉しいなぁ。

ああ。そうそう。思い出した。
テンセイクンプーね。
台本が出来てなくて創りながらお稽古しなきゃならなくて。
きっとそうとう切羽詰った状態。
奥まってる場合じゃなかったそうな。
そんな事情も知らずに観た初日。
ライブでもなく。智くん本人でもなく。お芝居なのに。
でもとっても『座長』だった。
そういう時の智くんは、明らかに違うのだ。

「ボクの振りは、振り付けられる人を不安にさせるみたい」というようなことをどっかの雑誌で言ってたよね。
それ読んで吹き出しそうになっちゃった。
時計じかけのアンブレラを観て、私も、
「え?まだそっち行くの?」て思ったから。
そこよね、きっとね。

こうきてこうきたら、次はこうだろうな?っていうのを裏切られるのは願っても無いことなんだけど。それにしてもソコを選ぶ みたいなね。
顔の指定も入ったり?

いいじゃ~ん

どこかで観たことのない。

嵐だけのもの。

楽しいね

Jには今後も、駆け引き?
是非とも勝っていただいて(笑)

これからも頑張ってください。
大野先生も。
振り付けられる4名さまも。



夢に、ちょっと近づいた



振り付けの話ではないのだけど。
トランポリンのくだりも嬉しかった。
最近はなかなかあの2ページのためだけには買わないようになっていたのに。
あの回は、つい買ってしまったのよね。負けた、ってかんじで。
智くんの本意気で楽しい気持ちをキャッチしちゃったのかもね









拍手ありがとうございます^^

繋がってる時間

2012-12-05 00:25:21 | コンサート
またも、ネタバレ・・・でもないけど。
曲忘れてるし

でも、コンサートのこと書きますよ。

下げますよ。

うっとーしくて申し訳ありません。



























あとねあとね。

前半、メインステージで踊ってる曲、どこかで、
WSSみた~い って思ったとこあった。
横から観てたし。
前から観たらどう感じるかわからないけど。

それから、twoで。
歌とダンスの割合みたいなものか、踊りっぷりでなのかわからないけど、
SIZEをぼんやり思い出してたら、
SIZEみたいな振りがあったー
気のせい 気のせい
本人は無意識なのかな。
でも。
思っちゃうもん
両手ではなかったと思うけど。
ひとさし指でくるくるって。
倒れそうだった









拍手ありがとうございます^^

さらに札幌

2012-12-04 21:42:30 | コンサート
ネタバレNGのみなさま、ご注意くださいm(_"_)m

珍しく、セットリストを載せます。
偉そうには言えないです。よそ様からの拝借を元にしています。
飛行機の時間があったから1回目のアンコール後に出てきちゃったし。

でも自分の覚書として。

私にしては珍しいよー。

この潤、じゃない、順で並べて聴こうかな。

そんなことするの、やっぱりTime以来。

よほど感じるところがあったらしい。(他人事みたい)

パンフの中身にも触れます。

















2012年12月2日(日)

ところどころ雪が残って、舗道は凍って、雪に不慣れな身には歩くの怖かったけど。
晴れていて。
風もなく。
恐れていたほど寒くもなく。(先に行ってた友達が暖かくしておいでと教えてくれたので完全防備だったのだ)
嬉しい日でした。



01. Up to you
02. Welcome to our party
03. Troublemaker ~ご挨拶
04. Believe
05. 迷宮ラブソング
06. Cosmos
07. 証
08. 風の向こうへ
09. 楽園
10. Fly on Friday
11. スーパーフレッシュ
12. a day in our life
13. きっと大丈夫
14. 駆け抜けろ

MC

15. ついておいで 
16. 君がいるから
17. two

ポップなコーンたちのアニメ

18. 旅は続くよ
19. ナイスな心意気
20. Popcorn Man (Lucky Man・笑)
21. We wanna funk,we need a funk
22. それはやっぱり君でした
23. リフレイン
24. Face Down
25. Oh Yeah!
26. Love so Sweet
27. Your Eyes
28. Waiting for you
29. ワイルドアットハート

EC1
30.Carnival night part 2
31.エナジーソング~絶好調超
32.マイガール

EC2
ご挨拶
33.wish
34.Happiness



こうして見ると、
毎ツアー必ず聴けていた曲が、勇気を持って削ぎ落とされてますね。
消えてしまった曲達、大好きだけれど、こういう変革はとても嬉しいです。
また聴ける日も来るよね~。

カーニバルナイトがアンコールなのも新鮮。

昨日も書いたけど。
やっぱり、
Cosmosとスーパーフレッシュは、動線含め、大好きだった

ついておいでも良かったなぁ。びっくりした。
智くん振付らしいですね?
嬉しいな

途中のアニメも好き。
絵も可愛い。それぞれのキャラもおもしろい。
弾ける前のがオムツしてるみたいで(爆)
上手い前例作ったよね。あれなら、みんなハケても大人しく楽しく観るもの。
嵐、心置きなく次の曲をドカンと始められる

そこじゃないんだけど、なんかの曲中に、
嵐がバクステだったのかな。で、わりとヒマだったんで(笑)
モニター見たら、
弾ける前のコーンくんと弾けたあとのポップコーンマンが、
だっ だっ だっ だっ て走り回ってて。
あれも可愛いかった

旅は続くよはポップコーンマンを絡めるかなぁとは思ったけど、
アレ被ってくるかな?いやいや、まさかね?きっと映像でお茶を濁すんでしょう くらいに思ってたので。
リアルポップコーンマンが出てきて、
うわーやったぁー(やっちゃったねの意・笑)と。
すこぶる嬉しかったです。
しかも、どでかいポップコーンバルーンに乗ってふわふわ浮遊しとるし。
嵐、最高です
あの場面でナイスな心意気とか。どんぴしゃです。素晴らしいです。
ポップコーンマーンポップコーンマーンも(笑)
すぐ目の前でラップをかましてる赤くんを観ながら、
うぁーそうねー。上手いなー と。
なんかもう、感心しちゃってたもん。
嵐っていろんな曲があって楽しいね

リフレインから本編最後までの流れも好きだった。
いつもなら御挨拶が挟まるとこだけど。その流れを取っ払って。
最後に向かって怒涛なかんじが良かった。

今回のアルバムの中で、私はFace Downが一番好きです
今まで、気がひけて明言できなかったんだよ。なんかね。
でもパンフの翔さんの言葉を読んで、
そうだよねっ て思って。
そういう曲をシングルで聴ける今の状況はとても幸せだね

そのFace Down。
「四六時中頭を巡る~」のとこ。
テレビだと横向いてますでしょ。
ムービングステージの上で、そこがちょうど真横から観えるくらいだったようで。
膝にバキュ~ン 撃たれました。
もー
超絶おとこまえだった
現場では、その瞬間はね、何が起こってるのか具体的にはあんまわかんない、受け止めきれないの。
ひゃぁぁぁっ となったことだけが残る。あと記憶の欠片。今回は膝。あの距離あんのにものすごい断片的。ピンポイント。
で、今、Mステを観て検証してみたら、
膝はあんな だし、上半身も肩で
私好み超な動きをしておったぁぁぁ
テレビのアングルじゃ感じずらかった。
やっぱりナマに勝るものはないですねぇ。
思い出しても心臓バクバクしてきた。
Mステで、感じずらいけど記憶で補完して。さらに楽しもぉ~っと

それまでの流れもあってのことだと思うんだけど、
この日はYour Eyesにとても感動しました。
ウルウルしました。

Waiting for youも気持ちよかった。
最後ワイハーがめっちゃ楽しかった



コンサートを観て、
さらにパンフを読んで智くんについて想ったことも書きたかったんだけど。
それはまた次回にします。









◆拍手ありがとうございます

アピスさん。
東京行かれるんですね
生の歌声はほんとに幸せです。
楽しんできてくださいね

こっこさん。
わー。初日ですか。
あっ ハードル上げちゃったかしら。大丈夫かしら。不安(笑)
トータルでも、智ソロも、智くんが纏っていた空気も。私は大好きでした。
どんな空気を纏っていたかというと、
めちゃめちゃ色っぽかったんです
楽しんできてくださいね

あんこ玉さん。
ウザくありませんよ全然大丈夫です。
コメントつけてくださって嬉しいです。ありがとうございます。
わぁ。スタンド最前。それは幸せですね
そして似たような角度から観ていたようですね。
スーパーフレッシュ良かったですよね~。
横からのFace Downも。
あんこ玉さんも、慌しい年末に向かっていきますが、元気に乗り切ってくださいね。
そしてここにもまた遊びにいらしてくださいませ

ただいまです

2012-12-03 21:05:26 | コンサート
事前に気持ち的にバタバタしてて、
(これは急に決まったわけじゃないんだけど。バタバタは別件です)
「いってきます」も言えなかったのにいきなり帰ってきた御挨拶になっちゃいましたが。

ポプコン札幌最終日、行かせていただきました。

以下レポでもないけど内容に触れるので下げます。

ネタバレNGな方はご注意ください。























とーーーっても楽しかった。

懐かしい感じがしました。
Timeとか、それ以前のツアーを思い出すような。

てことは、

私にとって、超好みのツアーってことでした。

大好き

席が横位置だったので、
とっても大切っぽいところが見えない時は悲しかったけど。

その分、花道が近くて

花道を踊りながら進んでくれるスーパーフレッシュとか昇天しそうになった

フロートに乗ってくれればさらに近い近い
下手側だったので、ポップコーンマンは降りちゃってた人も多かったのもご愛嬌。

たくさん踊ってくれたっていう印象。
Cosmosとかスーパーフレッシュとか大好きだなぁ。
Up to youもウエルパも。
アルバム曲全部よかった好きだった。
CDで聴いてたよりずっと好きになった。

旅は続くよで睨むとこ、紫くんが思った通りの顔をしてくれたので嬉しかった(笑)
無意識にモニター確認したもん(笑)

ペンライト可愛い
でこぼこしてるだけじゃなくて、中がちゃんとポップコーンふうになってるんだね。
ピンクのライトの海、綺麗だった。



智くんがね。

膝がっ

つま先がっ

もぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ

大好き大好き

何度も何度も、

あっとか

ああんっとか

こう文字にするとたいぶアブナい気がするけども(笑)
だってそんなかんじなんだもの。

もーっ

もーって何回も言ってた。

何回言っても足りないくらい、大好きーーーーーー

FACE DOWNを真横からも良かったよー
テレビじゃあれはわかんないもん。

衣装も好きなの多かった気がする。
そこ大事。
せっかくの膝も衣装によっては活きないもの。



ソロは、

幸せだった。

そういうの、ずっと欲しかった。

きもちよかったよ智くん。←また

ハンドマイク

本気だぁ。(いつも本気です)

会場が広いと、嵐が遠いとか、あるけど。
歌声は、みんなが同じに享受できるもの。

すごかった。
特にあの部分ね。
すごかったなぁ。

ああ、これが大野智なんだ・・・と。

CDの何倍も。

甘くてせつなくて強い。

だから、
生でもっともっと・・・って、思っちゃうんだよね。

身体の中が智くんでいっぱいになりました。



智くんのビジュアルも。
フェイスラインも髪型も、私のストライクど真ん中でした。
後ろ頭も。
首も。
たっぷり堪能できました。
かっこよくて。
そこらじゅうに色香を振り撒きまくってた。

智くんがそんなだったせいか。
身体で、ちょっと調子悪いなって部位が行く前あって。
札幌終わったら病院行ってみようかなって思ってたんだけど、
今日になったら、状況がちょっと変わって、改善されてるかも?ってかんじで。
恐るべし大野智。



あともう1回。東京土曜日に行く予定で。
昨日のように近くでは見られないけど、
昨日見えなかったところは観られそうな角度なので、楽しみです。

でも、もっと行きたいよー

もっと生で嵐コンしたいよー









拍手ありがとうございます^^

大阪パーティー

2012-11-16 19:48:11 | コンサート
ほそ~い綺麗な月。
大阪でも見えてるかな。

始まったね

ピンクのペンライトの海、どんな光景かな~

『ぼくらのパーティーにようこそ』つってんのに、
果たしてあの王子様は今日も、
「大阪まつりだぁー」で押すのかどうか。気になるところです

今日から名古屋最終日まで、
嵐もジュニアくんもスタッフさんも、ファンの子たち(笑)も、
怪我無く元気に、
最高の時間を重ねていけますように。



離れた場所だって同じ想いさ。

手を伸ばして、心を向けて、繋がっていよう。









拍手ありがとうございます^^

ポップコーン開幕

2012-11-14 21:11:36 | コンサート
最近はグッズ先行販売で既にコンサートが始まってる気分になるので、
もう始まったってことで。

曲のネタバレはノーサンキューですがグッズ情報は仕入れちゃいました。
現物を見て変わる場合もあるけど、
ある程度どれを買おうか考えられるしね。

うおー
見るとテンション上がるよぉ
ワクワクする。

ああ、そうだ。にの写真も買わなきゃなんだった。
うちわ可愛い好き
ペンライト。なるほど~
全体的にポップで派手なのに何故かクリアファイルが渋い。
ストラップすごい。
現物を見てみないとなんとも言えないかもだけど、イヤホンジャックが意外に可愛いくない?
もう嵐マークも受け入れちゃったしな。←チョロい。
でも私スマホ持ってないんだけど。換えた時のために買っといたほうがいいかなぁ。
それとももうイヤホンジャックのために換える?(笑)
青はどこで売るんだー(笑)
青無かったらどうしよう。



オフィシャルのスペシャルメッセージも観たよ
きゃー
大野先生の振り付け
どこの部分かなぁ。
楽しみだなぁ



ローソン。
画家さん編ポスターを見ましたぁ
可愛いなぁ可愛いなぁ
牛すき煮はまだ
いろいろと、自分の動きとのタイミングがね
土曜日には買います
日曜日も









拍手ありがとうございます^^

信じるもの

2012-09-23 15:32:43 | コンサート
ZIPに、1位発表のとこでちょっとだけアニメ嵐が出てるね^^
映像はモヤッとしてるけど。
思い出すとキュンキュンする
話してるとこににのちゃんに食い気味にかぶせられるのとか、
truthのとこでいきなりマイク持って歌い出すのとか。
可愛いかったの(*^^*)

MCで取材が入って。
写真撮影のあいだは、
がっつり顔を作る5人のお仕事っぷりにどよめきが起きたりして
キラキラしてるよぉ~つって。
和やかに楽しく見せていただいてたんだけど。
囲みになって、
この夏はどこにも出かけずに家に居ましたとにのちゃんが言ったら、
「お金使わないで貯まりますね」「出かけるとき財布持たないそうですね」としつこくて。
そういう空気じゃないよ、ファンだけじゃなくて世間的にも今更過ぎるよ、その話はもういいよと思ってたら、
同じようなタイミングで智くんが、
「お金の話はやめましょう!」て。
いつものかんじで。ちょっとおもしろくて。全然カド立たなくて。
リーダーかっこいいーーーー
松本さんにもいきなり意味不明な質問しやがっ・・・おっと失礼。なさってて
なんでこの状況でそういう話になるかな。ほんと要らない
嵐はいつもああいう場所にいるんだなぁ。
「この夏の一番の思い出は?」と訊かれて、そりゃ真剣に考えるはずよねぇと思いました。
そのあと「最後にここに来られなかったみなさんにメッセージを」って言われて。
智くんが喋ったんだけどグズグズになり(笑)
隣でにのちゃんがコソコソっと耳打ち。それはほんとだったのかもだけど。
そこから、ZIPで流してくれていた、にのちゃんに耳打ちされて智くんが喋るっていう小芝居が始まり。
私たちもまた笑顔で終わることができました。
そんなところもステキ
また惚れ直しちゃったのでした



ぶほほっ!
ほんとだ!
やってくれますね、スッキリ。
大宮SKが出ちゃってるー
うはははははははははははははは(抱腹)
いきなり観た人は、なにやってんだろうと思うよね。誰だか伝わったのかな。不安だわー
いや~ん短い!
もっと観たいー(笑)





アラフェスに関しては、
発表時から、いろいろいろいろ想うことばかりで。
テンションが下がったり上がったりまた下がったり。
なかなか心がクリアにならなくて。
ぐるぐるしてたけど。
今回のコンサートは、そういうのを溶かしてくれるものだった。
10周年の時に、やることが多すぎてできなかったことを、魅せてもらえたかんじというか。
本気で全力な嵐が観られて、幸せでした。
だからね。
DVD
DVD

踊る智くんや、声に満たされて。
やっぱり信じるものはこれだよね、って。胸の中が落ち着きました。

ありがとう。









◆拍手ありがとうございます

ぴょんさん。
はじめまして。メッセージありがとうございます^^
お気遣いもありがとうございます^^

ちゃあちゃんさん。
勝手な感想で。
レポと言えるようなものではないですが。
少しでも楽しんでいただけれは嬉しいです^^

ぶんぶんぶん

2012-09-23 13:31:06 | コンサート
コンサートから帰ってきたらCDが届いてるって、嬉しいものですね^^
終わっちゃったなぁと思ってたら楽しいことが待っててくれるんだもの。
買いに行くんじゃなくて届いてるってのも良かったかな。
ま、お金は自分で出してるけどさっ。
なかなか無い経験でした。

聴いてると幸せです(*^^*)
シングルがこういうふうに並んでるのとまた別の感覚がある気がする。
こっそり感?それでほぁほぁする(*^^*)
DISC2が特に愛おしいです。
想い出が濃すぎるの。
いろんな光景が蘇ってくるよ。
07、08とかもね。強力ですよ
13が泣けました。
『Still...』ももちろん好きだけど、こっちも好きなんだぁ。
最初のドームのイメージも強い。

実は最近、
カップリングをまとめて聴きたいな、とか、
よほどのインパクトある曲以外、どれがどれのカップリングだったのか、わかんなくもなってて。
自分でこういうの作りたいって気持ちはありつつも、
ひとつひとつ出して、っていうのが大変と思ってたので。
個人的にはおあつらえむきな発売だったのです。
どれがどれのカップリングなのかも時期もわかるのもありがたく。
スケッチ1曲に6000円かぁとも思ったけどね^^;
そこはさすがの嵐。
全部持ってる人のことも考えたオマケも入ってましたね^^
「ぶんぶんぶん」だと蜂が飛んじゃうけど(笑)
私も好きだから。リクエストにも入れたから。嬉しいなぁ^^
可愛い楽しい
最近嵐を好きになった知り合いは、シークレットトークの存在に気付いてなかったよ。



ライブは、シングル曲がある時点でどうしても「いつもの感」が強くもなってしまうけど。
『スパイラル』聴きたかった><
時計じかけ~のほうか。そっかー。だよね。どっちかだよね。くー><とか。
『スケッチ』とはご縁が無いなぁ、『Kissからはじめよう』も聴きたかったなぁ(T_T)とかね。欲を言えばあるけど。
ランキング結果を見たら、
ほんとにそれに沿って考えてくれたライブだったんだなぁと、感動><
アルバム曲は、私のリクエストかすりもしてなかったぁ\(^0^)/
やっぱりそうだよね。少数派だよね。そうだろうと思っていましたよ。ふっ。
こんなに票が割れるほど曲が多いってことだものね。すごいね~

2003年頃だったかなぁ。
ラジオで松本さんが、
「もう嵐の曲だけでコンサートができるようになったねぇ」と感慨深げに言ってたのが思い出されます。

『Yes?No?』は、なんだかんだで聴く機会が多かったということで、
でも大好きなんだよっと思いながら(どこにも伝わらないけど)
リクエストからは泣く泣くハズしたので、
10位以内に入ってて嬉しいなぁ^^
あとシングルのピカダブさんね!
4位ってすごくない?!
隠れた名曲とか言われてたこともあって。カップリングがそう言われるならまだわかるけど。
隠れてねーよシングルだし。テレビでも歌ってたしみたいなね^^;
だから大健闘じゃない?
すごい嬉しかったなぁ^^
上位2曲はライブで聴いたことないからってのも大きいかもだけど。
truthさんも人気なんだね?
へ~って思った。
いや。私は大好きだけどね?
すごいね

シングルランキングを発表して、
「第一位!」で、
ポップアップどーんで出たとき。
なに?なに?と、7万人が息を飲んでステージ上の5人にぎゅうぎゅうに集中してたのが、
なんか、すごかった。
あれだけの人間が居て、あれだけ全てをピタッと止めるってなかなかできることじゃないよ。
時間にしたら一瞬だったと思うけど、ものすごい長く感じた。
すごかった。おもしろかった。

ライブで次のツアー告知も久しぶりで^^
うわーすぐじゃん!
チケット取れる気がしないー
87まんにん・・・少ないっしょて思うけど。
でも、やっぱり、嬉しいね
アルバム、楽しみ^^









拍手ありがとうございます^^

やっと逢えたね

2012-09-22 19:03:29 | コンサート
カーニバルナイトが「Festival」になってて。
モニター見えずらい位置だったから最初気付けなかったんだけど、
なんかおかしい・・・と思ったら、
嵐がめっちゃ楽しそうに「F!E!S!」言ってて。
そのあとも、
「俺らが一番楽しんでた」て。
嵐ってそういうとこあるよね。
いろいろ考えて、いろいろやって、「ねぇいいでしょ?コレ」つって、嵐が誰よりも楽しそうなの(笑)
ああ、嵐だなぁって思って。
そういうところも大好きだよ^^

気のせいかなぁ。
ステゴーの前、立ち位置のフェイントかけられた気がするんだけど。
横から観てたし智くんしか定かじゃないけど。
智くんが後ろ向いてたと思うの。
Monsterかtruthでも始まるのか?って思ったんだよね。
そのあと急にみんなで中心向いたので。おおっ!て思った。

Friendshipのジュニア嵐可愛いかった^^

Shake it!智、良かった
すっごい良かった
まさか観られるなんて思ってなかった。
なんて楽しい曲なんだ!
DVD出してー!
ちゃんと引きで撮って←ココ大事
きゃ~~~~~~~~
松本さんありがとぉぉぉ^^

あそこの衣装が一番好きかも^^

Hey Hey Lovin’Youはずっと相葉さんが推してるって印象^^
私も好き。
聴けて嬉しかった^^

Rain。
衣装は、インナーや下は同じかな。
ジャケットは、Oneとも3104とも違うけど、ドームの時のはあれだっけ?
だいぶキラキラしてた。ゴージャズだった。
ダンスは、全然変わってなかった。
相変わらず、当たり前みたいに無重力で。
ダンスもだし、
智くんから溢れてくるものが、目に見えないようで見えるものが、同じだった。
代々木で観て。
Zeppで観て。
ドームで観て。
今思うとものすごい環境で何度も観てきて。
あのでっかい中で、
ほんとうの独りきりで踊る智くんが同じだから。
そのことに感動が止まらなかった。
目の前の光景がとても信じ難いことのような、頬っぺたをつねってみたくなるような気持ちだった。
当然、双眼鏡でロックオンなわけで。
なんか歓声上がってんな~とは思ってて。
でもさっきのに比べるとユルいな、何が起こってるんだろう、と不思議に思ってました。
他メンが映像で踊ってたんだよ、と、あとで教えてもらいました^^
なるほどー。納得^^

DJMJがすこぶるかっこよかった^^

Monsterかーらーの、
まさかの大宮SKきたーあはははは
え?国立はこれが初めて?かなぁ?
すごーい。国立デビューしちゃったね
人数増えてるし。(棒についた人形だけどvv)
サングラスが新調されてた。ドームの時も既にあれだっけ?どうだっけ?
大Sさんは赤いフレーム、宮Kさんは青いフレームのサングラスだった^^
最後の御挨拶でにのちゃんが関係各位に謝ってて(笑)
でも結局、
「こいつ(大S)がやりたいって言うから」と罪をなすりつけようとして、
「2人で決めたんだろっ」て大Sさんに言われててオモシロかったvvv
超ド級にシュールで最高だったなぁぁぁ
あんなオモシロいのになんで怒られるのかしらね。
そのスピリットが大好きですよ^^

トルメンタはやっぱりいいなぁぁぁぁぁぁ^^
大好き^^

MCで智くんが振付した曲があるって、
このあとやるって言ってたの。
時計じかけのアンブレラですよね、きっと。
またずいぶん太ももに効きそうな、大変そうな振付だった^^
かっこよかった

FACE DOWNかっこ良かったー。
すごいかっこ良かった
大好き^^

ハダシの未来って、
スタンドマイクを見つけた瞬間、あ・・・や・・・やるのねと思う。
今回は特に思ったけど。
毎回、一緒に踊ってると結局楽しいんだよね^^;

「ここには!」投げられて、
「あるからー!」言ったら、
うんうんみたいな、
よしよしみたいな、
お父さんみたいな顔をしたの智くんが。
うわーん(ToT)
おとーさーーーーーん
そんな顔が観られて幸せです(ToT)

Eyes with Delight
うわー!
そうくるとはー!
曲の衝撃もさることながら、がっつり踊れてる自分が何よりもの驚きでした。
掛け合いはあいかわらず2行目が弱い私(笑)
まあそれはそれとして。
え、なんで踊れるて思ったもん。
One Loveよりもワイハーよりも踊れます。ふっ。
ソロのところが聴けて嬉しかった。優しい声だった



ごあいさつで智くんが、

とっても優しい、
甘い、
ほぁほぁな顔をして、

「やっと逢えたね」

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

うん。
ずっとずっと、
コンサートの嵐に、
歌って踊る智くんに逢いたかったの。

そのひとことでじゅうぶんだった。






アラフェス祭りだぁ!

2012-09-22 16:26:50 | コンサート
幸せだった!

幸せだったー!



このあとツアー続くわけじゃないけどネタバレ見たくないとかいう方いるかな。
DVDのために、とか。
そういう方は回れ右よろしくプリーズ。
曲諸々書きますよ。



上手く文章にならなくて支離滅裂になりますきっと。そこもよろしくどうぞ。



大きく言うと、さすが嵐、なコンサートでした。
5人だけってことは、
ソロ曲あったら他メン参加あるだろうし。
ハコはおっきいし。(ハコってイメージじゃないもんね)
てことは移動距離もハンパないはずで。
いつも以上に裏が大変なのは明らかで。
アタマから終わりまで、どんなふうに繋ぐのか。
ライブ全体のリズムやテンポが重要な私にとってはそこが肝でした。
嵐に惚れた大きな柱のひとつに、ライブの時の動線、というのがある人間なので。
正直、ん~と思ってしまうような演出も過去あったので。(私の中でね。好みの問題です)

でもね、今回、上手くできてるなーって思った。

もちろんステージ上に人が誰も居なくなる瞬間があったけど、
映像も良かったし、
オーケストラが中盤からちょっと後ろらへんかな?入って、
すこぶる美しくもすみやかな場面転換の役割をしていたし。

フライングも無いし。
(個人的にはフライングに執着無し。無くても全然地味感も無かった)
ウォーターキャノンも無いし。
(無くて大丈夫。見てると楽しいしすごいしこっちが濡れるのはそれも思い出だけどステージが濡れるのはイヤ!直後が智ソロとか残念すぎる)
て、書いたけど。
あった?ウォーターキャノンあった?気付かなかったけど(爆)
センターステージ濡れてなかったよね?

正面スタンド後段と上段の間に横長のステージがあったのが好きだった。
上のほうだね~なんて言いながら席に来てみたら目の前にステージが!みたいな。
あのあたりの方々、衝撃だったでしょうねぇ。
嵐が上がると歓声がすごかった。
ハダシの未来ではそれぞれに色分けされたリフターになっててさらに上がってたね。
怖くても、みんなの幸せのために頑張る嵐!ステキ

あとずっと、スタンドの際にジャニーズスーパークレーン置いてくれればいいのに~って思ってた。
規模広がってから一度、センター横花道で使ったかなぁ。
でもそこじゃなくって。
真上に上がる櫓みたいなのも、せめてスタンド近くならいいのにいつもアリーナ真ん中らへんで。
いつもあの位置なのはきっと理由があるのでしょうけど。
あの近くで観たこともあるけど、そりゃその辺りの人は楽しいけど、
全部を考えるとちょっと残念だなって思ってた。
だから今回嬉しかったなぁ^^
花道先から。5基
クレーンなら埋もれアリーナもだいぶ楽しいしスタンドにもだいぶ近づけるもんね。
すごい良かった
すごい良かった
2回言ってみた(笑)
自分がそこから遠いとしても、あの光景が好きなんです。観てるだけで泣けてきます。
良かったねぇ~つって。
その嬉しさがよくわかるからね^^

いろいろと。好み超でした

泣けたといえばオープニングです。
大きな声では言えませんが(ネットに書いてますが)
あの嵐くんマークね、
ずっと、私の中ではイマイチの感触でした(爆)
可愛いさがわかんなくて。かっこよさがわかんなくて。
すみませんすみません。
で、今回。
アニメーションから始まるのですが。
「ずいぶんメルヘンだな~」
思っていたら、
あの顔に似てる女の子が出てきて!
ひって思いました。すみませんすみません。
でも観てたら、どうもストーリーがあるらしい。
最初のほうは「ひっ」て思ってたので覚えてないんですが(笑)
部屋で洋服をとっかえひっかえ、悩んでいる女の子。
ああ、どうもこのコは嵐のコンサートに行くらしいと気付き。
私も同じことしたー!と(笑)
女の子じゃないけど(爆)
着てく服で悩んで時間無くなって何枚もベッドの上に放り投げたまま来たー!←最低
映像は進みます。
女の子は何人かで連れ立って電車に乗って。
目指す駅に着く頃には周りいっぱい同じようなコがいて。(そうそう!)
電車を降りる時、みんながぴょんぴょん跳ねてんの。ここがツボで。
そうそう。実際はそんな跳ねてないけどさ。気持ちはそんなかんじだよね。ワクワクして嬉しくて。
と、思ったら、もう泣いてました(ToT)←あいかわらずチョロい。
会場に向かってたくさん人が歩いていて。
「実際はもっと人多かったけどね」と隣で友達が冷静に一言(笑)
たしかに。大江戸線の出口出たところから通勤ラッシュ並みにぎゅうぎゅうでした。

そんな。
すでに涙腺緩んでいるところへ。
嵐さんが。

始まる前。
クレーンがある!嬉しーい!とか。
あのオレンジのバルーンの中に入ってたりして!おっきなの5個だし!
いやでもあの下、繋がってないか。それは難しいか。
とか言ってた。
言ってたよ!

早々に、おもむろに、動き出すクレーン。
え?
その先に大きなバルーンを付けたまま!
え?え?
全部で5基。
その麓から、それぞれのカラーの風船があがる。
私たちの近くは紫!
えーーー!(このあたりで酸欠気味・笑)
てことはこの色のところにそれぞれの人が・・・

パーン!

きゃーーーーー!

まぢかー!(笑)

あらしーーーーー!

動いてる!ナマや!ホンモノやー!(ToT)←(笑)



とね。
いやー。
オープニング良かった。
こんな萌え萌えなオープニングは久々だった気が。(注:ヒカル比)



オープニングの衣装は相葉さんが怪物くんみたいだった(笑)
赤・青・黄だったのね。

アニメはコンサート中も、
顔が嵐くんマークで髪型と声が嵐で出てきてリクエスト順位の発表とかするの。
動きはCDTVのキャラクターに近いかんじで。
王冠とか載せちゃって。
5人揃って「ありがとうございました」とかペコリとかされると、
可愛いー
もうあのマークに文句言いませんー(笑)←とことんチョロい

ムービング上でちょうど私たちの目の前の時、
智くんとJが、ハグして、したままクルクル回る!
なんだそれ!
ワンコかっ!

その直後。
らぶしちゅ!
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
身体の震えが止まりませんでした。(今も震えてきた)
踊ってる!
30過ぎても同じように!(笑)
踊ってるよぉぉぉぉぉ
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(ToT)(ToT)(ToT)
まさかまた観られるなんてー><

ラジオで「昔のビデオ観て振りを思い出してる。昔はちゃんとやってたね。みんなキャピキャピしてた。そのままやらないといけないからね」言ってたのは、
らぶしちゅのことかなぁと思いました。

オーケストラtruthがすーーーーーっごい良かった。
あのアレンジがとってもお似合いで。
贅沢超だった。
真っ白な花婿さん衣装で。ジャケットの裾が長いから。
横から観てて。
トップで回る智くんがー
王子様ターンがー
もー
ちょーステキだったー



まだまだ溢れてくるんだけど。
とりあえず更新。





◆拍手ありがとうございます

jumaさん。
ほんとそうですよね!^^

笑顔の交感

2012-01-17 20:27:29 | コンサート
MCの時。
私からの角度だと手前に翔さんが居て、その向こう側に智くんが居たときに。
翔さん越しに、うしろ頭のツンツンが見えたの。
それで、
「あ~。智くんがいる~」って思って。安心した。
へんだよね、私。全部見えてる時に思えばいいのにさ^^;
あと、智くんがモニターに映ってる時におじぎしたのね。
そうすると頭のてっぺんから見ることになるでしょ?あんまり見られないアングルよね?
てっぺんから見ても、うしろ頭がツン!てなってて。
かぁ~あいい~~~も~(*^^*)

前髪も上がってて、おデコが見えて。嬉しかった(*^^*)
紅白の衣装も着てくれましたね^^

『Yes?No?』が聴けてとっても嬉しかったです。
あの曲ってほんと好きなんです。
どのツアーでどんなふうに聴いても、とっても印象深い曲。
もちろん思い出ひっくるめて大切だし、
純粋に曲としても大好き。
パワーがある曲なのかなぁ。歌詞にも曲にも希望を感じますしね。
ネタバレは避けて通ってたのにドームでこれをやったのを知ってしまっていて。
でも国立では聴けなかったから。
『夏の名前』は聴けたんだから贅沢な話だけども。
うわーん。いいなぁ。聴きたいなぁ。て思ってました。
だから聴けてよかったです。
10周年のベスト盤の、嵐が選んだdisc3を今聴いています。

『Rock this』の智くんラップ、めっちゃかっこよかったー(*^^*)

『ふるさと』も良かった。
うるうる><

『SUNRISE日本』て久しぶりに聴いた気がする。
とってもいい曲だよねぇ。
心に沁みました。
『感謝カンゲキ』も。心に沁みました。あったかかった。

ソロ以外でもたくさん踊ってくれて嬉しかった。
遠くで踊ってて、ライトで逆光気味シルエット気味でも、肩を探す。好きな肩を。
そうすると間違いない(*^^*)
踊ってる時の智くんの肩が、だぁ~~~いすき(*^^*)
肩が男前!
ふぇ~ん><



嵐さん、スタッフさん、ツアーお疲れ様でした。
ありがとうございました^^
笑顔の交感、できました。
たくさんたくさん元気をもらって帰ってきました。



嵐コンは楽し過ぎるので、観たいひとがたっっっくさん居ます。
できれば次は、7~9月あたりでスタジアムツアーというのはどうでしょう?
みんながせめてワンツアーに1回はチケットが取れるように。
どうか善処していただきたいなと思います。









拍手ありがとうございます^^

TABOO隊

2012-01-16 20:55:46 | コンサート
あやふやな記憶を頼りにざっくりと書いてみます。
薄目で読んでいただけるとこれ幸い。

ぐーぱーして翔さん一人残されて。
執事仕様(でも腕にかけてるのはタオル・笑)なジュニアくんにメニュー(本当はクリアファイル)を渡され、
5人からのお祝いメッセージを読まされる本日の主役。
モニターにもメッセージが出てました。
智くんからは「20代お疲れ様」て。
その言葉で、智くんにとって20代ってほんとに大変だったって印象なんだなと、ほんのり胸が痛んでみたり。

詳しい流れは覚えてないけど、
モニターにTABOOの文字が出たんだったと思う。
きゃー!(嬉)
映像が、最初は本家。
その時点でみんな大喜び。
が、いきなり松本さんに切り替わりました。もちろん上半身はだかんぼう。場内大騒ぎ。
次、体と腕に黒マジックで筋肉の線を書いた相葉さん(爆笑)
次、ハダカでゲームするにのちゃん。(それはそれで変態^^;)
ここまでで確か、アイコラみたいなカットもあったと思うの。違ってたらごめん。
なので、満を持して我が王子様はどんな状態でご登場なさるのか、ぐるぐるしてたんですが。
さすが。想像のはるか上空をいってました。
智くんはアイコラ映像はなく。
前髪が下りててパッツンなの。(曲がTABOOなのに!)
その前髪を大事そうに櫛で梳かしてたと思う。
上半身ハダカでパッツン前髪にものすごくこだわってる人になってました。その時点で既に変態^^;
霧吹きで自分に向かって水をかけては、両手で自分を抱きしめて「冷たい~><」って小芝居をしたり。
声は無いけどキャラ的にはオカマ大将よりだったと思う。(曲がTABOOなのに!いや、TABOOだからか)
映像はカット割りが早いテンポで4人入り乱れて切り替わっていくの。
本家で、途中、左右の翔さんが向き合う映像がありましたでしょ?
そこが、
右が本家、
左が4人が順番に切り替わっていくんです。みんなハダカ。
シュールっていうかなんていうかもうもうもう!^^;
そこでもパッツン前髪なひとは自分に霧吹きかけてました。
もーほんと。外野の方々には勿体無くて見せられない変態映像です。
笑い過ぎて腹痛いです。
でもそれだけじゃなかったです。
メインステ上方に現れた、まだ普通の衣装(笑)のリアル4人が吊られて降りてきます。そこまですんのかっ!(笑)
この時の智くんが、眉間に力を入れて渋い顔(ゴルゴみたい?)を作って終始崩さなかったのもおもしろかった。
智くんの中ではああいうイメージなのかなぁTABOO^^
4人が降りきって、一旦ライトが消えて見えなくなる間に、映像で、
私が覚えてるのが、網タイツを履く足、みたいのが映ったので、
え?え?!え?!!
て思ったら、
再び照らされたライトの先にいたのは、
日本のおまわりさんな松本さんと、
ブルーのミニスカポリス3名。サングラスも着用。
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁははははははははは!
いい筋肉の付いた脚に、
紛れもない、
網タイツぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
腹がよじれるわっ!!!!!
翔さんが居るセンターステージに向かってずんずん進んでくる変態さん達。
で、センターステージで曲の最後のキメで、本家と同じように、
バタンと仰向けになってました。
集まった時に翔さんにも「やって」て言ったんだと思う。
主役も入れて5人で。
上から観たらみんなの足を中心に花が咲いたみたいになってたと思う。花びらひとつずつを観たら変態だけど。

終わったあと、
「網タイツって履くの難しいね」
「スースーするね」
「スカートもスースーするね」
みたいなことを、
感想を言い合ってました。

ケーキが出てきてハッピーバースデーも歌いました。
プレゼントは、さっきのTABOOのDVDだそうです。
立派なパッケージを作ってもらってました。
私は映像でもミニスカでも智くんばかりを観てたので、
あれを一身に受けていた翔さんのリアクションもできれば観たかったなー。
全部入れて私達にも売ってくれればいいのにね。マルチアングルで(笑)

翔さんの三十路祝いをどうするか、考え始めたのは(年始の)大阪あたりって言ってたと思います。
映像は前日に撮ったそうです。
「昨日会った時、俺らちょっと濡れてたでしょ?」松本さんが聞いて、
「全然わかんなかった」翔さんが言ってました。
当日、朝9時だか、もっと早くだかに4人でドームに集合して、リハをしたそうです。
そしてもう一度、翔さんも共に集合する時はみんな、「眠い><」って芝居をしたそうです。
それも翔さんは「全然気付かなかった」と言ってました。

そりゃリハも必要でしょうよ。
フライングですもん。

「去年TABOOやっといて良かった」翔さんが言ってました。
ええ。TABOOやってくれてて、ありがとう翔さん!と私も思いました。
ちょっとね、3104のエア嵐を彷彿とさせる出来で。
あれをドームでやっちゃいましたね。くふふふ。みたいな。

「(モニターに出た映像とかも)簡単にできることじゃないから」と感激していた翔さん。
そうですね。
手が込んでるったらないです。
前日が打ち上げで、酔っ払って、
みんな寝不足だったかもなのに。

びっくりさせたい。喜ばせたい。
そのパワー。
愛。
みんなで全力で楽しんでこう。
いつもね。
スタッフさん含め、
だから嵐って最高だよね。









◆拍手ありがとうございます

ちょびんさん。
あたたかいお言葉、ありがとうございます^^
ほんとに、たくさんたくさん幸せにしてもらって帰ってきました。
またまた惚れちゃって帰ってきました(*^^*)

こっこさん。
ありがとうございます。
こっこさんも大阪、良かったですね~^^
福岡でも素敵な智さまでしたよ~(*^^*)